今日からステージ2に・・

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

快晴です~~\(^o^)/

 

 

空は快晴だけど、、、

富山県は、コロナ対策として
今日からステージ2に引きあがりました・・(;^ω^)

 

 

 

家族以外では会食は、4名まで。

飲食店の時短営業は、求めない。

と、

警戒レベルです。

 

 

 

全国的に
感染数が勢いを増し、

短期間で
急増しているので

 

いよいよ、、まじかに迫っている感が
ありますね。。((+_+))

 

 

 

引き続き、感染予防、体調管理などを
宜しくお願いいたします<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駐車場の雪は、もう少し残っています・・

今日、気温が6℃まで上がるので
全部溶けてくれるとありがたいですね~(‘◇’)ゞ

 

今日も皆さまが健康で過ごせますよ~に(‘◇’)ゞ

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

 

ひみ寒ブリが不漁で終了のようです。。((+_+))

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

曇り空の日曜日です(*^_^*)

 

 

感染者が、、、

とうとう、3桁に、、、((+_+))
過去2番目の数字です。

 

他の県に比べると、
まだまだ少ないのですが、、
(県民人口が少ないので当たり前ですが。。)

 

 

今日あたり、最高の数字が出る感じです・・((+_+))

 

 

だんだん、迫ってきている感じさえします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今朝の新聞によると、
「ひみ感ぶり不漁で終了」と大きな見出し。。((+_+))

 

寒ブリ宣言から17日目。。

 

最短で終わりのようです。

 

水揚げは、昨季の三分の一、、(;^ω^)

 

 

徐々に、ひみブランドが、
揺らいでいます。。(;^ω^)

 

 

関係者の方々の溜息が聞こえてくるようです。。

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「赤かれいの煮つけ」

 

 

 

 

氷見鰤も漁獲量が少ないのですが、
この赤かれいも、、、
例外ではなく、、(;^ω^)

一匹を姿煮にできるサイズが

晩秋から冬にかけて
魚屋さんに、沢山、並んでいたと記憶しています、、

 

でも、今季は、
少なくなってきています・・・(;^ω^)

大事に頂きたいと思いました~(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

久しぶりの青空です~~♡

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

雪のち曇りの予報ですが、、
晴れています\(^o^)/

 

 

ただ、、、雪が残っていて
凍っています。。(;^ω^)

 

歩くのは大変です、、、力が入ります。。(+o+)

 

 

車の運転も気を付けないと、、、
スリップします・・((+_+))

 

急な、ブレーキや
ハンドル操作など、、、じゅうぶんに
お気をつけて下さい。。(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駐車場内もこんな感じ。。

 

前の道路は、除雪機が入っていただいていますが
、、、所々、、、凍りそうな所も。

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、去年の30年ぶりのあの大雪に比べると
今年の雪は、
全然、たいしたことは
ないのですが、、、

 

それでも、
平年の1.5倍だそうです・・・((+_+))

 

 

 

 

 

 

 

さて、年賀状の当選番号の発表が
ありましたが、
皆さま、いかがでしたか??

 

当宿は、切手が2枚。。だけ。。

 

自身の年賀状の枚数事態が少なくなっているので
期待はしていませんでしたが、、、

 

やはり、、切手のみでした~~(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

今日も皆さまが健康ですごせますよ~に(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「スパニッシュオムレツ風」

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

一月も、もう半ばです・・

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

一月も、、もう半ばです・・

 

 

今日は、雨、、

日本全国の天気予報を見ますが、
北陸や日本海側だけ、、悪天候のようで。。。(;^ω^)

 

明日からは、又雪の予報です。。

 

相変わらず、グレー空の富山市内・・

 

次、太陽を見るのは
いつでしょうか・・・(;^ω^)

 

 

 

めげずに、さぁ、月曜日♪
お天気に気分を左右されずに
頑張って下さい~( *´艸`)

 

 

 

今日も皆さまが健康な一日をすごせますよ~に(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「牡蠣フライ」

日曜日は夕食をお休みさせていただいているので
土曜日の一品になります。

 

 

 

 

 

大きな牡蠣がありました!

