再館していただき、ありがとうございます<(_ _)><(_ _)>

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

GWは、いかがお過ごしだったでしょうか~

自粛のGWですが、
工夫して楽しまれたと思います^^

 

当宿は、
昨日から、長期でお泊りの方々が、
再館していただきました<(_ _)><(_ _)>

 

ありがとうございます<(_ _)>

 

「あっという間だったよぉ~」と

 

そうですよね、、、(;^ω^)
楽しい事は、あっという間に過ぎますね(*^^)v

 

 

今月も宜しくお願いいたします<(_ _)>

 

 

 

 

 

富山県のGWは、
お天気に恵まれず、、、
唯一、しっかり晴れた日は、
5月4日だけだったかもしれませんね。。

 

基本、ず~~と、自粛、引きこもりのGWでしたが、、、

唯一のお出かけ♪
高岡で開催されている「陶器市」

 

宿に今すぐ必要な食器はないのですが、
買っても、収納場所がないし、、

 

でも、
何かないかしらと、、、そして
目の保養にも、(^^♪

 

 

 

 

 

富山県は、どこへ行くのも車だし、
人は、まばらだし、、、(;^ω^)

 

TVで見かける都会の風景とは
段違いですが、、

それでも、
感染を恐れながら、、、

 

 

医療関係者の方々は、
のんびりお出かけもできないぞッ。。

GWはもちろん、休みもないのよッと。。

少々後ろめたい気持ちを持ちながら、

ぜったい、感染しません!と。

 

しっかり、マイ消毒液をカバンに入れて
マメに消毒(;^ω^)しながら行動しています(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

立山が、すっごく綺麗に
ドライブしていても、
気分が上がります(‘◇’)ゞ

 

帰る途中に、
ランチ\(^o^)/

御馳走様です♡

 

 

 

 

 

月一、メニューが変わるそうなので、
また、来月にお邪魔したいです♪

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「ピーマンのカレー味の金平」

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

GWはいかがお過ごしでしょうか~!

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今日から5月です♪
今月も宜しくお願いいたします<(_ _)><(_ _)>

 

曇り空の朝です、、
お昼からは、雨の予報で、
湿っぽい、、GWですね。。

 

皆さま、連休は、いかがお過ごしでしょうか~
と言っても、
コロナ禍、、、(;^ω^)

 

自粛のGWは、今年だけに。。と願うばかりです。。

 

 

 

当宿で長期でお泊りの方々は、
今朝で、皆さま、お帰りです^^

 

久々の我が家で
ゆっくりされる事でしょう~(‘◇’)ゞ

 

GWが終わると、同じメンバーが
再館していただけます。

 

ありがとうございます<(_ _)>

 

 

お車を連休中も、預かります^^

もちろん、無料です(*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「豆腐のピカタ」

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

GWは、お天気が悪い予報です。。(;^ω^)

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

雨の予報です。
まだまだ、朝は肌寒いかんじさえします。。

 

GWもず~と、曇りのち雨、、とか曇りとか
晴れのマークがありません。。

 

 

自粛のGWを手伝うように、、
お空も自粛モードです。。(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

TVの情報番組で
コンビニのスムージーが、
安くって
添加物が入ってなく、
甘味も自然の物を使用していると

大絶賛だったので、

さっそく、購入してお味見しました~♡

 

この所、スーパーでも、
大手食品メーカーさんのスムージーや
プロテインの飲み物コーナーが
どんどん、増設されています♪

 

需要があるんですね(*^^)v

 

 

 

 

自分で作ると、
この値段ではできません。。

 

それに、洗い物もしなくともいいし、、、
大助かりですね~

 

飲みやすいし、
野菜不足の一人暮らしの方には、
お勧めです(‘◇’)ゞ

ご家族が同じ時間に
全員一緒に、お飲みになるなら
自分で作るほうが安いかしら??

 

でも、コンビニに行くと
必ず、スィーツも買ってしまうのが
難点、、ですね。。(;^ω^)

 

 

 

 

 

また、違うコンビニも
購入してみたいと思います(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

夕食の一品
「焼き厚揚げのきのこ餡かけ」

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

 

富山アラート2に移行します。。

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

4月ももう、、後半に差し掛かりますね、、

くっきりとした立山連邦~\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもなら、楽しみのGWが、もうすぐですが、

今年も、去年同様、
旅行などにも行けず、
皆さまも、ストレスが溜まりに溜まってらっしゃる事でしょう・・((+_+))

 

 

明日から、富山もアラート2に移行します。。((+_+))

