仕事帰りに、環水公園がクリスマスイルミネーションをやっている事を思い出した。
では、ちょこっと寄ってみるかな、という事で行ってみた。
去年も撮ったが、どうせ撮るなら去年より成長しているな、と自分で思えるような絵を。。。(^.^)
まずは誰でも狙うであろう1枚。
これは、三脚を立てて、シャッターボタンを押しただけ。。。(^^ゞ
去年はこの噴水を撮っただけだったので、今年はツリーや少々建物も入れてみた。
この絵は、鴨さんが主役。イルミネーションが写りこんだ水面に入れてみた。
これは以外と難しい。鴨さん達はじっとしていてくれないので、それなりのSSが必要だった。
それでもって、背景にも深度がなくてはいけないので。。。
使ったレンズは SIGMA50mm F1.4
定期的に上から水が落ちてくるので、その隙間にツリーを入れて。
これは、この隙間に気が付いたっていうだけの絵だが。。。^_^;
自分としては一番気に入った絵。
街中にあるシンプルなツリーの雰囲気を出したかった。
丸ボケが構図要素になれば超お気に入りになったのだが。。。
やはりまだまだ修行が足りないようだ。。。(._.)
しかし、何処のイルミネーションも毎年「NEW」的要素があるのだが、ここは変っていない。。。
どうせやるなら「驚き」を加えて欲しいな。。。と思った。
思ったより成長していない自分でした。。。(^.^)
最高
すでに11月からイルミネーションをしているのですね。
私はカメラを初めて年の12月に家内と花火とのコラボ(偶然)を見た記憶が、、、、
yasuさんが言われる通り、撮影の宝庫ですね。
すべて最高
その中でもzooさんと同じく、最後の写真が好きです
大好きで~~~~す^^。
momipapaさん、早速のコメントいただきありがとうございます。(^.^)
どうせ撮るなら、去年と違うものを。。。と考え挑みましたが、まだまだ修行が足りないようです。
momipapaさんに気に入っていただけたので、少し気分が落ち着きました。。。(^^ゞ
でも。。。お城のイルミネーションが12月からなんで、その時に合わせてリベンジできたらと思います。
ありがとうございます。(^.^)
こんにちは!
もうそんな時期になったんですね!
毎年ZOOさんの冠水公園イルミの写真を見てますが
安定した写りと素晴らしい構図に見とれております♪
実はデジイチを買ってからここのイルミは撮りに行っていないのです!
コンデジで撮って以来なんとなく足が遠のいていたのですが
今年はZOOさんの写真をお手本に撮りに行ってみようかな~なんて思ってます。
分からないことがあったら質問しますので教えて下さいね(^^v
KOHさん、こちらにもコメントいただき恐縮です。
ありがとうございます。(^.^)
お褒めいただきありがとうございます。。。(^^ゞ
しかし、自分なりに撮ってみたんですが、撮り終えて狙ったようになっていなかったので、まだまだ修行が足りないなぁ~と反省しております。。。^_^;
たぶん質問していただく事は無いと思いますが、もし万が一ありましたら、どうぞ。。。(^^ゞ
ただし、私も風景写真歴1年半の素人、お答えできない事の方が多いかも。。。です。。。
環水公園、オブジェが1個しかないのと、それぞれ離れているんで難しいですね。。。
そろそろ「NEWオブジェ」期待したいところですよね。(^.^)