立山黒部アルペンルート 雪の大谷

18日、19日と良いお天気で、本当に久しぶりに2日間「も」遊んだ。。。(^.^)

18日は立山黒部アルペンルートへ。

目当てはもちろん雪の大谷だ。

17日に全線開通したばかりのルートは、まさにバージンロードのようだった。







立山黒部アルペンルートからの剣岳。白と青だけの世界。

実は、この日、平地はイマイチのお天気だった。しかし、標高2300mは雲の上。

素晴らしいご褒美をいただいた気分だった。



壁の高さは17m。バスや人を入れて撮ると壁の高さがよくわかる。(^.^)



一緒に行った友人達。白と青の清らかな世界には似つかわしくない2人だが。。。

富山に住んでいながら、この2人、雪の大谷は初めてという事で、とても喜んでくれて良かった。

ちなみに私は3回目。でも何回来てもここは異次元の世界。

仕事の事なんか、ぜ~んぶ忘れて。。。(^○^)

翌日は桜を撮った。

その絵は明日か明後日アップできるかな。。。(^^ゞ

1枚だけ。。。予告編(偉そうに。。。)

You may also like...

11 Responses

  1. むつみ より:

    雪の大谷 行きたいな・・・こんなに蒼空なんて やはり 日頃の行いが良いせいでしょうか。。。
    うらやましいったら ありゃしない(^_^;)

    • zoo より:

      むつみさん、すみません、またまた亀レス。。。^_^;
      仕事部屋を移転するのにう5日間もかかってしまい、ここのところパソコンはノートかipadでメールを確認するだけが精一杯ですみません。m(__)m
      雪の大谷、3回行きましたが、すべてピーカンでした。(^.^)
      日頃の行いが良いのではなく、天気予報とにらめっこして前日にゴーサインを出しているからです。
      でもこの日は平地は雲で覆われていたのでヤバイかなと思ったんですが、上はセーフでした。

  2. hatanaka より:

    zooさん、コメントのアルコール検知しとる?はじかれてるみたい^^  Kっちゃん、がんばって登ったね^^

    • zoo より:

      すみません。プラグインが勝手にhatanakaさんのコメントをスパム扱いにしていました。
      最新版はどうもセキュリティが厳しいようで、以前のザインのではコメント受付もしてくれないことが多々あったようで、皆さんに大変失礼な事をしてしまいました。
      今回のデザインはシンプルなので多分大丈夫だと思うのですが。。。

      • hatanaka より:

        コメントよかったです。酔っぱらってコメントしたらスパムみたいになるけどね。^^;
        空の青さがすごいですね。やっぱり2000メートルからの空気は澄んでいる。うらやましー

  3. momi992 より:

    空の青や雪の壁面

    素晴らしいですね

    来年行きたいです。

    • zoo より:

      Momipapaさん、こちらにもコメントいただき恐縮です。(^ ^) 来年行かれますか?ご同行させていただきますよ。今度はむつみさんみたいに雷鳥を撮ってみたいです。
      週間天気予報とにらめっこしながらこの日は行けると前日に判断するのですが、4月20日からGW前の一週間が狙い目です。(^^)

  4. イースデザインスペース より:

    初めまして。突然のコメント失礼致します。
    雪の壁の写真素晴らしいです。私デザイン事務所のものですが、もしよろしければイベント広告のチラシ(長野県大町開催)に使わせて頂きたいと思い、コメントさせて頂きました。もし了承頂けるのであれば、ご相談させて頂ければと思います。
    よろしくお願いします。

  5. zoo より:

    イースデザインスペース様、コメントありがとうございます。
    私の絵で宜しければ、ご使用ください。
    書いていただいたメールアドレス宛てにメールを送らせていただきます。

  1. 2015年11月21日

    […] rise.xsrv.jp […]

zoo にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>