牡蠣フライ~♡美味しいですね(^^♪

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

今日は、、、雪の谷間の晴れです\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

連日、雪、、雪,、、雪でしたが。
今日は、その谷間、、

晴れています~\(^o^)/

 

この僅かな晴れの日に

雪が、全部、、、
溶けてくれないかしら・・(;^ω^)

来週から、又、雪マークが付いています・・((+_+))

ほんと、雪が多いです。。

 

 

今日のおやつに、たい焼き\(^o^)/ 大好きです( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

雪で気分が晴れませんが、
やはり、ストレス解消は、
おやつですね。。(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

 

魚屋さんでは、
春を告げる海藻と言われている
「アカモク」が並んでいました^^

 

富山県では、
「ながらも」と呼びます^^

 

 

 

 

 

 

 

 

磯の匂いが
ぷんぷんします(‘◇’)ゞ

 

茹でると、
さぁ~と緑色に変わります。

 

包丁でたたいて
粘りをだしていただきます(^^♪

 

 

海藻+粘りの食材は、
お正月太りの身体を
戻すのに、、
一役買うかも!ですね~(^^♪

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

ぶりかま寿司が一位~~\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

警戒中の雪ですが、、、

富山市内、宿周辺は、
たいしたこともなく、、、

 

ホッとしています。。

 

 

 

 

でも、金曜日まで、
警報級と、報道されているので

油断せずに
細心のご注意を
お願いいたします。。

 

気温もマイナスが続いています・・((+_+))

 

お気をつけて下さい。。

 

 

 

 

 

 

 

さて、
昨日のお昼のTV番組で
全国600個以上から
駅弁専門家さんが、
選んだベスト6が放送されていました~

【ヒルナンデス】全国駅弁ランキングベスト6!テレビで紹介された1位は?(1月11日) | ぬくとい (nukutoi.com)

 

な、な、なんと、、、!
一位が、、、

富山県の「ぶりかまめし」\(^o^)/

ご飯は、すし飯♪
そのすし飯もワサビ菜が混ざってあって

若芽の煮たものと
白エビの焼いたもの2匹、、
甘酢生姜

そして
鰤のカマを焼いたものを
一日煮て仕上げてらっしゃるようです~♡

冬限定です(^^♪

是非、見かけられたら
ご賞味下さい^^

 

 

 

(TV画面を撮りました(^^♪)

買ってみようかしら・・
でも、
さっそく、売り切れかもしれませんね。。(;^ω^)

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

富山アラート発令が発令されました。。((+_+))

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

ついに、、、
オミクロン株が、富山県にも、、(;^ω^)

2例目です。。

コロナの感染者数が、二桁になることは、
3か月ぶりだそうです。

この3連休に釘をさすように、
「富山アラート」が発令されました・・・

 

飲食店などの規制は、
ないのですが、、

 

まん延防止になった県の移動は、
控えると。

 

今は、おちおち、普通の風邪も、
ひかれませんね。。

 

 

感染力が今までのウイルスより、
強いという事です。

 

今まで以上に
手洗い、、消毒、、
黙食など、、、

 

ご協力のほど、よろしくお願いいたします<(_ _)><(_ _)>

 

 

 

 

 

さて、今日から、初場所、、

ですが、
富山市呉羽出身の「朝之山関」は、
謹慎中、、、(;^ω^)

 

やっと、半年たちましたが、、
あと、半年、、長いですね、、、7月場所まで。。(+o+)

 

 

 

 

 

富山駅前のCICビル一階に等身大の朝之山関が
設置させています~♡

 

県民の思いは熱く、、
「待っとっちゃ~ぁ」と\(^o^)/

 

初場所は、十両に

3月の場所は、幕下に

5月の場所は、三段目になる予定です。

 

 

富山県民、、、いえ、全国のファンは、
首を長くして
じ~と、耐えているので( *´艸`)

 

必ず、幕内へ、、

横綱に、、、とは言いませんが、(;^ω^)

大関に復帰していただきたいですね~♡

 

 

 

今日も皆さまが健康で
過ごせますよ~に(‘◇’)ゞ

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

 

やっと、寒ブリ宣言が出ました~

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

関東圏では、
積雪10cm。。

富山市内は、0cm。
こんな事もあるんですね~

こちらでは、
10cmなんて、、、ですが。。

 

交通がマヒているようで、
事故も多発しています。

お気をつけて下さい。。

 

 

 

 

 

さて、昨日!
ようやく寒ブリ宣言がでたようです\(^o^)/
この取り組みを始めてから

初の年越し宣言のようです

994本!

