雨が降ると、冷えますね。。

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

3月に入ったとはいえ、
今日は、雨なので、
まだまだ、ひやッと寒さが感じられる日が続く富山市内です。

パートさんに、
大好きな海藻の「あおさ」をいただきました~♡

お味噌汁に入れると
磯の香がして
美味しい高級なお味噌汁になりますね~(*^-^*)

ありがとうございます(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、移転オープンされた魚屋の黒崎屋さんへ行ってきました^^

店内は、お魚や野菜、お肉を求めて来られる方で
混雑!
お魚もいっぱい並んでいました~

 

時々、お客様から、

「鮮魚類を送りたいけど、
どこがいい?」と、
聞かれていましたが、
この魚屋さんは、
いいのではないのでしょうか~(‘◇’)ゞ

 

当宿から、10分ほどです♪
(日曜日が休日です。)

 

お魚や野菜、お肉のほかにも、
お惣菜に、お米や卵。
生の大門素麺や、富山産の紅茶♪

手作りの添加物が一切はいっていない
可愛いパッケージのスィーツなども
売っていました~(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「セロリのきんぴら」

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

まだまだ肌寒いですね。。

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

3月になり、春は、もうそこまで来ていますが、
まだまだ、肌寒い朝です・・

車のタイヤの交換をしてもらいました~(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

気温の差は、あるので、
油断禁物ですが、
今日の空を見ていると、
春だわぁ~と感じますね(‘◇’)ゞ

 

さて、富山駅の「あいの風鉄道」の
高架が完成したニュースで
盛り上がっています~~(‘◇’)ゞ

 

最終の夜間工事には、
400人の方々が、深夜作業をされ、
始発に間に合うように、
高架を完成してくださいました~!!

 

私たちが便利になり、
かつ、安全に交通機関を使用でくるのも、
縁の下の力持ちの皆さまのお蔭です<(_ _)>

 

ありがとうございます~!
特に北口を利用するものに
とっては、高架、南北通路は、念願です!

 

来年の春には、
ライトレールも接続します\(^o^)/

 

待ち遠しい一年になりそうです\(^o^)/

 

 

 

 

夕食の一品
「鶏むねのピカタ」

 

 

 

 

日替わりメニューの家庭料理の宿です。
工事関係者様歓迎です。
よろしくお願いいたします<(_ _)>

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

穏やかな日曜日です(*^_^*)

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今日は、ひな祭りです~♡

ひなまつりと言えば、

お雛様に、桃の花
ひなあられ♪
ちらし寿司、ハマグリのお吸い物
なの花が、定番ですね~

 

それに、
桜餅♪

 

 

 

 

皆さまは、道明寺粉で作った
関西風ですか?
それとも、小麦粉などの焼いたものをまく、
関東風ですか?

 

それから、塩漬けの桜の葉は、食べる派ですか?
食べない派?

 

私は、関西風で葉っぱも食べる派です~
子供の頃は、葉を食べなかったのですが、
この年になると、
葉っぱも美味しくなってきました~(#^.^#)

 

女性は、いくつになっても
お雛様を眺めるのは、嬉しいものですね~~♡

 

 

 

 

夕食の一品
「海鮮丼」
ひなまつりは、いつもは、
ちらし寿司ですが、
昨日は、
一日早いひな祭りで、
海鮮丼を用意しました~~(^^♪

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

3月になりました~

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

3月です!
相変わらず、月日が経つのは
早いです。。

 

NHKの番組で、
ときめきが無いから、
早く感じる!との事、、、

 

ときめき・・(;^ω^)
無いですね~(;^ω^)

 

美味しいスィーツを食べてる時が、
ときめき?
それぐらいかしら・・・(#^.^#)

 

 

 

今月も宜しくお願いいたします<(_ _)>

 

 

 

 

 

夕食の一品
「鶏むねとヒジキのサラダ」

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

県内のお米!18年度産♪食味ランキング「特A」\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

雨模様の2月の最後の日です。

来週にかけても、雨マークばかりです・・・(;^ω^)
太平洋側に住んでいる方が羨ましい限りです~
illust-raineyday1

 

 

 

 

 

 

さて、
昨日の18年度産のお米の食味ランキングのニュースにも出ていましたが
有名ブランドの「こしひかり魚沼産」が
Aから、特Aに、返り咲き~♡

県内産の「コシヒカリ」「てんこもり」も、
特A\(^o^)/
ダブルでの獲特されました~~(‘◇’)ゞ

関係者のご努力と、
農家さんの日々の努力の結果です!

