ビーナスラインへ行ってきた。

まずは、富山第一高等学校サッカー部の皆さん、関係者の皆さん、優勝おめでとうございます。
2回戦から見ていましたが、素晴らしいチームですね。パチパチ!!

対戦相手は星陵高校で、お隣石川県のチーム。どちらが勝っても北陸の人間としては嬉しい事なのですが、一方的な試合にだけはならないで欲しいと思っていました。
後半も刻々と時間が過ぎていきます。。。このまま終わってしまうのかな。。。負けてもいいから1点だけでもと願っておりました。
そして。。。なんと同点、逆転。。。鳥肌がたちました。
最後まで諦めない。。。教えていただきました。m(__)m
スーパースターがいなくて、地元の子供たちを中心にしたチーム。。。そこが凄い。。。私達田舎者に誇りと勇気を与えてくれました。(^.^)
ありがとう!!

さて、ビーナスラインのお話。。。(^^ゞ
今回もフーサンパパさんとKOHさんの3人で行ってきた。



夜10時頃に富山を出発。国道41号線から平湯、松本と抜け、ビーナスラインへ。

途中、フーサンパパさん、KOHさんは平湯で写真を撮ったりしていたが、私は寒くて、カメラを出す勇気?が無かったので、ビーナスラインから撮影開始。

ビーナスライン

夜明けまで、まだ時間があるので、5分程登った所から星空撮影。正確な数字は判らないが、気温は異常に低かった。。。志賀高原でのスキーの経験から多分マイナス10度以下だったと思う。

何しろ、手も足も指先がマヒしてしまう。。。特に指先はまったく感覚が無くなってしまい、カメラの背面のボタンも何処を触っているかまったくわからない。。。

6Dは、Mrak3のような出っ張ったマルチコントローラーないので、なおさらだ。LEDをつけて操作しても6Dのマルチコントローラーは操作できなかった。。。

サバイバル環境では重くてもMark3を出さないと駄目だな。。。という事が解った。。。(^.^)

ブルブル、ガクガクしながら何枚か撮って車に戻る。。。沢山着込んでいたので身体自体はそんなでもなかったが、指先対策は今後の課題だな。

KOHさんの案内で、富士山が見えるポイントへ移動して、少し仮眠。。。まぁ、ほとんど寝れなかったが。

ビーナスライン

最初は車5~6台だったが、連休という事もあって、どんどん車が増えて行った。駐車場には最終的には20台ほどだったか、途中の道から撮っている人も沢山いたので、合計50~60台くらいはいたのでは

ないだろうか。午前5時半ごろから撮影開始。。。富士山はバッチリ見えている。手前の街灯りは、白樺湖周辺のホテルや旅館の灯りかと思っていたら、キョリ測やgooglemapで調べたらどうも茅野市らしい。。。

ビーナスライン

富士山の背面が赤く染まってきた。午前5時50分。

ビーナスライン

画面左から昇ってくる太陽に、富士山の傍の雲海も赤くなってきた。そして駒ヶ岳側も薄らと赤く染まる。午前6時59分。

ビーナスライン

ビーナスライン

午前7時17分。八ヶ岳方向から太陽が顔を出す。

この後、この周辺をKOHさんに案内で色々散策する。

ビーナスライン

ビーナスライン

ビーナスライン

木の枝に積もった雪が氷になり、それが太陽に照らされてイルミネーションのようにキラキラしていた。

ビーナスライン

なんか夢中になって撮ってしまい、ここでのショットが後から見たら結構多かった。。。(^^ゞ

ビーナスライン

最初に星空を撮った場所へもう一度行ってみた。ここはいつでも異常に風が強いようだ。雪原の雪が風で飛んでいた。

太陽も出ているし。。。って事で、少々軽装で行ったら、またえらい目に合ってしまった。。。標高1700mの山をなめたらあかんぜよ。。。(^^;

ビーナスライン

ビーナスライン

冬の太陽は低くて、雪原のオウトツを見えるようにしてくれたり、木々の陰を長くしてくれたり。。。

ビーナスライン

日蔭にある木立の雪はずっと融けない。

ビーナスライン

70-200に×2を付けて、手前の稜線の木立と富士山を圧縮してみた。久方にハーフ使用。

自分としては、この絵がお気に入り。

ビーナスライン

角度は違うが距離感は解るかな。。。

ビーナスライン

こんな感じで撮ると富士山の近くにあるような感じだ。実際は直線距離で100kmほど離れている。

ビーナスライン

ビーナスライン

ビーナスライン

13時最後のショット。帰路につく。

今回もKOHさんのおかげで素晴らしい景色を堪能できました。

いつもながら感謝、感謝。m(__)m

 

 

 

 

 

 

You may also like...

4 Responses

  1. おはようございます

    手足が凍りつき、“ちびた-い”旅のひと時でしたね
    お疲れさんでした
    一時は指がこのまま捥げてしまうのかなとも思ったりするほどの寒さでした
    幸い意外なほどレンズに霜など降りずに順調な撮影でしたが

    文字通りのpowder snowでした。
    先を行く人の足跡が瞬くまに形が変形してゆく様子は初めて見ました
    今度から雪国行きの際には“かんじき”は必携品”ですね

    • zoo より:

      フーサンパパさん、こんばんは。
      後で調べたら、標高1700m程あるんですね。
      普通の撮影の準備では寒いわけです。(^^)
      でも素晴らしい景色でした。また行きたいです。

  2. KOH より:

    こんにちは


    日曜日はお疲れ様でした

    富士山が見れるかどうかドキドキしながらの案内でしたが
    3人の日頃の行いのお蔭で拝める事が出来てホッとしております

    また、極寒の自然の中での撮影でしたが、お二方のHOTな撮影心で
    気温よりも暖かく感じて撮れた気がします

    キラキラは多重露出でしょうか?見た感じが表されていて良いですね♪
    そして最後に一緒に撮ったカラマツの林も、木立と影のバランスが絶妙です!
    今回も一緒に撮らせて頂き得る物がありました、感謝しております

    またどこか場所を探しておきますので行きましょう(^^v

    • zoo より:

      KOHさん、こんばんは。
      両親を迎えに袋井市にいます。
      今回もKOHさんのお陰で素晴らしい景色を見る事ができました。
      キラキラはワンショットです。
      奥の木にピンを合わせるようにして、絞りは開放、前ボケが良い大きさになるように距離を調整しながら撮りました。
      70-200はこのボケ感が良いレンズです。(^^)
      また、ご一緒できるのを楽しみにしています。
      ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>