うっすら~

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

今朝の駐車場は、うっすら2cm?ぐらいでしょうか~

踏みしめると、しゃかしゃか!

 

 

 

 

 

 

 

凍る一歩手前です・・

 

新聞配達の方の足跡がくっきり☆

 

気温が低く、マイナスになったら
一面、スケートリンクです(*_*;

 

今日は、マイナスにならない予報なので、
凍りませんが、

危険、、、です。。。

 

道路が、建物の影になっている部分や、
周り角で、まだ雪が残っている所など、

スリップ等にじゅうぶんに、ご注意下さい(‘◇’)ゞ

 

 

 

今朝の新聞に
雪の積雪情報を確認するために
100台の路面カメラを増設され、
情報を発信するとの記事が
載っていました~

 

今年のような35年ぶりの雪は、
もう、当分こないと
願いたいですが、、、

カメラを設置していただいて
いち早く、除雪をしていただきたいと、
願います<(_ _)>

 

 

 

昨日、8号線をひさしぶりに 運転しましたが
風が強く、
橋を渡るのに、軽自動車なので、
ふらふら。。(;^ω^)

これで、大雪だったら、、、と。
冷や汗ものですね。。

 

 

 

 

 

夕食の一品
「長芋の素焼き」

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

今日は、雪ではなく、、、雨模様です・・

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今日の富山市内は、
雪ではなく、、、雨模様です・・

 

空が暗いです(;^ω^)

 

 

週間天気予報では、
小さな雪マークがちらほら。。
でも、気温がマイナスではないので
大雪には、
ならず、
雪交じりの雨がず~と続く感じですね (‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、この雨でほんの少しだけ
駐車場に残っている雪も
全部、溶けそうです♪

 

 

 

 

 

 

昨日、富山市長が、

新年度から始める富山駅北口のプールバールの
整備計画を発表されました~\(^o^)/

 

富岩運河環水公園に向かう道を
芝生にしたり、
木製の大型ベンチを設置したり~
素敵な環境になりそうです\(^o^)/

 

完成は、3年後のようですが、、、

その頃には、
大腕を振って
マスクを外し、

以前と変わらない生活できるように、
なっているのでしょうか。。(+o+)

 

富山駅北口周辺が、
綺麗に整備されるのは、
大歓迎です~~\(^o^)/

富山駅より北側に住んでいる者としては、
嬉しいニュースでした~♡

 

 

 

 

 

 

 

今朝のお楽しみ(*^-^*)
頂いたもみじ饅頭に
緑茶♪

毎日、朝食後、そして昼からのおやつにと、
甘いものを食べているけど、、、(*’ω’*)

 

春に毎年する検診に
今年は、、、引っ掛かりそうです(;^ω^)

が、、、

 

やめられませんね。。

 

 

雪や雨や、、、天候も悪く、、
お出かけもままならない今、
これぐらいは、
許してもらいましょう~( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「小鰯の磯部揚げ」

 

 

 

 

 

 

 

 

家庭料理の日替わりメニューの宿です♪
(主菜に、副菜3品、刺身、漬物、汁物、ご飯)を提供させて
頂いております<(_ _)>

工事関係者様に100%ご利用していただいております<(_ _)>
(一泊から長期滞在様歓迎です)

宜しくお願いいたします<(_ _)><(_ _)>

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

 

 

 

とりあえず、安心の雪です。。。

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

昨日、また、、大雪警報の予報が出て、、、
。。はぁ、とため息しか出ませんでしたが、

下の画像のような感じです(;^ω^)

 

朝起きたら20cmぐらい積もっていると
あきらめていましたが、、、

ちょっと、ほッ(*’ω’*)

 

 

 

 

 

 

 

今回の雪は、

滑川や魚津、黒部方面の富山県東部が
大雪のようです・・・((+_+))

とりあえず、富山市内は、良かった、、

と胸をなでおろしました。。(‘◇’)ゞ

 

 

今、お泊りの方は、おられませんが、
東部方面にお仕事の方は、
お気をつけて下さい、、

 