ありがとうございます~

tuyatuyagohann

 

美味しいお米をいただける事に
改めて感謝です~♡

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「大根とがんも煮付け」

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

記録的暖冬~

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

バスケットボールのW杯のご出場おめでとうございます~~\(^o^)/
県内の奥田中学校出身の方も、2選手が活躍\(^o^)/

すご~~い\(^o^)/

 

楽しみですね~~♡

 

 

 

 

 

 

 

今季は、記録的暖冬で、
マイナス未満の「冬日」は、
19日!だったようです。

 

当宿も先週、早々と、融雪のホースを撤去♪
除雪機も、一回も使っていません~(‘◇’)ゞ

 

除雪機に関しては、
一回でも、使った方が
機械てきには、
いいような気がするのですが、、(;^ω^)

 

TVのお天気予報では、夏は、雨が多いとの事。。
ゲリラ豪雨や台風も
多いようです、、

 

 

畑(野菜)も海(魚)も、、混乱が起きそうです。。((+_+))

 

 

 

 

 

夕食の一品
「鯵の南蛮漬け」

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビ-ジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

穏やかなお天気です。

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

まだまだ、2月の後半の真冬ですが、
今日は、穏やかな晴れ\(^o^)/
曇りや雨の多い富山なので、
朝から、太陽が顔を出してくれてるのは、貴重な
一日になりそうです~♡

 

 

さて、、、
スポーツ界や、芸能界で、、、
突然の癌の発生の報道に
驚いています。。

 

半年前に
口内炎だと思ってたものが、
癌だったなんて。。。((+_+))

 

 

私自身、、食いしん坊なので、
食べ物が通る所の病は、
避けたいわぁといつも冗談まじりで
話してますが、

 

改めて健康でいられることに感謝です・・

 

 

今日は、手術の予定と報道されています。

どうか、、、
試練も・・・少なく。。
壁も・・低く。。
お願いしたいです。

 

 

夕食の一品
「烏賊飯」

随分、、、久しぶりの登場です(‘◇’)ゞ

美味しかったわぁ~♡
もち米なので、
満腹です(;^ω^)

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビ-ジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

雪マークが消えました~♪

ブログをご覧の皆さま おはようございます。
2月も、後半に入ります♪

今日は、曇りのち雨の予報です。

週間天気予報では、
雪マークが消え♪
最高気温も、二桁に\(^o^)/
最低気温も、マイナスの表示が
無くなりました~~\(^o^)/

 

TVの天気予報も、とたんに、
花粉情報に・・・(;^ω^)

 

若いころに鼻の粘膜を
レーザーで焼くという処理をしているので、
花粉症とは無縁です(‘◇’)ゞ

 

 

私にとっては、待ち遠しい春ですが、
花粉症の方は、
本当に辛い数か月になりますね。。

 

お気をつけて下さい。

 

 

 

夕食の一品
「鶏レバーの生姜煮」

 

 

 

 

 

長期短期宿泊滞在型♪
家庭料理の日替わりメニューの宿
主に、工事関係者様にご利用いただいております<(_ _)>

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章076-432-8866
http://www.nissyou.com/

 

館内の共有部分は、禁煙です(‘◇’)ゞ

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今朝の積雪は、今季一番の7cmほど~!

 

今年は、本当に雪が少ないです\(^o^)/

 

 

 

 

当宿の食事をとっていただく場所は、
24席です~(‘◇’)ゞ

初めての方は、
「席は決まってますか?」と
聞かれますが、

決まっていませんので、
お好きな場所へどうぞ~(*^_^*)

 
食堂は、もちろん、
廊下、コインランドリー、おトイレやお風呂場など
共有部分は、禁煙をお願いしています。

愛煙家の方には、
ご不自由をおかけいたしますが、
ご協力をお願いいたします<(_ _)>

 

 

 

 

夕食の一品
「筑前煮」

根菜のゴボウは、
不溶性と水溶性の2種類の食物繊維を
含んでいます~♪

便秘予防に、是非(*^^)v

ゴボウの他に
2種類の食物繊維を含んでいる食材「寒天」「高野豆腐」がお勧めです(‘◇’)ゞ

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

 

 

まだまだ、、冷えますね。。

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

雪のない富山市内ですが、、、、
空気が凛として寒さが強く、冷え込んだ朝になりました・・

 

まだまだ、インフルエンザが流行っています‥(;^ω^)

夏バテだけではなく、
秋バテ、、、冬バテ、、、春バテ。。。

 

一年中、皆さん、バテているようです・・・((+_+))

 

お気をつけて下さい(‘◇’)ゞ

 

 

 

先日、スーパーで、煮干しを買おうとしたら、
頭を取った無頭煮干しを発見~!

 

 

 

 

 

 

 

頭を取らないと、食べてくれないのかしら・・・
売れないのかしら。。。(;^ω^)

生の魚を3枚におろし、
骨も、取っていると、
TVの番組で、とりあげられていました。

便利ですが、
なんだかなぁ、、、、と

 

 

 

夕食の一品

「鰤大根」


 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/