今日から3月になりました。今月も宜しくお願いいたします<(_ _)><(_ _)>

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今日から3月に入ります。

今月も宜しくお願いいたします<(_ _)>

 

 

2月も体調を崩される方は、
いらっしゃらず、感謝申し上げます<(_ _)>

 

 

まだまだ、最低気温がマイナス気温の日も
あるようです。。

気温の差がありますから、、

引き続き、体調管理、
コロナ予防をよろしくお願いいたします<(_ _)>

 

 

 

 

 

昨日、駅北に行く用事があったのですが、
富山駅の南側は、
「マルット」と言う商業施設とホテルが3月18日から
開業するにあたり、
もう、完成ですが、

北口の方は、まだまだ工事中でした。。

 

北陸新幹線が開業が2015年3月なので、

もう、、、8年目、、

早いですね~

その間ず~と工事中です・・((+_+))

 

 

早く、綺麗になって新しい富山駅に
なって欲しいですね~~♡

 

 

 

 

 

夕食の一品
「炒り豆腐」

 

 

 

 

ヒジキに、人参、大豆、蒟蒻
竹輪、煮昆布、ほうれん草、
干し大根、薄揚げ、そして豆腐(^^♪

いろんな具材が入った一品です~

 

 

お通じによさそうですね( *´艸`)

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

富山県富山市の二食付き、日替わりの宿、工事関係者様歓迎です~

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

ようやく、週間天気予報から、雪マークが
消えました~\(^o^)/

 

週末には、
最高気温が二桁にも\(^o^)/

 

やっと、春、到来\(^o^)/

 

 

 

それにしても、、昨日の感染者数。。600人越え。

人口の比率としては、

多そう。。です。。

 

 

軽症が多く、普通の風邪症状と言われていますが、

段々、近づいてきてる感じさえします・・

 

油断せず、
予防に努めたいと思います。。

 

 

 

 

 

 

今日も皆さまが健康で安全ですごせますよ~に(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品

「ニラと竹輪の胡麻和え」

 

 

 

 

 

22日に放送されていた「林修の今でしょ講座」で
今は、
ニラを食べましょう~と!

 

さっそく、夕食の一品に入れました^^

 

 

温まるのには
にらを細かく刻むといいらしいのですが、
ごま和えでは、そんなにみじん切りには、
出来ず、、
1cmほどに切りました~

 

 

アリシンが血行を拡張させ、
血行を改善し、
これにより、体温が上がるそうです\(^o^)/

 

 

アリシンの他にも、
βカロテン、ビタミンK.葉酸、食物繊維などが
豊富♪

 

夏だけでなく、冬も免疫力アップに
是非、どうぞ~

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章
076-432-8866

http://www.nissyou.com/

人気の環水公園のスタバは、大雪の日でも、、、人気でした・・

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今日も相変わらず、、、雪です。。

 

2月の後半にこんなに降るなんて
記憶にないですね。。

 

来週は、3月です\(^o^)/

そこまで春がやってきているはずなんですが。。((+_+))

 

昨日は、スリップ事故が、県内では、

141件だったようです。。😱💦

 

警察に報告のない相手のいない軽いスリップもきっと

あるので、凄い数だと思います。。

 

 

気をつけて運転お願い致します。

 

 

 

 

 

こんな日は、いつも賑わっているスタバが
だ~れもいないでしょう??と思い

昨日、、、朝のお仕事、家事を終え、

30cmほど積もっている車の雪をおろし、、、(;^ω^)

 

富山駅北口の環水公園に、行ってきました^^

 

 

誰もいないなんて。。

甘かったです。。

 

この雪でも、
もう、すでに駐車場は、満車でした。。((+_+))

 

 

すぐに、一台出られたので
ラッキーでした~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

県外ナンバーも2台♪とまっていました~

今日が祭日なので、
ご旅行でしょう~

普通のシューズで(;^ω^)

雪の中での
写真をパチパチ♪

 

雪に埋もれながら。。

 

今はいいけど、後から
じわ~と滲みてくるよ。。と思いながら、、、

 

 

きっと、雪の降らない県のナンバーなので
珍しいんでしょうね~~♡

 

 

 

良い思い出になりますよ~に(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

環水公園のスタバは、
当宿から車で5.6分ですが、、、

 

雪の日でも、
満車、、、(;^ω^)
(でも、、店内は、それほど混んではいなかったです。。)

 