 

 

 

 

 

スーパーに行くと、
まず、富山県産の野菜コーナーへ行くのですが、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここ数日、曲がった葱が売られています・・

 

きっと、前回の大雪の重みで
曲がってしまったのでしょう・・・((+_+))

 

もうすぐ収穫だったはずの葱が、
あわれな姿、、

 

それでも曲がりはしたものの、折れなかった葱、、
大雪の下で頑張ってくれてたものを

農家さんが、、、腰を曲げ、、、
葱を傷付けないように、そ~と、雪かきを
しながら、収穫されている様子が浮かびます。。((+_+))

 

それは、、、大変な時間と労働です・・・((+_+))

売り場の横には
ハウス育ちの真っすぐな綺麗な葱や
県外産の綺麗な葱が売られていますが、、(;^ω^)

 

農家さんの苦労を思うと、
この葱を買うしかないでしょう~

 

普通の雪かきでも、
大変なのに、、、、

野菜の上に乗っている雪かきは、
想像するより、、大変な作業ですよね、、

 

ありがたく、感謝して、
大事に頂きます~
(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

夕食の一品
「オクラとなめこのおろし和え」

 

 

 

 

 

ねばねばの食材2つを
大根おろしで和えました♪

 

体に優しい成分を含む大根ですが、
熱を加えると、損失してしまうので
生でいただくのが、ベストです(‘◇’)ゞ

ねばねばのムチンと一緒にいただくと
胃壁の保護、粘膜の修復をしてくれるそうです~(‘◇’)ゞ

でも、大根をすりおろして時間がたつと、
効果もうすれるので
早めに食べてください^^

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

 

また雪の予報です。。。

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

一日中、雨のようです。。
北陸らしい冬のお天気です。。

また、週末に向かい、
雪の予報です。。(;^ω^)

くわばらくわばら。。

 

 

 

 

 

さて、
富山市観光協会から
チャットで富山市の観光を案内できるサービスがあると!

 

 

 

 

 

 

 

QRコードを読み込み

AIとチャットするというシステムです~

 

無料なので、
是非アクセスして活用していただきたいです~

が、、、

今は、、
11都道府県で、
緊急事態宣言発令中、、、(;^ω^)

 

延長が不可避と、、、今朝の新聞の記事、。。((+_+))

 

また、、、コロナの感染ルートも県外の方との接触からとの記事も、、、((+_+))

 

 

県外の方を対象にしている当宿は、、、
このような記事を見るたび、
心が折れます。。

 

今年も、桜は、車の中からの観賞かしら・・・((+_+))

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

 

 

 

 

疫病退散をお願いしました。

ブログをご覧の皆さま アクセスありがとうございます<(_ _)>

 

今日は、雪ではなく、、、

小雨の日曜日です。。

 

なかなか、雪が溶けず、、、(;^ω^)

道路は、走りやすく通常どおりですが、、、

 

 

 

 

 

 

ご覧のとおり、
側道には、雪だらけです・・((+_+))

所どころに、凍った道路も。。。((+_+))

お気をつけて運転お願いします~

 

 

 

 

さて、御正月にお参りできなかった
日枝神社に行ってきました~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お正月は、雪だったのと、密をさけて
近くの神社に初詣をしましたが、

その次の日曜日も、大雪、、と
なかなか行けず
やっと、今日、お参りに(*^-^*)

家内安全、
商売繁盛、、、そして
コロナ退散、、、

いっぱいお願いをしてきました~(^^♪

 

やはりお参りをすると
清々しい気持ちになりますね~

宜しくお願いします・・

 

 

 

 

 

 

今日の朝食の一品
「ピーマンの塩昆布和え」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

今日は、雪が大粒の雨に変わりましたが、来週にまた雪マーク、、、((+_+))

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今朝は、大粒の雨です・・・
雪が溶けてくれるでしょうか・・(;^ω^)

 

雪のおかげで、、
お疲れの10日間でした・・・((+_+))

 

 

通勤に2時間半もかかったお客様。。(ごめんなさい・・)

スタックが心配と、、出勤できなかったお客様。。

 

お仕事にはならず、
雪かきばかりで終わった日もおありになった様子の方々も・・((+_+))

 

 

 

当宿も、
新聞がやっと、来るようになり、

ごみの回収も一週間ぶりに、昨日やっと、来られました!

