大雨警報が出ています・・・(*_*;

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

 

九州が、また、大打撃です・・・

お見舞い申し上げます。。

 

 

 

富山県でも、大雨警報が出ています。。

今日の七夕は、日本中、大雨で、
また、子供達が悲しみますね。。

 

短冊に書いた『厄病退散』届きますよう〜に

( ◠‿◠ )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

玄関入った所と、
浴室、おトイレ、洗面所の5か所に
酸性電解水の消毒液を設置しています♪

 

感染防止に、ご協力お願いいたします<(_ _)>

 

お客様をウイルス保有者扱いのしているようで、、、(*_*;
本当に、心苦しいのですが。。
仕方ありません。。ご理解ください。。
<(_ _)>

 

コロナだけでなく、
インフルエンザや、
ウイルス系の風邪の予防にもなりますから。

宜しくお願いいたします<(_ _)>

 

厨房内でも、
手は、もちろん、お盆や、布巾、
調理器具のまな板や調理箸や、
包丁、お鍋等、
すべて、電解酸性水で消毒しております♪

 

 

そして、消毒後、
調理道具や

お客様のお箸や食器など全て、
食洗器で、
70度前後で洗浄♪

 

 

 

 

 

 

 

85度前後で、すすぎ♪をしています~\(^o^)/
安心してください~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「シイタケと、舞茸の炒め物」

 

 

 

 

 

舞茸は、血糖値を上がるのを防ぐ
食材なので
まず、一番最初に食べてください^^

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

 

 

 

 

 

 

VRで、黒部立山観光は、いかがでしょうか~♡

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

熊本豪雨、、、((+_+))
川の氾濫が、11か所も。。

目を覆いたくなるような大被害です。。

コロナに加え、、、
災害も、、、((+_+))

祈るばかりです。。

富山県は、今の所、被害も無く無事に過ごさせていただいています。、、
いつもの雨です。。

でも、気を抜かずに、
お気をつけて下さい。

 

 

 

 

 

さて、、

TVの散歩情報番組で、VRで、富山県の黒部立山アルペンルートを観光~!!
紹介されていました~♪

 

さっそく、検索♪(^^♪

360度!雄大です\(^o^)/
綺麗です~\(^o^)/

https://www.alpen-route.com/vr/

 

 

県と県との移動も解禁になりましたが、、
東京が、毎日、100人越え、、、(;^ω^)
なので、

まだまだ、、、自粛ムードで、
旅行は、まだ先かしら、、、と。

 

そして、、、九州での災害を見ると、
旅行も、足止めの気持ちになります・・・

 

是非、
スマホやPCで、
VRで予習してから
富山のアルペンルートに来られてはいかがでしょうか~~(‘◇’)ゞ

 

ネットを繋がっているTVの大画面で、ご覧になるのも
いいですね~

 

大自然を満喫してください^^

 

 

他の県もあるかしら・・・

富山県、他県も検索して
しばらくは、VRで、
ひと時の時間を楽しんで下さい^^

 

 

 

 

 

朝食の一品
「つゆむらさきのお浸し」

 

 

 

 

 

 

 

名前の由来は、汁が、紫だから、つゆむらさき?
茎が、紫だから???

少し、ねばねばして
栄養は、ほうれん草に負けないそうです!

 

夏野菜の葉物のモロヘイヤや、空心菜も、ねばねばですね(^^♪

 

夏野菜の葉物は、暑さに、負けずに、
成長するので、
力強いですね(^^♪

 

人間にも、活力を与えてくれそうです!

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

つつじをカット☆

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

風が涼しく、
気持ちのいい朝です~

雲行きが怪しいのですが、

延ばし延ばしにしていたつつじの剪定。

やっと、実行♪

バリカンでガガガガガッ~~~と(^^♪

さっぱり☆綺麗になりました~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

谷帽子展へ

作家さんの作品を見るのは
大好き(^^♪

 

 

 

 

釉薬が、織部の器が、
目に入り、、(^_-)-☆

 

帽子展なのに、、
器を買ってきました~~♡

 

 

 

 

 

 

 

素敵です~♪

 

 

来週の週末は、どみどみ工房の藍染展です~~\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

こちらも、楽しみです\(^o^)/

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

朝之山関♪大相撲人気番付~第二位~~\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

明日から、梅雨に入るようです・・
暑さは、変わらず、湿気がプラスされるので、
体感は、、、、
厳しいようです。。

 

ますます、、、気を付けないといけませんね、、
マスクをつけていると、
水分補給を怠りがちです。。

 

喉が渇く前に、
水分補給をお願いします~(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

さて、昨日、大相撲の人気番付が発表されました~(‘◇’)ゞ
富山市呉羽出身の
「新大関朝之山関」は、
去年の10位から大躍進の第2位です(^_-)-☆

 