公園の駐車場もありますが、、
お天気の良い日は
ここも、
ほぼ満車です。。((+_+))

でも、

お勧めの場所ですので、
是非、一度いかがでしょうか~(^^♪

 

 

 

 

 

今日も皆さまが
健康で安全にすごせますよ~に(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

富山駅前が活気に~\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

また、、雪の富山市内です。。

 

もう少しの我慢です。。

 

お仕事で富山県に来られてる方には、
本当に申し訳ない、、と

 

住んでいる私たちも
うんざりなのに・・

雪と縁のない県から来られてる方は、
本当に辛いと思います。。((+_+))

 

道路は、凍結しています。
運転にご注意下さい。。(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

さて、富山駅前に
「マル―ト」と言う名称のホテルの下に
商業施設が3月中旬に開業されます~\(^o^)/

 

いま、富山駅東側のマリエビルから
お引越しされる「スタバ」が、

 

中部地方初の
紅茶や抹茶など、様々な
「ティ」を提供される「スターバックス ティ&カフェ」

 

全国でも4店目だそうです~~\(^o^)/\(^o^)/

 

凄いですね~

 

開店時は、満員を予想されるので、
落ち着いてから
訪問したいと思います\(^o^)/

 

 

富山駅北口から、徒歩で行けれる
環水公園には、
世界一美しいスタバと好評のスタバもあるし、

「世界一美しい」スタバに熱視線 桜並木で至福の一杯:朝日新聞デジタル (asahi.com)

富山市藤ノ木店には、
ドライブスルーもあるし、

 

店舗によってさまざまです~♡

 

 

 

お休みの時に是非、
いかがでしょうか~(‘◇’)ゞ

 

どこのお店も車で10分以内の距離です♪

 

 

 

 

 

 

今日も皆さまが健康と安全に
すごせますよ~に(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

夕食の一品
「おでん」

 

 

 

 

 

昨日は、寒い一日になりました・・

おでんを用意しました(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

富山県富山市の二食付きの宿泊施設です。
工事関係者歓迎の宿です。
宜しくお願いいたします<(_ _)>

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

二食付きがお得な食事付のビジネスホテルです♪

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

もう、、2月の中旬なので、

雪は、降らないでしょう・・と、、
勝手に、思っていましたが

 

天気予報の予報通りの雪になりました・・(;^ω^)

 

 

 

そして、、、
コロナ感染者の最高の500人越え。。です。。

 

もう、ほとほと。嫌になりますね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の新聞に

「おわら風の盆、3年ぶりの開催を検討する」との記事です♪

半年以上先の話ですが、、、、

 

なんとか、開催され、
富山県を活気に導いていただきたいと
思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「豚汁」

 

 

 

 

 

 

 

 

温まりますね~豚汁(‘◇’)ゞ

ご家庭の冷蔵庫のお野菜を
整理するのに、もってこいの豚汁です。

何を入れてもいいし、
いろんな種類が入れば
もちろん、美味しい一石二鳥の豚汁です~\(^o^)/

 

 

 

 

富山県に工事でご出張の方へ、

二食付きがお得だと思います。
長期滞在の方なら尚更です♪

ご検討の程、宜しくお願いいたします<(_ _)>

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

昨日、春一番が吹いたのに、、、、(;^ω^)

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

雪の朝になりました。

2cmほどでしょうか。

 

今は、止んでいますが、
朝起きて、お客さまも、
がっくりだったことでしょう・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日、10度ぐらいまで上がり、

北陸で
春一番を観測されたばかりなんですが。。(;^ω^)

 

 

明日も雪のようです・・

 

気温の差がある日が続きます。

 

 

 

お気をつけて下さい^^

 

 

例年なら、2月の中旬にも
なると、もう、、雪は降らないのですが、
今年は、寒い日が多いようです。(;^ω^)

 

 

 

今日も皆さまが安全で健康過ごせますよ~に(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

快晴です~♡

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

久しぶりの快晴です\(^o^)/

雪。。今日で溶けてくれるでしょう~~\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

もうホースを片づけてもいいような青空です\(^o^)/

 

 

太陽が顔を出してくれてる貴重な日ですが、、、、

コロナの為に
むやみやたらに
お出かけできない日が続きます。。

 

この外出は、
不要じゃないと・・(;^ω^)

 

また悪天候にすぐに変わる富山県なので、、、

 

今日は、清々しい外の空気を
感じたいと思います(‘◇’)ゞ

 