大阪や、東京は、
緊急事態宣言がでるようです。。((+_+))

 

 

ワクチン接種によって
ちょっと先が見え始めましたが、、、
早く、トンネルから抜け出てほしいです。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スーパーに併設されているお花屋さんで可愛い花を発見\(^o^)/

ハートの花びらの「オルレア」を買ってきました(^^♪

 

白くって可愛い~♡

ちょっと癒されています~♡

 

 

 

 

夕食の一品
「鰯のかば焼き」

 

 

 

 

 

 

 

肉厚な鰯でした~

秋刀魚がすっかり姿を消しましたね。。

今年の秋は、食べられるかしら・・

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

日焼け・・・((+_+))

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

朝晩は、まだまだ肌寒いですが、
お昼は、太陽がさんさん~~良いお天気です♪

 

昨日、夕方、厨房の仕事が早くおわったので、
草むしりをちょっとしただけなのに、、、

 

 

入浴後、化粧水をつけると、
ひりひり、、、((+_+))

 

日焼けです・・

 

 

マスクをしているので、
油断したら、、てきめんです。。

一応、朝には、日焼け止めクリームを塗っているのに、、

 

コロナ、感染予防、
紫外線予防、
そして、
これからやってくる熱中症予防、、と、

 

予防予防予防の日々、、ですね。。((+_+))

 

 

 

 

皆さまもお気を付けください・・・

 

 

 

 

 

朝食の小鉢

「ニラの胡麻和え、ほうれん草のお浸し」

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

今日から、立山黒部アルペンルート全線開通です~

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

昨日は、雨が降り、、
寒の戻りで、、肌寒かったのですが、
今日は、一転!
気持ちの良い快晴です~~\(^o^)/

今日は、4月15日♪

立山黒部アルペンルートが全線開業です~~♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は、雪の大谷は、何mかしら??

 

街中でも、1m20cmの30年ぶりの
大雪だったので、

きっと、立山は、
すごい量の雪でしょう~♪

 

 

4/15~6/22まで、雪の大谷を
楽しめますが、

5月後半にも
なると、雪が溶けて
あの高さが見られないとおもいますので
お早目に~

 

と、言いたい所ですが、

例年なら、
GWは、待ち時間があるのですが、
今年は、去年同様、、観光の方が少ないでしょうね。。(;^ω^)

 

 

あの莫大な雪を除雪されたり、
また、他、みえない形での関係者の方がたの努力が無駄になるのが
一番辛い事です。。

 

 

 

 

 

昨日、富山県では、「富山アラート」が発令されました・・((+_+))

 

休業要請はないにしても、
夜間は、自粛。。
感染拡大の地域への移動自粛、
接待を伴う飲食店の利用禁止、、
イベントは、制限を強化。。。

 

 

今までも、ず~~と一年以上も自粛しているのに、、

まだまだ、、、続くのでしょうか。。

 

 

県外から、富山県へのお仕事のご出張も
ままなりませんね、、、((+_+))

 

 

 

夕食の一品
「こごみと蛍烏賊の酢味噌」

 

 

 

 

 

 

 

ホタルイカの春と
山菜のこごみの春を組み合わせて

「地産地消♪」

春一色の一品です~~(^^♪

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

新生姜の甘酢漬け♡

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

すっきり晴れています^^

 

週末が晴れるのは
久しぶりじゃないかしら~(^^♪

ちょっとお出かけ♪

立山連邦がうっすら見えますが、

もう、、随分、雪が溶けた感じに見えますね^^

 

 

 

 

 

 

 

さて、新装開店したスーパーが、

大安売りです\(^o^)/

 

新生姜も半値でした\(^o^)/
さっそく、甘酢に漬けこみました~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏に向けて~~

疲労回復効果や、夏バテ予防♪
必須アミノ酸の栄養バランスを整えてくれます^^

 

皆さまもいかがでしょうか~
冷蔵庫に保管すれば一年OKです(‘◇’)ゞ

 

 

 

でも、、長生きもほどほどにしないと。。
思う今日この頃です・・(;^ω^)

 

。。。自身の寿命は、延ばしたくないのですが、
健康寿命は、延ばしたいですね(^^♪

 

ちなみに、平均寿命は、男81歳、女性は87歳、、
健康寿命、男性は、72歳、女性は75歳だそうです・・(;^ω^)

 

介護の年数が、軽症から重症まで、、、
9~12年間もあるんですね。。(;^ω^)

 

ピンコロを目指し、健康寿命を延ばしてください^^

 

 

 

 

 

