2014年初めての花火見学。。。は滑川だった。
滑川まで行くと混んでいるので、水橋からの撮影。距離にして4km弱あるが、200mmもあれば十分撮れる。
反対側の夕陽がきれいだったのでパチリ。
打ち上げ開始時間は20時10分、まだ1時間ちょっとある。。。こんな時にふとタバコという言葉が脳によみがえる。。。(^.^)
よみがえるだけで、吸いたいとは思わないので、もう完全に禁煙に成功したようだが。
先日私の禁煙に関して、少し面白い事があった。。。
長年禁煙に幾度となく失敗している、Iさんは、私が禁煙した事を告げると凄くショックを受けていた。
それは、IさんはA型で、私はO型。A型は几帳面で、きちんとしている。O型はだらしないってのが世間一般の定説。そのキチンんとしているはずの自分がやめられずもがいているのに、適当なO型の私が禁煙などできるはずがないと思っていたらしい。ましてや、Iさんは日に10本程度、私は40本。。。
先日焼き肉を食べた時に私の禁煙を告げたのだが、すでに一カ月以上経過している事に愕然とした様子だった。タバコを吸う時は少し離れ気味に遠慮して吸っていた。(^.^)
私は追い打ちをかけるように、わざとせき込んでやった。。。
彼は年に一度秘湯の旅に行くメンバーの1人だが、「これから宿は禁煙室ね」って言ってやった。。。
どうやったらやめられるかを教えてあげた。。。あはは、嫌な性格。。。(^.^)
そうそう、このブログをたまに見てくれているはずのOさん。。。年に何度かスキーに行く仲間だが、このOさん、私のせいで禁煙を解除して吸ってしまったと言っていたが。。。今度の冬は何か言われそうだが。。。Oさんも禁煙してください。(^.^)
話を花火に戻す。
打ち上げ前までかなりの強風だった。
沈んで行く太陽や、青い空が写り込んだ日本海は最高に気持ち良かった。。。が開始前に無風状態になった。。。あらら、今日はこの場所は風下よ。。。^^;
感動が、気合いが薄れて行く。。。
花火の煙が手前に残っているのでクリアでは無い。。。WBオート
3枚比較明合成。WB太陽光
合成無し、手動黒紙多重露出、WB auto ISO125 F11
スターマインは欲張ると、花火の中心が露出オーバーになるので、2~3発で切って、後から合成した方が美しい。今回は、花火の大きさが2種類のスターマインだったので、合成する必要が無かった。(^.^)
普通、最後はスターマインで終わりでしょって勝手に思い込んでいたら、不意打ちを食らった。唯一の三尺玉が最後だった。
行く前にプログラム検索したが出てこなかった。きっと滑川市民の皆さんの所には届いているんだろうな。。。打ち上げプログラム。。。
そうそう、富山県下の花火大会で三尺玉が上がるのってここだけ、というのを今思い出した。。。ならやっぱ最後でしょって話だ。。。あはは(^^ゞ
以下、風下でテンション下がって撮った露出間お遊び写真。
200mmで高速SS。
今週は土曜日が柏崎、日曜日が新湊。
新湊はどこから見ようかな。。。^^
こんにちは
花火、当初の計算と違った風向きでZOOさんは不服そうですが
今年初の花火撮り、肩慣らし中と言う事で良しとしておきますか(^^v
ところで26日(土)は柏崎まで遠征の予定ですか?
行く途中の上越で上越祭りや蓮祭りが開催されてます
http://www.joetsu-kanko.net/
特にここの蓮は東洋一とうたわれてるみたいなので、どうでしょうか?
もし行かれたら、花火、蓮の絵をお待ちしています♪
私も行きたいのですが、午前中仕事で午後から安全会議なので富山で留守番しています
KOHさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
いつも素晴らしい情報ありがとうございます。^_^
柏崎の花火、カメラ全く無関心の方2人と行くので、寄り道は無理かなと思います。一人なら間違いなく行くんですが。。。
今度は私からの情報。
8月9日下記イベントがあるんですが。
http://www.giftgift.sakura.ne.jp/06ivent/tezutuhanabi.html
私は行くのを決めてますが、どうですか?KOHさんは。
手筒花火以前から一度見てみたいと思っていたのですが、高山でやっているのを知らず、愛知は流石に遠いとためらってました。^ ^
暑中お見舞い申し上げます。
ますますお元気そうで、何よりです。
柏崎の花火や高山の手筒花火…知らない事だらけでお勉強になります〜。ありがとうございます。^o^
生きている間に、片貝まつりの四尺玉や大曲の花火を堪能したいものですが…
~_~;
明日は猛暑になるとの事。お気をつけて❗️
新湊の花火も少し雨の心配が有るみたいですね。
それでは、いつもの場所で例の時間にお目にかかりましょう爆
良いお写真を〜*\(^o^)/*
sooさん、おはようございます。
お気遣いありがとうございます。
sooさんもお身体ご自愛ください。
しかし、暑いデスね。。。^ ^
柏崎の花火は長岡と比べても遜色ない素晴らしい花火大会です。
でも、見るスペースにはものすごく余裕があり、長岡のようにギュウギュウ詰めではないので、写真を撮られる方にはいいでしょうね。
手筒花火は今年初めてなので、楽しみにしています。^ ^
新湊は、お天気良ければいいですね。
では、例の場所で。。。とか。。。^ ^