明けましておめでとうございます~(‘◇’)ゞ

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

あけましておめでとうございます<(_ _)>

去年は、コロナ禍の中、、、
皆さまにご利用していただき、
ありがとうございました<(_ _)>

本年も宜しくお願いいたします<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

 

TVやネットで、
北陸、日本海側の大雪情報が、
報道されていますが、
今の所、下の画像です。

 

積雪量は、
15cmぐらいでしょうか~(‘◇’)ゞ

 

山沿いは、きっと大変な量がふっていると
思いますが、

富山市内は、それほどでもなく、、
安心してお越し下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

東京都では、
1300件越えの感染者数、、、、((+_+))

 

富山は、まだ、感染ルートが追えてる状態が多いのですが、
ルートのわからない市中感染の方も、いらっしゃいます・・・

 

皆さまが、笑顔になる年になるためにも、

今まで以上に、感染予防に気を付けたいと思います・・・

 

 

富山県では
「ますの寿司」にかけて発表がありました~

 

ま、、、マスクつけ
す、、、すぐに手洗い、飲む量おさえ
ず、、、少ない人数
し、、、静かに食べる

 

ご本人は、もちろんですが、
ご家族とともに、
私生活を我慢と犠牲をされている
医療関係者の方々に、
これ以上負担をかけないように、
努めたいと
年頭に改めて思います・・・

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

 

 

 

 

 

年内、、ず~~と曇り時々雨か雪の予報です。。

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

お正月まで、
数えるほどになりました・・

 

週間天気予報では、

年内、、ず~~~と、曇り時々雨または雪との事で、

大雪ではない感じですが、

TVでは、
年末年始は、
大寒波がやってくると、予報されています。。

 

 

スキー場は、雪が降り、
賑わってほしいのですが、、、

 

現状は、
皆さま、お出かけを自粛される事でしょう・・・

 

せっかく、今年は、雪が多いのに、、、と
歯がゆい思いをされていることでしょう。。(;^ω^)

 

寒ブリも、いつもの年以上に、
捕れている様子で、
富山県に来られる観光客の方に味わっていただけるのに、、、(;^ω^)

うまくいかないものですね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日、一組がチェックアウトされました~
ありがとうございました<(_ _)>

 

来年も来ていただける長期滞在者様です♪

 

今日は、お帰りになる道中、
雪で、大渋滞など起こらないと思いますが、

くれぐれもご注意していただき、
無事に我が家にご到着されますよ~~~に(‘◇’)ゞ

 

 

ありがとうございました<(_ _)><(_ _)>

 

 

 

 

 

夕食の一品
「焼売」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

とうとう。。。雪です((+_+))

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

とうとう、、、雪が降ってきました。。
市内は、初雪です。。((+_+))

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ序の口、、(;^ω^)

くわばらくわばら。。。

 

 

 

さて、昨日から、
北陸道!高速道路の上市ICが利用スタートです\(^o^)/

 

 

北日本新聞より

 

 

 

8号線を利用して
新潟方面から来られる方、
帰られる方は、
滑川ICより近くになりました~\(^o^)/

 

ちょっと、便利に
ちょっと早くなりました~♡

 

是非、ご利用下さい^^

 

 

 

 

大好きな焼き鯖寿司をいただきました~(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

御馳走様です~~♡

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

 

融雪ホースを設置しました~~!

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

朝は、小雨だったのですが、
お昼前より、太陽が覗いてくれています♪

太陽の陽が窓から指すと、
暖かいですね(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

融雪のホースを設置しました~~~!

毎年の事ながら、、、
雪の降る地方の悲しい作業です。。

去年より、半月ほど、
遅い設置です。。

 

来週から週間天気予報では、
小さな雪マークが登場しました・・・((+_+))

 

まだ、ぱらぱら、ちらちら・・とした雪でしょうけれど、
油断大敵です。。

 

高速道路では、カーブや
普通の道路でも、
影になっている部分など、
凍結のおそれがありますから
お気をつけて運転してください(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

ひみ寒ブリが大漁~~\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

小雨がしとしと、、、

とうとう冬到来です。。

 

北陸らしい、
富山らしい、お天気が続きます。。

 

 

まだ、タイヤ交換をしていませんが、
そろそろ、、、替えてもらわなきゃいけませんね、、

 

 

 

 

 

 

 

さて、
ひみ寒ブリが6季ぶりの大漁~と新聞の記事に載っています。

6季ぶりなんですね、、、((+_+))

昨日は、2735本だったようです\(^o^)/

 

でも、魚屋さんに、
潤うほど、
並んでいなかったわぁ。。((+_+))

 

豊洲市場に行ったかしら。。。

 

でも、東京は、我慢の勝負の3週間中、、、、
せっかく、大漁なのに、、((+_+))

 

憎っくきコロナです。。

 

 

 

 

 

 

夕食の一品

「豚汁」

 

 

 

 

豚肉が入るだけで、
グっと
温まりますね♪

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

小雨の朝です。。

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

12月に入りました^^

今月も宜しくお願いいたします<(_ _)>

昨日は、すっごく良いお天気に恵まれましたが、、

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、一転、、、
小雨が降っています。。

 