一位が貴景勝関です♪\(^o^)/

朝之山関さんは、

凄い人気になりました♪
去年、優勝されてから、あれよあれよと、
大関まで昇進されたのですから、
人気も上昇~~\(^o^)/

 

富山では、有名な力士さんでしたが、
一気に日本全国で、有名に( *´艸`)

 

富山県人としては、
嬉しいような寂しいような(#^^#)複雑な心境ですが、

いえいえ、、、
人気の力士さんになるのは、
県人にとって
願望です(‘◇’)ゞ

 

 

7月場所♪、どうゆう場所になるのか、
まだわかりませんが、、、

 

自粛中に怪我が治った力士さん達もいるし、、、(;^ω^)
力が有り余って
実力以上の取り組みをされる方もいらっしゃるし、、、

自粛で時間があって、、、研究もされていることでしょう・・・((+_+))

 

先を越されたと・・・悔しい思いを相撲にぶつける力士さんも
いらっしゃるでしょう・・・

 

大変です・・・((+_+))

 

 

今まで以上に、注目浴びる場所なので、
気負いせず、
本来のご自身の相撲をとっていただきたいですね(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

朝食の一品
「豆苗と人参の胡麻和え」

 

 

 

 

 

豆苗は、
ほうれん草を上回るβカロテン\(^o^)/

 

豆とお野菜の両方の栄養素を持ち合わせ、
ビタミン類や葉酸も豊富です♪

 

比較的安いお野菜なのに、栄養がいっぱい!
嬉しいですね(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

今日は、30度の予報です・・・((+_+))

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

今日は、30度まで上がる予報です・・・

環境省から

「人が2m以内に居ない事を確認してから
マスクを外し、水分補給をしましょう~」と呼びかけられています。。

熱中症に、ご注意ください・・・

 

特に、当宿にお泊りの皆さまは、
真夏でも、長袖でお仕事されています・・・

過酷な条件が揃っていますので、
お気をつけていただきたいです・・・

 

 

厨房内は、ガスの火をつけると、
すぐに、湿度、温度が上がります、、、
エアコンは常に稼働していますが、
間に合いません、、、((+_+))

仕事中だけ、保冷剤をガーゼでくるみ、
マスクの間に、いれようかと思っています・・・(;^ω^)

・・・重いかしら。。(;^ω^)

 

 

 

TVの情報番組では、
冷感作用のある商品を紹介されています。

洗濯柔軟剤の中で、
夏用の冷感作用の商品が出たり、

新商品が企業でいろいろ工夫が
なされているようです。

ぜひ、試してみたいですね(^^♪

 

 

熱中症には、牛乳がいいそうなので、
是非、コーヒーの代わりに飲んで下さい^^

 

 

 

 

夕食の一品
「烏賊めし」

 

 

 

 

 

 

 

するめ烏賊が今年も不漁、、と
ニュースに出ていましたが、
きのうは、
地元産のスルメイカが
魚屋さんに、いっぱい並んでいました!

烏賊飯が、随分、メニューに入れていませんでした。。(;^ω^)
久しぶりなので、
美味しかったです\(^o^)/

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

 

 

今日から6月です。今月も宜しくお願いいたします<(_ _)>

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今にも、雨がふりそうな朝ですが、、
昼から、予報では雨です・・・

 

そろそろ梅雨入りでしょうか・・・

 

 

今日は、6月1日♪

富山では、
朔日饅頭をいただき、
無病息災を祈ります~(‘◇’)ゞ

 

毎年、甘酒まんじゅうを売っておられるお店は、
早朝より販売されていますが、、

購入される際に、御店の前に大行列ができます・・・

密が予想されるという事で、今日は、
お休みされます・・((+_+))

 

 

 

その代わりに、
きのう、
ショッピングセンターでの
ワゴンでの販売をされていたので、
買ってきました~

 

 

コロナウイルスの終息を願いながら、

地震や台風などが来ないように、、、

祈りながら、いただきます(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866
http://www.nissyou.com/

緑が眩しい~~★

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

すっきりとした五月晴れです~~\(^o^)/
コロナ以外は、素敵な水曜日です~♡

 

 

 

 

 

 

以前の生活に戻りつつありますが。。

 

家を出る。
人に会う。

普通の生活に戻るのを
少しためらいながら・・・

 

 

 

 

環水公園へ、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

緑が、一層、青々しい~♡

 

 

 

 

芝生に人が入っていないので、
皮肉にも、、、
眩しいくらいの緑です~♪

 

 

人間の字は、
「人」と「間」

間が、、、、
人との距離が前のように、
縮むのは、いつでしょうか・・・

 

人と会う事が、奪われている今が、
過去になり、、、
懐かしい話になるように。。

 

第二波など起こらないように、、

 

 

終息を願います・・・

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

大事な時間(^^♪

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

梅雨に入りそうな・・・そんな湿気がある朝です。
未明に雨が降ったのでしょうか。。

 

富山県は、29日に
自粛、休業が解除されます。
夜の外出もOKです♪

 

ただ、大規模のイベントと、
県外移動は検討中です、、、(^-^;

 

宿泊業にとって、、、

県外移動が、まだ全国的に自粛なので、
ままなりません・・・((+_+))

 

アウトバウンドは、もちろんの事、、

インバウンドも、、、、
仕方がないのですが。。

 

日本人同士の県の移動も
7月頃のようです・・

 

でも、富山県では、6月1日から
黒部のトロッコ,

中旬から、アルペンルート!

