先週はずっと真面目に仕事をしていた。
パンフの校正やら、急ぎで入ったネットショップの商品掲載の仕事も終え。。。一段落。
12日までに完成の仕事があるので引き続き仕事をしなくてはいけないのに。。。明日から良いお天気。。。
mpomipapaさんは志賀高原に行ったし。。。自分も行きたいな~ぁ。。。(^^ゞ
で同級生に電話。あっと言う間に行く事になった。。。志賀高原と甘利山。。。
土曜日の夜から出発する事にした。最初は志賀高原で紅葉を。。。
ただし、お天気は雨。。。回復傾向だが、志賀に到着した午前2時の段階では、完全に雨。。。
「雨で作品が生まれ、雨後の快晴でまた作品が生まれる」と私の愛読書「74の金言」の著作者 中橋富士夫先生も言っておられたし。。。
志賀高原。。。雨のち晴れ。。。を期待したが。。。晴れは無かった。(^^ゞ
雨のため、艶やかになってはいるが、コントラストがゼロ。。。ハーフNDを使い、遠景を出してお茶を濁す。。。(^^ゞ
この紅葉のポイント、木立の点在を活かした影は見えなかった。
二番目の目的地甘利山は山梨県。。。志賀高原から万座、草津、佐久、韮崎と下道で行く事にした。途中鬼押し出しとか、チョロチョロ小観光をしながら。。。^_^;
午後4時ごろ、甘利山の駐車場に到着。即下見に山頂へ向かうも、富士山は見えず。。。
そして、夜9時半再度、東屋に夜景を撮りに向かう。。。富士山。。。顔出しておくれ。。。と願いながら。。。
「頭を雲の上に出し。。。」「おォ~見えた富士山」肉眼では見えなかったが、長時間露出で写ってくれた。(^.^)
それにしても甲府の夜景は美しかった。昔、飛行機からラスベガスの夜景を見た事を思い出す。。。
周りが山に囲まれ、甲府の夜景だけが黄金に輝いていた。
ここで夜景撮影はいったん終了して、車に戻る。
午前3時過ぎに、今度は日の出を撮りに行く予定で、約2時間仮眠。。。
車の中で「野郎3人」で仮眠はきつい。。。イビキ、加齢臭、足の臭い。。。お互いに思っていただろうけど。。。^_^;
午前4時半の絵
夜より、空に雲があったので、富士山が見えているか心配だったが。。。いたいた。。。(^.^)
この絵は4時半ごろの絵だが、少し空に蒼い部分が見えてきた。
太陽は、絵の左はじから出るはず。。。
赤みも増してきた。
日の出。。。
カメラもレンズもとっかえひっかえなので、色合いがバラバラなのはお許しを。。。(^.^)
まぁ、タムロン、シグマ、キャノンって持っておられる方は大体お判りだと思うが。。。
この辺はもう誰も撮っていなかった。。。
この辺は超逆光で「おい。。。お前に撮れるのか?」って富士山が言っているような気がしたので、ムキになる。。。(^.^)
しかし。。。甲府の街に雲海が半分。。。雲の上は明るいのに、下は暗い。。。こんな景色1600mまで登ってきた人しか見れないのに。。。
みんな、もったいない。。。(^.^)
また来るぜよ。。。今回は下見じゃ。。。(^.^)
こんにちは
野郎3人の仮眠
その辛さは想像に絶する辛さのような・・・・・(笑)
そのお陰でステキな朝の画が撮れましたね
その時々で現れてる雲の空の表情が好きです♪
KOHさんご訪問ありがとうございます。
そうなんです、野郎3人の仮眠はひどかったです。(^.^)
睡眠不足も何もかも素晴らしい光景で吹っ飛びましたが。
11月後半、太陽が富士山寄りになるので、その時またチャレンジしてみようと思います。
日が合えばご一緒にどうですか? (^.^)
予定としては、甘利山、高ポッチ、甘利山の強行軍ですが。
momipapaさんと3人。。。また野郎3人ですが。(^.^)
11月27日が、ほぼ満月、さらに夜10時には富士山の真上に来るので、月灯りで富士山がもっと鮮明に撮れる可能性があります。
次回、星峠の顔見せという事で。
よろしければ。。。(^.^)
こんにちは
いつも気遣いをいただき恐縮です。
素晴らしいで~~~~~~す。
やはり富士山が大好き
画面からくる富士山の大きさが素敵です
11月は楽しみでなりません
よろしくお願いいたします^^。
momipapaさん、いつもありがとうございます。
お褒めいただき恐縮ですが、今回はあくまで下見です。(^.^)
11月後半が勝負だと思っています。
KOHさんのレスにも書かせていただいたんですが、11月27日は満月ですよ。夜10時には富士山の真上にきますから、天候さえ良ければ月明りが富士山を浮かびあがらせてくれるかも。。。です。
山梨は11月後半は、毎年晴れの日が多いので、22日くらいに予定を立てたいと思います。
よろしくお願いします。
zooさん
野郎3人旅 良い風景に出会えましたね♪
11月の満月と富士山 楽しみに待っていますちゃ~
私には とうてい見られない。。。ので よろしくお願いします。
むつみさん、コメントありがとうございます。
とても素晴らしい撮影ポイントでした。
帰ってきて早々にまた行く予定を立ててしまう程、魅力的なところです。
はたしてどうなるやら。。。
KOHさんもご参加してくださるとのことで、さらに楽しみが増えました。(^.^)
ありがとうございます。
こんにちは
お誘いありがとうございます
撮影紀行が土日であれば是非参加させてください
平日であればZOOさんとmomipapaさんの画を楽しみにしております
また日程等が決まればご連絡下さい
宜しくお願いします
KOHさんコメントありがとうございます。
参加してくださるんですか?
momipapaさんも喜んでくださると思います。
以前から2人で撮影に行っている時も、KOH
さんも誘ってあげれば?って言って下さっていたんですが、私は「2人の強行スケジュールにKOHさんギブアップしませんかね?」って言っていたんです。(^.^)
しかし、甘利山も高ポッチも下見してありますし、素晴らしい所なので、お誘いしてみたんです。金曜日の夜から出発にしたいと思っています。日曜日の夕方までには奥さんの所にお返し致します。(^.^)
後は皆で11月24日、25日が晴れる事を祈りましょう。。。
宜しくお願い致します。
KOHさん、こんにちは
秋田一人旅、お疲れさまでした
素晴らしいお写真を拝見しながらコメントなし
すいませんでした。
今度の計画でKOHさんの参加は大変うれしいです
なぜならZOOさんのお友達ですから
今から楽しみでなりません
よろしくお願いいたします^^。