ブログをご覧の皆様 アクセスありがとうございます。
今年一年!
お疲れ様でした~~♪♪
当宿に長期滞在されていた皆様も
今頃は、我が家で
ゆっくりと、されてらっしゃる事でしょうね~(*^^)v
厨房も
綺麗になり、
来年に備えてゆっくりと
休みを頂きます~(*^。^*)
お疲れ様!厨房さん♪
来年も宜しくね(^^♪
来年は、4日より通常営業です。
(でも、日曜日なので、5日の朝から食事を用意させていただきます)
ブログをご覧の皆様 アクセスありがとうございます<(_ _)>
今日は、今年最後の日曜日になりました^^
年末でバタバタされていらっしゃる事でしょう~^^
今日は、素晴らしいお天気!!\(^o^)/
お墓の掃除とお参りに行った道中で
思わず、画像を撮りました~♪
天気予報を気にしながら
暮らしている富山・・・
そんな富山ではなく、、、
毎日、ぴっかぴかに晴れている所で
住んでみたい~なんて思いますが、
今日の立山を見ると、
富山っていいなぁ~なんて、、
心が富山に留まります(笑)(^_^;)
皆様にこの素晴らしい山々をお見せできないのは
とっても残念ですが、、、
富山市旅館組合のHPで、
富山県の画像を見ることができるので
是非、アクセスしていただいて
富山の素晴らしい景色をお楽しみください~~(*^^)v
さて、お正月の準備は、進んでいらっしゃいますか?
今日は、お餅をホームベーカリーで作りました^^
簡単で便利~\(^o^)/
少量のお餅なら、ほんと、ホームベーカリーに限ります^^
黒豆入りも作りました^^
さぁ~明日、一日かっかって
我が家の掃除をパッパッとして(笑)
主人の実家に帰郷します~(*^。^*)
今年も皆様にご愛顧していただき
誠に感謝申し上げます。
来年も皆様のご出張のお手伝いをさせて
いただきたいと思います。宜しくお願いいたします^^
富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866
http://www.nissyou.com
ブログをご覧の皆様 おはようございます。
朝は、雪がちらちらしていましたが、
今は、太陽が出てくれて
大掃除日和になっています~^^
大掃除!進んでらっしゃいますか~(^_^;)
宿の方は、もう少しですが、
我が家がなかなか気が向きません。。。(・_・;)
重い腰を上げ、
なんとか、今日と明日で頑張りたいです・・・(^_^;)
さて、つぎつぎと
この週末に我が家へと
長期滞されていた方々がお帰りです^^
ありがとうございます<(_ _)><(_ _)>
7か月滞在のグループ!
一か月の方々、、、
2か月の方々!
来年も引き続きっ来られるお客様!
今年でお仕事が終わる方!
5年目 ん?6年目だったかしら~
長~~~~期滞在の方も
いろんな職種の方々、沢山の出張の方に
お泊りいただき、
感謝申し上げます~<(_ _)>
夕食の一品
「オムそば」
長期滞在の方々ばかりの宿なので、
飽きない工夫をしてます^^
家庭料理の宿らしく、
オムそばもメニューの一品に!
富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866
http://www.nissyou.com
ブログをご覧の皆様 おはようございます。
今日、やっと、寒ブリ宣言が出ました^^
200本!
獲れたようです^^
例年より一か月ぐらい遅いようです・・・
たしか去年も遅かったはずです。。
魚屋さんが、富山湾にブリが来るのが遅い理由の一つとして、
以前に、おっしゃた事は、、、
「海水の温度が上昇して、
佐渡沖で、ブリが富山湾と勘違いしているようだ!」なんですって~
ようやく獲れた寒ブリも
漁港で、関東や関西方面に出荷するトラックがずらり。。と
並んでいて
根こそぎ持っていかれるようです。。。(^_^;)
それに、温泉旅館さんや料理屋さんも、
しっかりゲットされるので、
地元の我々は、なかなか食べられず。。
高値が続きます・・・(ーー゛)
「氷見の寒ブリ」が有名になって嬉しいんですが、、、
反面。。。
ちょっと困りものですね。。。(*_*)
さて、富山の地酒で有名な「立山」の板粕をいただきました^^
今日は、冷え込んでいるので、
夕食に粕汁を作りたいと思います^^
粕汁!
大好きです~~❤
皆様、粕汁で温まって下さいね^^
富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章
076-432-8866
http://www.nissyou.com
ブログをご覧の皆様 おはようございます。
今日は、クリスマスイブですね~~♪
お友達やご家族と
パーティかしら~(^^♪
当宿は、何も飾り付けもせず・・・(^_^;)
クリスマスムードは、ゼロ!(笑)
でも、、
日頃の感謝を込めて
クリスマスの気分をほんのちょっと味わって
いただきたく
皆様にささやかなケーキをプレゼントです~~(*^。^*)
夕食の一品
「ブロッコリーと蓮根の胡麻和え」
出張だと、、野菜不足になるわぁ、、、
と、
ご心配の奥様、お母様、、!
