Category Archives: 未分類

ちょっといい話

日曜日にサカイシェフ(あの有名な)のレストランに行きました。

前菜にマグロのサイコロ状のテリーヌが出ましたが、少し生っぽく匂いが残ったので、珍しく残しました。

残した理由を聞かれたので正直に話し、後はおいしくいただきました。

帰り際、マネージャーらしき人が出てきて
”もっと腕を磨いておきます。今日は申し訳ありませんでした”と謝罪。

安いランチが一変に高級料理に変身。

プロって前向きで謙虚、どんなことでも認めることなのですね。

その日は本当にHappyな一日でした。

東側オツボネ通信

東の<オツボネ>の坂本です。(西にもう一人います(*^_^*))

アッ!っという間の28年間、不思議ですが、楽しかったことや、嬉しかったことばかりが思い出されて

嫌なこともいっぱいあったのだろうけど・・・

全然記憶にない・・・

オメデタイです。♡♡♡

 

 

 

怪力くん

 

梅雨明けしたというのにまたまた雨ですね。

TES試験も終わり(予想問題が大外れ。。。)

久しぶりにゲオでDVDを借りて

家に帰ってこどもが寝るのを待ってDVDを見ようとすると

プレイヤーのEJECTボタンがぶっ壊れている!!

これは絶対うちの怪力3歳児(最近スギちゃんのものまねが得意)の仕業に違いない!

怪力3歳児が倒したもの、壊したもの

  37型テレビ。  5段のタンス。 ばあちゃんの鼻(陥没)

そしてDVDプレイヤーは3台め。

4代目の健闘を祈るばかりです。。。

                          企画  重木でした。

 

 

 

ビール?いえ、ゼリーです


ネットで見つけて面白そうだったので作ってみました。

材料 (300ccビールジョッキ一杯)
リンゴジュース 200~250cc
粉ゼラチン 5g

 

 

 

 

作り方

①(レンジ可の)小さな器に、リンゴジュースを大匙2杯とゼラチンを振り入れてから軽く混ぜてふやかす。
②①をレンジで20~30秒かけて溶かし、ボウルに残りのジュースとよく混ぜる。
③②を氷水にあて、かき混ぜながら冷やす。しばらくすると、とろみが出てくるので、泡立て器でカシャカシャ混ぜて泡立てる。
④グラスに移して冷蔵庫で冷やす。泡がくずれるのでラップはしないこと。

簡単にできるので、お試しあれ

 

実家♪

私の祖父と父は大工さんです♪

祖父はもう現役を引退していますが、

頼まれるとなんでも作っちゃいます(*`∀´*)

棚や、足が悪いばぁちゃんの為の階段などなど・・・

 

 

実家に帰るたび、いろんな物が増えてます^^;

 

あと、こんな看板まで(゚o゚‼

家の裏に畑があるので、畑に出るときはこの看板を

玄関前に出して行くみたいです。

さすが田舎…((´∀`))♡

こんな感じで私の家も建ててくれんかな( ´3`)

 

今週担当 中川でした(*´∀`) ♪

 

運転免許証更新

更新手続きに行ってきました。
富山まで行くのに渋滞のヒドイことヒドイこと・・・・・
早めに家を出て正解でした。
受付
写真
視力検査
講習
免許書受取
こちらはスムーズでした。
1時間以上かけて行ったのに、「運転教育センター」内に居たのは約40分。

人生ってこんなものですよね?

 

 

さて、今回こそは標識の勉強をし直そうかな

   谷内でした

最近のビックリ!!

夏にもなっていないのに、台風がきたりして、異常気象でしょうか。

さて、さて、最近の私のビックリ!!を今日は、書きますね。
あれは、会社のおつかいで近くのホームセンターへ行った時のこと。

駐車場に車を停めて、ふと前を見ると、なんと!そこには、半年前に中古車買取専門のガ〇バーで、「古すぎて値段がつきません。」と言うところを拝み倒して3万円で売った私のホンダ・ライフがあるであはありませんか!

右のホイールのところ、擦ってしまった傷がさびついてるし、バンパーの色褪せ具合、あのくたびれ感。絶対間違いない!   廃車になってるとも思わなかったけど、まさかこんな近くの人が買っていたとは。 

しばし茫然としていたら、65歳位のおじさんが、その車に乗り込み走り去っていきました。

「待って。その車、いったいいくらで買ったの?」

聞きたかったけど、聞けなかった私でした。

12年乗った私のホンダ・ライフ・・・通勤、買い物、子供の習い事の送迎・・・・・とこき使われ、くたびれたところに新車に乗れ替えられ、がっくりきていたけれども、あのおじいさんと共に第二の人生をスタートさせたのね。

ライフ≒人生だけに、よかったね。私の第二の人生もなんか希望が持てました。

あの日のおじさん、もしこれを見たら、いくらで買ったかぜひ教えて下さい。(絶対見ないと思うけど。) 経理部の廣田でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

氷見ー 海ー 釣りー 

つい最近、よく晴れた日曜日に旦那と旦那のお兄さんと3人で

海へ釣りに行ってきました。。。。。へ(б∑б)

 

 

 

 

   午前中は3人で日曜大工したのに午後から釣り行くとか

 

   体力あるなぁ~と感心しつつ私も釣りに参加(●^o^●)

 

 

 

 2人ともはやはり慣れた手つきで釣り開始~♪

 

 私は、すべて準備してもらいひたすら魚がくるまで待つ。

 

 

 

 待ちながら、周りの釣りの人たちとも会話しながら海を眺めていると。。。。。

 魚が餌に食いついた?!

 

 最初は頑張りましたが、テンパったため旦那にパス

ヽ(^o^)丿

 

 その後も、釣り再開し夕方までしてました。 

 

 

真ん中のは、ナマコ(゜o゜)

 

今度は、旦那のお父さんも釣りが好きなので皆で行こうと思っていまーす♪

以上、今週の担当「西尾」でした~(*^^)v

 

****和み****

先日、中国へ出張の際 訪問した工場に犬を飼っているところが沢山ありました。

犬好きの私としましては、気になる(*´ェ`*)…♡

しっかりナゼナゼしてきました^^。

我が家にも 絶えず犬が居りまして 現在は・・・

 

イモ虫に見えますが ハチの服・・・♪笑

大正ロマンな着物の女の子

娘の成人式にいっしょに着物!!

また、この犬がヒョウキンで和むのです・・・。

昨年12月に亡くなった愛犬(T-T) 10年以上も一緒にいたのに。。。

今でも思い出すと 涙が・・・。

 

この他にも数々の動物を飼って 現在に至ります。

動物たちよ、”心のオアシスありがとう”  です。

今週担当/山元でした♪

犬の足跡

 

息子のハマリもの

今息子がはまっているもの、それはカエルです。

写真は我が家のカエルくんたちです。毎日保育園で捕まえ、家に帰ってきてからも

捕まえています。

ひとつも怖がらず捕まえに行くのですごいなーと思いながら見ています。

ちなみに私はカエルはとてもニガテなので、

カエルを捕まえて走っている息子に追いかけられています。

今週担当:蔵でした★