 

 

今日も皆さまが安全、そして健康に
過ごせますよ~に(^^♪

 

 

 

 

夕食の一品
「鮭のホイル焼き」

 

 

 

 

 

富山県に工事で出張にこられている
長期滞在者様が多い宿泊施設なので、
日替わりメニューで
飽きの来ない工夫をしています。

二食付きがお得なビジネス旅館です<(_ _)>

 

宜しくお願いいたします<(_ _)>

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

今季、、最後の雪です・・

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

週末ですが、
雪です。。

今年の冬、最後の雪のようです\(^o^)/

 

朝食の準備ができたので
外に出て、パチリ☆
まだ、真っ暗です・・・

 

 

 

 

新聞配達の方の足跡が
くっきり・・

大変ですね。。

毎朝、届くのが当たり前になっていますが、、

感謝しないと、、と
足跡をみて
思いました・・(^-^;

 

ありがとうございます<(_ _)>

 

 

 

春が待ち遠しい富山市内です。

 

 

 

 

今日も皆さまが健康ですごせますよ~に(^^♪

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

 

 

工事関係者様歓迎の二食付き家庭料理の日替わりの宿泊施設です(‘◇’)ゞ宜しくお願いいたします

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今日は、快晴です~\(^o^)/

でも、15時すぎから、雪の予報です。

 

 

でも、この雪は、たいしたことがなく、
きっと、ちらちら雪でしょう~♡

 

 

今週は、最高気温が2℃とか3℃で、
最低気温もマイナス気温ですが、

 

来週は、6℃~7℃の予報で
最低気温も0~1℃とマイナス気温が消えました!

 

 

今季は、もう、雪は降らない感じですね~~~(^^♪

 

 

 

さて、最高感染者数になった富山県、、

 

もう、3年経つのに、、、
まだ、、
あの菌の画像は、
慣れないですね。。

 

テレビでも、
スマホを見ると必ず、

出現しています。。。((+_+))

はぁ、、あの気持ち悪い菌。

早く、目に付かないようになりたいですね・・・((+_+))

 

 

 

 

今日は、節分♪
朝食に「鰯」を焼きました^^

 

 

節分に食べる鰯は

「家に鬼を寄せ付けないように」と

魔除け、厄払いの意味があるようです~(‘◇’)ゞ

 

本当は、ひいらぎに鰯の頭を指し、
玄関に吊るすそうですが、、、、
今は、やっている方は
いらっしゃるのでしょうか・・(;^ω^)

 

 

当宿は、たべるだけですが、
皆さまに食べていただき、
邪気払いOKです( *´艸`)

 

 

 

 

今日も皆さまが健康で
ありますよ~に。

 

 

 

 

 

夕食の一品
「アカモク」

 

 

 

 

 

アカモクをとろろ状にして

さっぱりと頂きました^^

ねばねばの海藻類は、
身体にいい食材ですが、

特にアカモクは、

美容と健康に最強です\(^o^)/

海のスーパーフードと呼ばれているようです^^

 

富山県は、アカモクを「ながらも」と呼んでいますが、
各県で、呼び名が違うようですね~

 

採れる時は、

1月後半から2月中旬までなので、
旬の時にいっぱい食べたいですね~~(^^♪

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

凍結、、スリップにご注意を・・

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

ちらちら、、、と雪です。

 

観光客の方なら、丁度よい雪です(^^♪

 

普通の靴でも歩けるし、

街中にかかる雪も綺麗だし、、、♪

 

 

 

 

 

 

でも、、道路は、、
凍結しやすい気温です。。

 

お仕事で、富山県に来県の方は、
また、、雪かぁ、、とお嘆きでしょう。。。

 

 

今日は、皆さま、お休みですが、
お出かけの際には、

スリップにご注意してください(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

あ、そうそう、、、

昨日、チェックアウトされた方は、ノーマルタイヤ。。((+_+))

お盆開けからの長期での宿泊だったので、
タイヤは、夏用のまま、、、ご帰宅です((+_+))

通勤は、レンタルだったので、
大丈夫でしたが、、

ご無事で着かれたかしら・・・((+_+))

昨日は、雪もなく、、、気温も高かったのですが、、

高速も大丈夫だったのでしょうか(;^ω^)

 

命がけのご帰宅です。。((+_+))

 

 

 

 

 

 

今日も皆さまがご健康でありますよ~に(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「牡蠣鍋」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/