主観光が、開始されるのは、
ありがたい情報です\(^o^)/

 

 

当宿は、ビジネスや工事関係者の方々ばかりで、
観光の方は、ほとんど
お泊りはないのですが、、、、(;^ω^)

 

観光が活気づけば
こんなに、嬉しい事はありませんね~~♪

 

 

 

宿の朝食の後片付けが終わり、、、
コーヒーを飲む時間が
大好き(#^.^#)

 

 

 

今までは、TVを見ながら、
食器を洗いながら、、、
片手間に
コーヒーを入れていましたが、

 

自粛期間に入ってからは、
ドロップに集中して
余裕をもって
大切な時間にしています(*^_^*)

 

皆さまも、一瞬の大切な時間を大事にしてください^^

 

 

 

 

夕食の一品
「ゴーヤとシーチキンの胡麻和え」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

清々しい~お天気です\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

清々しいお天気です^^

暑くもなく、寒くもなく、、、
エアコンのお世話になっていません~(‘◇’)ゞ

今日の日曜日は、
百貨店や大型ショッピングセンターが
開店した初めての日曜日♪

 

人出がいっぱいでしょうね~~

 

お天気もいいし、
自粛からも解放されて
絶好のお出かけの休日です。

 

気が緩んでいると、TVの報道では、
指摘されていますが、

 

一度、経験しているので、
外出中も、消費者は、3密を守り、

ちゃんと、マスクをして
手洗いや消毒を徹底されているし、

 

御店側も、
感染対策をして、

両方が、身構えているので、

 

解除されても、
爆発的にも
増えないと思います^^いえ、増えません!

 

 

だた、体調が変だな??と少しでも
思ったら、ステイホームしてください^^

 

自分が、
無症状感染者で、
うつしたらどうしようという不安は、
少なくなりましたが、

まだまだ、油断せず、生活してゆきたいと思います^^

 

 

 

 

 

 

富山駅のライトレールが3月21日に南北開通し、
喜んでいたのに、、、、
コロナ。。。

まだ、利用していないで
そろそろ、、、利用してみたいと思いますね^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「新玉ねぎと竹輪の卵とじ」

 

 

 

 

 

 

 

 

新玉ねぎが、驚くほど、、、安く特売をしていました。
農家さんには申し訳ない、、、

 

給食や飲食店が休業しているので、
食材が余ってきているようです、、(*_*;

 

 

感謝して、調理し、
美味しくいただきたいと思います(‘◇’)ゞ

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

じめじめ・・の日曜日です。。

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

じめじめ、、、
今にも、雨が降りそうな日曜日の富山市内です。

。。。気持ちもじめじめ。。

 

 

県内は、外出自粛緩和されましたが、
今朝の新聞によると、
人出は、まばらのようです。。

 

 

以前の日常の生活に戻るのは
まだまだ先のようです。。((+_+))

 

 

学校が休校で、
孫たちが毎日、我が家に出入りしているので、
私が、感染したら、濃厚接触者になり、、
大変な事になります。。((+_+))

 

安心して
学校へ行くまで、
まだまだ自粛生活が続きますね。。

 

 

2025年に認知症になる方は、
5人に1人と指標されていますが、、、

この調子で、1~2年、、、
習い事や、旅行など
高齢者の楽しみが自粛となると
4人に1人とか、
3人に1人に発症、、、、その可能性もありますね、、、(;^ω^)

私も、気を付けないと、、、
仲間になりそうです( *´艸`)

 

 

 

今日の日曜日は、
夕食をお休みさせていただいているので、
「エール飯」のテイクアウトを利用しようかしら♪

 

 

 

 

夕食の一品
「鯵のアクアパッツア」

 

 

 

 

 

鯵と、あさりが旬な時期ですね~♡
トマトもお安くなってきました~!

 

家庭料理の日替わりメニュー♪
食事付のビジネスホテルです~

お問い合わせ、ご予約お待ちしております<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナウイルス対策として
次亜塩酸水の酸性電解水を用意して
感染予防をさせていただいています。

ご協力のほど、よろしくお願いいたします<(_ _)>

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビ-ジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/