当宿は、たっぷりのお野菜をメニューに入れて
日替わりメニューの献立を考えています(*^^)v
富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866
http://www.nissyou.com
ブログをご覧の皆様 おはようございます。
今日の富山市内の朝は、
雪がなく、、、(ほッ♬)
でも、、、ひと際、冷え込んでいる感じです。
スリップ事故など多発していますので
じゅうぶんに、ご注意してください~^^
昨日は、冬至!
柚子風呂にお入りになられましたか~
ニオイなどは、乾燥なので、
ほのかに、においます♪
やっぱり、ニオイが無いのは
ちょっと、寂しい・・・
でも、気分は、柚子!
袋をぎゅう~と絞って
エキスをたっぷり~ヽ(^。^)ノ
生姜をたっぷりすり身の中に入れお団子に!
温まりました~~(^^♪
富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866
http://www.nissyou.com
ブログをご覧の皆様 おはようございます。
今日の日曜日の富山市内は、
最高気温5度、、、
雨90%の予報です・・・
雪は、明日のようです・・・(^_^;)
手作りの干し柿を頂きました~~ヽ(^。^)ノ
美味し~~い~♪
手作りなんてすごい~
手間のかかるし、時間もかかるし、、、
愛情なしでは、出来ませんね。
ありがとうございました♪
夕食の一品
なんでもない豆腐となんでもない出し汁が
油を使うと
美味しくなります・・・(^_^;)
CMのコピーのように、、、、
「美味しいものには、脂肪と糖質がある。。」
困ったことに、、、本当ですね・・・(^_^;)
富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章
076-42-8866
http://www.nissyou.com
ブログをご覧の皆様 おはようございます。
今日は、風が強く、、、
体感温度は、
もう。。。冷凍庫!
冷凍庫は、ちょっとオーバーですが、、、(笑)
冷蔵庫ですね~(^^♪
またまた明日から雪の予報ですが、
冬は、長靴が大活躍!!
当宿は、
長靴置き場が下駄箱にあります~♪
さすが、工事関係者様の宿です~(*^^)v
玄関横には、
長靴に付いた汚れを落とす場所も
設置しているので、
泥は、そちらで、洗い流していただいて
濡れたまま、遠慮なく
館内にお入り下さい~~!
夕食の一品
「冬瓜の海老ミンチあんかけ」
若いお客様で、
冬瓜をご存じない方がいらっしゃいました・・・
「大根?」
「いえ、冬瓜ですよ~」
「ん?冬瓜」
「ふ~ん」って(*^^)v
ご家庭では、あまり登場しない食材でしょうか・・
冬瓜は、95%が水分!
カリウムを多く含んでいるので
高血圧の方は、塩分を排出してくれる
嬉しい食材!
それに、ビタミンCも含んでますよ~
低カロリーなので、
メインがお肉の時に当宿では、
メニューに入れます~~(*^^)v
富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章
076-432-8866
http://www.nissyou.com
ブログをご覧の皆様 おはようございます。
爆弾低気圧も去り、、、
穏やかな空になりましたが、、、
まだまだ寒さは、
爆弾的です~!
昆布を大量にいただきました<(_ _)>
ありがとうございます^^
値段に換算すると、
凄い金額になります。。
ありがたいです~<(_ _)>
富山県は、昆布の消費量が1位だったり、2位になったり~^^
昆布が大好きな県民です^^
おやつに、
煮物!
お出しに~
とろろ昆布のおにぎりだったり~(*^^)v
一番消費していると思われるのが
昆布締め!
魚の刺身を昆布締めにしたり、
野菜や肉も!
昆布締めにされる方が多いようです^^
食材に昆布の旨味が移って
美味しくなるし、
日持ちもします^^
雪の多い富山県、海が大荒れで
魚が獲れない時期での
備蓄に値する先人の知恵のようです。
今は、流通が素晴らしく行き届いているので
昔ほど、昆布締めは、ご家庭では
されていない様子です^^
お正月だって、
お店が開いていて
お刺身が食べられる時代ですもの~~♪♪
さて、我が家では、
私が一番昆布の消費量が多いと思います^^
なぜなら、、、!
昆布水を常備しているからです^^
昆布から染み出てくるフコイダンを
取り入れています~(*^^)v
昆布は、中性脂肪抑制、血糖値上昇抑制、紫外線からお肌を守ります\(^o^)/
お肌にとってもいいって聞くと
いち早く試します(笑)(*^^)v
それに、血小板が、血管壁に接着するのを妨害!
なので、血栓の形成を防いでくれます!
(NHKのあさイチで紹介されてました(^^♪)
さすがに、こう寒くっては、冷やしてある昆布水は、
なかなか飲みにくいですが・・・
ブログをご覧の皆様 おはようございます。
日本各地で
爆弾低気圧の影響が出ているようです・・・(ーー゛)
名古屋にも、雪が降っているようだし。。。
困りましたね。。
富山市内のビジネス旅館日章の宿付近は、
天気予報で予想されているような
60cm~80cmとかの積雪ではなく、、、
30CMぐらいでしょうか。。
その雪も今、太陽が出てきているので
どんどん、、、融けてます~!(^^)!
でも、
まだまだ予断は禁物です・・
又、寒波がやってくるようです・・・
やれやれ。。(*_*)
いつもの冬より
12月の雪はかなり多そうです・・・
お気をつけて運転お願いいたします^^
夕食の一品
富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866
http://www.nissyou.com