富山県には、
何本残るのでしょうか・・

関東や関西方面へのトラックが
港にずら~と待機していると聞いています・・

氷見への割合は多いと思いますが、
富山市、、、いえ、
地元県民に当たるのは、
何本でしょうか・・・(;^ω^)

 

きっと、今日も
魚屋さんに、並んでないのでしょうね。。(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「蓮根とヒジキの胡麻ドレ和え」

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-866

http://www.nissyou.com/

寒いですが。。雪が降っていません(^^♪

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

体に、、、ずしッと来る曇り空です・・(;^ω^)

 

駐車場には、残雪もありません~

 

 

 

 

 

もしかして、今年は、雪が少ないのでしょうか??

 

いえいえ、、
最高気温は、例年並みですが、
最低気温が、低いとの事です・・(;^ω^)

 

去年の今頃は、
大雪で大変でした。。

 

思い出すだけでも、ぞっとします。。(;^ω^)

 

 

そんな寒いお正月明けですが、
全国各地から、出張でお越しです<(_ _)>

 

新潟、埼玉、石川、福井、三重、そして愛媛、、、
北海道からのお客様は、今日、船に乗られる予定です\(^o^)/

 

九州の方は、来週からご来館の予定です♪

 

遠い富山県に、
雪の降る富山県へのご出張。。

 

そして、当宿とのご縁を続けていただき、

 

本当にありがとうございます<(_ _)><(_ _)>

 

 

 

 

コロナ禍が、
また、、、、ひどくなっています・・

 

昨日は、富山県と秋田県だけ感染者数が0人、、、
優秀です\(^o^)/

 

油断せずに
今までのように、
今まで以上に予防したいと思います。

 

 

 

皆さまが今日も、
健康で過ごせますよ~に(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「たたきごぼう」

 

 

 

 

たたきごぼうと言う名前のレシピですが、、、
牛蒡を叩いてはいません。。
細く切って食べやすいサイズにしています。

 

お節料理の定番ですが、、、

 

この頃は、
食べない方も
増えてらっしゃるでしょう

 

牛蒡は、
土の中に、真っすぐ根を張ることから、
縁起の良い食材として

たたきごぼう以外にも、
お肉の中に入れて焼く、八幡巻きとか

お節に入るようです。

 

 

健康にも良い牛蒡を
新年はじめのメニューに入れました(^^♪

 

 

今年も、家庭料理での日替わりで、
出張に来られる方々に、提供したいと
思います。

宜しくお願いいたします<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

 

あけましておめでとうございます~(^^♪

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

明けましておめでとうございます<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

 

 

無事に2022年を迎えられますのも
皆さまのおかげと感謝申し上げます<(_ _)>

本年も宜しくお願いいたします<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山市内は、雪の朝になりました・・

 

帰宅されているお客様のお車が、、
一回、雪下ろしをしたのですが、、、

又、だんだん、、埋もれてます(;^ω^)

 

 

 

 

 

お正月は、いかがお過ごしでしょうか^^

交通機関、情報をご確認の上、
初詣にお出かけください^^

 

 

 

 

 

 

 

 

街路樹もかかる雪を見て
「綺麗~~ぃ」とまだまだ余裕です( *´艸`)

 

 

去年の大雪の経験を生かしていただいているのか、、、、

昼間も、
大型の除雪機を何台か見ました・・!(^^)!

今季も除雪。。
特に、産業道路から8号線!( *´艸`)

よろしくお願いいたします<(_ _)><(_ _)>

 

 

 

今年も皆さまが健康で笑顔で
過ごせますよ~に(‘◇’)ゞ

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/