夕食の一品
「野菜あんかけ焼きそば」

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

GW後のご予約も受け付けております<(_ _)>
ご検討下さい<(_ _)>

長期滞在の大大~~常連様♪ありがとうございました<(_ _)><(_ _)><(_ _)>

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

お天気の良い日が続きます~\(^o^)/

 

去年から約1年あまり
大大~~~常連のお客様のグループが
今朝、チェックアウトされました<(_ _)><(_ _)>

 

本当に長期滞在で、
コロナ禍の中、本当に感謝です
ありがとうございました<(_ _)><(_ _)>

 

 

最高7名の宿泊者様も時もありましたが
最後は、2人だけになり、、、(;^ω^)

その最後の方も、今朝チェックアウトです<(_ _)>

 

 

GW後、また3名だけ再館していただけますが、
今度は、一か月ほどです<(_ _)>

 

ありがとうございます<(_ _)>

 

 

 

 

マイスリッパをちゃんと箱に入れて・・
箱にはお名前も記入され、
棚の上に収納されて
チェックアウトされました~

几帳面なお方です。
「また来るから置いといて!」とおっしゃったら
別の所で保管しますのに。。( *´艸`)

 

 

また来てくださる3名に入っておられるのですね~(^^♪

祖宿ですが、
どうぞ、お付き合いくださいませ<(_ _)><(_ _)><(_ _)>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

館内は、スリッパでご利用しただいています。
ほとんどの長期で宿泊の方は、
マイスリッパをお持ちです。<(_ _)>

ビジネス旅館日章を初めて長期でご利用の方で
ご検討の方は、是非、マイスリッパを( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、お気に入りのパン屋さんへ

移転される前は、近くだったので、
頻繁に行っていましたが
移転されて
少々遠くになったので行く回数は、減りましたが

 

行ってきました~♡

 

相変わらず、お客様の出入りが多く、
ファンがいらっしゃるんだわぁ~\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その前の週は、
初めて訪問するお店♪

「みなみかぜ」さん

富山市藤ノ木にあります~

パン工房みなみかぜ|富山県富山市 藤の木にあるこだわりのパン屋さん (minamikazepan.com)

こちらのパンも美味しかった~~です\(^o^)/
また行ってこよう~♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「キヌサヤ、若芽、シーチキンの和え物」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

風が冷たいです・・

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

暖房をつけると、ちょっと暑いし、
付けないと、なんだか寒々しいし、、、

 

外に出ると、
温かい春の日差しですが、

風が冷たいので、まだまだ薄手のジャケットが必要です(‘◇’)ゞ

 

気温の差にお気をつけて下さい。

 

コロナの感染者数も他県に比べると
すくないですが、
それでも、じわじわと、、増えています。。

 

引き続き感染予防も、
お気をつけてお願いいたします<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月1日より、解禁になった白エビですが、
どこの魚屋さんに行っても、
姿が見られません。。。((+_+))

 

ホタルイカが豊漁だと、
白エビが無い。。と聞いていましたが
これほどないのは、
ここ数年で、珍しいです。

 

初日も、例年なら2000Kほどの漁獲量なのに、
今年は、40kだったとか・・((+_+))

 

この数字を見ても
我々に届くはずがありませんね、、、((+_+))

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「キャベツのカレーミンチ炒め」

 

 

 

 

春キャベツが美味しい~~\(^o^)/

生で食べるのが美味しいのですが、
昨日は、一品に、
カレー味にして一品にしました~♡

 

フワッフワッとしたキャベツだし、、
かさが減りますが、、(;^ω^)

 

綺麗な緑~~~♡

 

今年は、安く手にはいりますので
いっぱい食べたいですね^^

農家さんに、感謝です(‘◇’)ゞ

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

朝焼けが綺麗です~(^^♪

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

すっかり春(*^^)v
桜も満開で
一番過ごしやすい時ですね(*^^)v

いえいえ、
花粉症の方は、
一番苦しい季節かもしれません。。。

駐車場から少し覗く立山連邦からの
朝焼けがとっても綺麗な朝でした~

 

朝食の準備に忙しい時に

ほっこり~~~( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南の空には、まだ、お月様がいらっしゃいます( *´艸`)

悲しいかな、、画像では、
綺麗な朝焼けのピンクが伝わりませんが。。((+_+))

 

 

清々しい朝です♪

 

 

元気が出ますね~(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、大きな筍を2つ購入してきました^^

 

 

 

 

茹でて一晩おき、
昨日の夕食に筍ご飯を一品に~☆

 

一年ぶりのたけのこご飯です~
味わっていただけたでしょうか・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/