Category Archives: 未分類

お猿さん 出没してます!

10月2日、氷見の海岸線の道路に、さ、猿が!!!
左の写真は弊社の出荷担当者の携帯でのナイスショットです!!!
(しっかし、自動車恐くないのかしらね~。)

その付近に勤務しているうちのボス猿・・あ・・・いえいえ、
夫に話を聞いてみますと・・・
もと高岡と氷見の境の宮田地区で見かけられ、
その後、氷見の海岸付近でよく目撃されているようです。

今年の夏は暑かったせいで木の実が不作で、
食べ物をさがしに人里まで下りて来たのか?
そして群れとはぐれてしまったのか・・・?

魚津でも食べ物をさがして熊が出没して、
新聞を賑わせていましたし、
野生動物の食物不足は深刻なんですね。

写真のようにからだもまあまあ大きく、お尻は真っ赤で(あたりまえ
                        ~!)、人を見るとすごく威嚇してくるそうなので、みなさん気をつけましょう!

Y.Matsubayashi

It is Autumn

暑さ寒さも彼岸まで。。。

本当に昔の人はうまいこといいました。

「ずっと暑いままなのかよ」と突っ込みたくなるほど、今年の夏は暑かったねー
今のこの短くも快適な日々を大切にしよーっと。

今日が9月最後の出勤日になります。
弊社にも1人退職を迎える方がいます。
また、お得意様のC社の担当者の方も何人か退社されます。
別れの秋・・・・
その方々の新しい人生の再出発を心から願いつつ、10月を迎えるとしましょう。。。

おおにし

車検…。

第2子の妊娠を機に買い替えた車。
ついに車検の時期がやってきました。
旦那が独身時代に、車の購入価格の倍以上はつぎ込んだ愛車。
手放してから3年。
今もきっとどこかで、走っているはず…。

ちなみに私の愛車、平成12年式ライフ。
今は、旦那の通勤用です。
年末に車検が控えていますが、
あと2年は頑張ってもらおうと、車検受ける予定…です。

↓思い出の車

 

2人の娘

 

我が家には小学校2年と1年の娘がいます。

長い夏休みも終わり、新学期!!

毎日2人仲良く?学校へ登校しています。

 

先日、学校から夏休みの宿題の貯金箱を持って帰ってきました。

2年の娘は 努力賞

1年の娘はアイデア賞をもらってきました。

来年はどんな貯金箱にしようかなぁ…2人分考えるのは大変です。

担当:田中でした

 

 

私の半分は

周りのみなさんのやさしさでできています☆

7月で入社して1年が経ちました、出荷部のこんたにです。

 

3月くらいまでは 押し寄せてくる波に

のまれないように、おぼれないように

水面から顔を出しているので精一杯でしたが

今では 犬かき(苦笑)くらいはできていると…

そう 思いた い、です。 f(´∀`*)

 

まだまだいっぱい迷惑かけて、いっぱい助けて頂いていますが

泳ぐ方向はわかってきた(と思ってる)ので

もう少し息つぎが上手にできるようになれるよう、頑張ります!!

6年間、スイミング習ってたから泳ぎは得意!なハズ(ん?)。

 

・・・って 日記というより、決意表明?みたいになったので(笑)

写真を1枚。

この夏、海に2回行きました!

…両手で足りないくらいの年数ぶりに。(≧艸≦)

 

長袖、帽子、日傘という、およそ海に似つかわしくない格好でしたが

はしゃぐ姪っ子を眺めたり、一緒に水遊びや砂遊びをしたりして

すごく楽しかったです♪

にゃ!!

   

 今日で八月も終わるのに、まったく涼しくならない・・

  ホントに今年の夏はどうしたんでしょうね・・・。

 

  夏バテをしている暇もない暑い夏、みなさんはどんなふうに過ごしたんでしょうか?

 

 夏といえば、あたしは去年、ある人に出会い、その人のおかげで、今までは忘れていたようなときめきと感動を受け、またその人のおかげで出会いもあり、ほんと楽しい夏の思い出ができたんです。

 出来るようで、なかなか出来ないですよね(^^)  

 だから、この出会いに感謝しています☆☆

 つまらん投稿ですみませんでした。。

  ではまた  バイクリ~                         

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

残暑の候、

8月も残すところあと1週間…

もうすぐ大好きな夏が終わってしまう(´Д` )サムイノイヤダーーー

 

 

あっそういえば、初めて行った『長瀞』(ナガトロ)、めっちゃ良かったです。

 

 

アメリカ製のキャンピングカーに8人で寝泊まりして、

そのすぐそばでBBQして、

近くの川でライン下りして、(ラフティングが雨のためできず…)

ビチャビチャになって、

名物のかき氷を食べて、(かき氷が1000円もするのに、大行列!!!)

とりあえず楽しかったので、おススメです♪♬

 

来年の夏が待ち遠しい、日名田でした:-)

 

 

オリンピック

連日オリンピックの映像を観て国を問わず、
その各々の選手の素晴らしさ、輝きに感動している。

そして仕事がらか、各競技、各国のユニフォームにも
それぞれ特徴があり、それを見ているのも楽しみである。

機能的に考えられたもの、新体操のように華やかなもの、
年々、ユニフォームも進化しているのに驚く。

素材は何だろう?、あのラインカッコイイなーなどなど
そして、自分だったらこんなデザインに、
こんなカラーに・・・なんて頭の一部で、
観戦しながら思い描いている。

ちょっと違ったオリンピックの楽しみ方ですが、
いかがでしょうか。

風景もきれいなので、ロンドンにも行きたくなりますよね~
なでしこ本当に残念でした。
でもありがとう!!

                                         企画 Taiko.S

ヽ(^_^)ノ

毎日暑いですね、連日30度を超す真夏日で夏バテ寸前(+_+) 
とか言いながら落ちない食欲のおかげで先週の健康診断では、
去年よりしっかり体重が増えていました(1.5kg増)

あと、オリンピックのおかげで毎日寝不足(-。-)y-゜゜゜
昨日は大好きな、体操の内村航平選手♡ が個人総合で金メダルを取り、夜中一人で興奮してました。
旦那は別のテレビで男子サッカーを見てました。
この後も仕事に影響がない程度に夜更かしして、日本を応援しようと思います。

うちのチビ達にもナンバーワンスポーツ選手めざして何かさせたいなぁ。
7歳の息子は、5月から習い始めた空手で、目指せ格闘家!
2歳の娘には、なでしこジャパンめざしてサッカーなんてどうかな。
活発で色黒で男の子見たいな娘にぴったりだと思うのは、わたしだけかな=^_^=

・・・

今日、何年かぶりで昔、懐かしい取引先よりTELありました。

声も話のテンポも変わりないなぁと思っていたら、

”久しぶり、元気?
俺もジジイになったよ。
貴女もでしょう?”

そうかもしれないけど、誘わないでって・・・!

・・・・・・・・・END