ペルセウス座流星群が13日の午前3時にピークを迎えるとウエザーニュースで知り、例のおじい様のDNAを受け継ぐはずだった友人と出かけた。
場所は医王山。以前行った国見ヒュッテ近くの展望台。
お昼夕方までは、お天気も良く、運が良ければ放射状に流れる流星群が撮れるかもと期待していたが、夜になるにつれて雲が湧き出し、ピークの時間は完全に雲の中。
今年の夏はどうも湿気が多くてやりづらい。。。
今年の夏は夜の撮影はもうしない。。。と決めていたが、次の日の14日は日中からなんとなくさらっとしている感じがして、夜になって家の外でも星が見えるではないか。。。
そんで、性懲りもなく、再挑戦。今度はダメもとで、新湊大とのコラボを。。。(^.^)
街の中星を撮る、しかも数が減った流星などは写らないだろうと理解しつつも行ってしまった。
3時間撮って、流星と判るもの2枚。。。しかし、一応撮れたので、身体の中にあったツカエが取れたような。。。(^^;
海辺にはカップルが沢山流星群を見にきていた。
300枚近く、レリーズ固定で撮ったのでその副産物のグルグル。
どうせ流星は撮れないと思っていたので、保険で北極星の位置にこだわっておいた。。。(^.^)
疲れた2日間だった。。。
Mark III
AT-X 16-28 F2.8 PRO FX 16-28mm F2.8
F7.1 SS20 ISO3200 16mm
こんにちは
二日間お疲れ様でした
新湊大橋との流星やグルグル、いいですね~
この露出の違う橋と星空を組み合わせて撮るなんて流石の技術です
自分も八尾の山奥でハーフNDなどを使い四苦八苦したんですが、
まだまだの写真です(^^;
今度はじっくりと星空撮影の講習をお願いします
KOHさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
講習は必要ないです。
ちゃんと撮っておられるので、私のような者がお教えする事など。。。^^;
秘訣があるとすれば、F2.8のレンズを所有される事ですかね。。。
風の盆までに一本いかがでしょうか。(^_−)−☆
やはり明るいレンズですね(^_^;)
しかも広角!!
う~ん う~ん (ナミダ)
新湊大橋のグルグル 良いな~
みつみさん、すみません。m(__)m
全然気が付いておりませんでした。。。
このレンズ、値段の割には良いレンズでした。
純正の三分の一。。。(^.^)