お天気の長期予報では
今季は、
大雪との事、、、((+_+))

 

今年の冬は、暖冬で
雪らしい雪が降っていなかったので
雪かきもなかったのですが、
2021年は、

覚悟しなきゃ。。と
今から、憂鬱です。

 

 

どうか、お天気予報がはずれますよ~~に( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「鰤かま大根」

鰤のカマばかり買ってきて
大根と煮つけました~

人気の一品です(*^^)v

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

また不要不急の外出自粛・・

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今日も晴天~\(^o^)/
富山で、この時期、こんなに晴れが続くなんて・・(^^♪
嬉しい感じです~♡

でも、急に寒くなる様子です。。

 

今週は、12℃から14℃、、、
12月に、入れば10℃を切るようです。。。

 

10度を切れば、、、
グっと寒く風も冷たくなりますね、、

 

風邪は、今、、、安易にひけません。。

気温の差に気を付けて
体力を温存してください^^

 

 

 

都会を中心に、
コロナウイルスが猛威・・・((+_+))

 

不要不急の外出の自粛・・

飲食店などに、
短縮要請が出ていますね、、

 

企業の忘年会も90%が開催しないとの事。。。((+_+))

個人の消費に期待したいところに、この打撃、、、((+_+))
他人事ではなく、、、
心が折れます。。

 

富山は、要請も出ていないし、
gotoキャンペーンも続行♪

感染者の方も、昨日は、3人と、、

 

どこかに、ウイルスが潜んでいるんですね。。

お客様と従業員の健康を守るために

当宿の玄関、おトイレ、お風呂、洗面所など、
5か所にアルコールの消毒液を設置しているので、
お帰りになった際、
館内で、共有部分を触れられた際、、
手指を消毒のご協力をよろしくお願いいたします<(_ _)><(_ _)>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「カマスの天ぷら」

 

 

 

 

 

さっぱりとした白身の美味しいカマスですが、
中に紫蘇を挟んで、なお、さっぱり☆

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

烏賊の黒づくり~

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今朝は、秋晴れです(^^♪

気持ちいい一日になりそうです^^

 

 

 

 

 

 

富山県の特産の一つの
「烏賊の黒づくり」を朝食に♪

烏賊の黒づくりは、
スルメイカの細切りにして
いかすみ、肝臓を混ぜて、熟成させたもの♪

珍味ですね(^^♪

当宿では、
人気がないのは、承知しているのですが、、、(;^ω^)

じっくりいただくと美味しんですけど、、、

朝は、慌てて急いでいらっしゃるので、
ゆっくり味わう訳にもいかないですね、、(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネット通販でも購入でできます♪
是非、ご飯のお供に
お酒のあてにいかがでしょうか~~(‘◇’)ゞ

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

感染症予防のマニュアルとポスターが届きました!

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

我慢の3連休は、
いかがお過ごしでしょうか。。

富山県の感染者数は、一日、1人とか3人とか
他の県よりかは、少ないですが、
油断しないように、しなければいけません。。

 

 

感染症予防のマニュアルとポスターが届きました!

 

 

 

 

 

 

 

当宿もできる限りの事は、実践しているつもりですが、
お客様のご協力が必要不可欠です。。

 

 

お願いばかりで恐縮ですが、、、
宜しくお願いいたします<(_ _)><(_ _)>

 

 

 

 

 

さて、我慢の3連休の最終日は、雨になりました。。

紅葉も、今年は、昨日で最後と、、
以前から約束していたし、、、
2人だし、、、
昨日の日曜日、
ちょっとだけお出かけしました(;^ω^)

 

寺家公園です♪

 

 

 

 

 

 

日頃の運動不足のせいか、、、
山の坂道、、、

息があがり、、ぜいぜいと、、、((+_+))
マスクをしているので、
余計に苦しく、、、

休憩しながらのお散歩でした~♡

 

 

 

 

 

 

ランチも美味しくいただき
リフレッシュできました~(^^♪

 

 

今月もあと、一週間ほどです、、
宜しくお願いいたします<(_ _)>

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

寒ブリ宣言が出ました~\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

穏やかな日曜日です。
20度前後の気温が一番過ごしやすいですね~♪

さて、昨日寒ブリ宣言が出ました!

なんだか、暖かい日が続いたので
え、、もうそんな時期!?、、と

 

去年より一日遅い宣言だったようです~

氷見鰤は、重さが6k以上のものを指し、

昨日は、例年に比べて少なめと新聞に記載されていましたが、
181本♪

 

港にトラックがずらりと並んでいるとの様子。。

東京や大阪などに運ばれ
地元県民の口に入るのは、
いつでしょうか~(;^ω^)

 

 

氷見だけでなく、
富山湾に鰤がいっぱい入りますよ~に(‘◇’)ゞ

私たちも安い価格で食べられますよ~~~に( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「真子と茄子の炊き合わせ」

 

 

 

 

 

 

 

真子とは、真鱈の子です♪

これから鱈が大きくなり、
真子も大きくなります~♡

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/