 

後は、灯油が心配です。

本来なら、配達は、木曜日なのですが、

金曜日もこれず、、、

。。。今日、来られなかったら、灯油を買いに行って
自分達で補給して
お風呂を沸かさないと、、、(;^ω^)

 

 

やれやれ、、、

 

雪は、もうご勘弁です・・

 

 

ふぅ・・・((+_+))

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「焼き厚揚げおろし添え」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

雪は、、、、なんとか落ちつきました・・

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

35年ぶりの豪雪、、、
ようやく落ち着いてきました。

 

でも、、、
道路が、まだまだ、雪だらけです。。

 

昨日までは、あちこちで
大渋滞でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、一部で渋滞はあるものの、
なんとか、スムーズに運転できました~(‘◇’)ゞ

 

画像のように、、、
歩道をちゃんと除雪してくださっている方が
いらっしゃいます。。

どなたなのでしょうか・・

学生さん達は、
安心して学校へ行くことができます。

 

 

ありがとうございます<(_ _)>
この場でしか、お礼が言えませんが、

本当に感謝です<(_ _)><(_ _)>

 

大大大渋滞の日。

渋滞というより、車道に止まって動いていません。。

なので、意を決して
一番近いスーパーまで

2人で、歩いて買い出し。。((+_+))

 

背中にリュックを背負い
手は、買い物袋。。と、

行きは、よいよい、
帰りは、重い。。

 

ずっしり重かったですが、

 

慣れない雪道を
大渋滞の中、お仕事へ
当宿から通っていただいているのですから、

 

これぐらいなんのその
頑張りました~~(^^♪

 

歩いて買い出しにいけたのも、
歩道を除雪してくださった方のお蔭です<(_ _)>

 

スマホで歩数を見ると、
一万歩越えでした・・・((+_+))

 

やれやれ、、、ようやくおさまってくれて
ありがたいですね。。

 

また、、降るのかしら。。((+_+))

 

 

 

 

 

夕食の一品
「鶏肉の塩焼き、トマトソース添え」

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

 

35年ぶりの大雪です・・((+_+))

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

8日のお昼から、
雪がやまず、、、降り続いています。。

 

宿泊されている皆さまは、、、、
県外の方々ばかりで、
雪の無い県の方も、、、

びっくりされていることだと思います。。((+_+))

 

住んでいる私たちもびっくり。。

1m以上積もるのは、35年ぶりのようです・・

 

 

 

 

 

我が家の玄関からは、出られません。。((+_+))
これでも、昨日、雪かきをしたのに、、、
今朝、起きると、下の画像のように。。。

自転車より上の高さまで積もるなんて。。

平成5年に引っ越しをして富山県に来たので
経験がありません、、、((+_+))

 

 

 

 

 

Instagramを見ると
「臨時休業のお知らせ」ばかり。。

御店を開けてても、
今日は、閑古鳥でしょう~

TVでは、「大雪警報」と・・・

 

皆さま、、、
慎重に運転をお願いいたします・・

 

 

 

そんな時、
心が折れ曲がっている時に差し入れを
頂きました\(^o^)/\(^o^)/

白エビの押しずしです~~♪

 

 

 

 

ありがとうございます♪
生き返りました~( *´艸`)

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

すご~~~い!! また、逆転勝ち(‘◇’)ゞ

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今日から、大雪の予報です。。

北海道から来られる方が、
「土曜日にしか行けない。。。」と連絡がありました・・(;^ω^)

 

船が、止まっている様子です・・
海が荒れているのでしょう~

 

足止めされて。。御気の毒です、、、(+o+)

 

無事にご到着されますよ~~に。。。

 

 

 

まだ、富山市内は、
嵐の前の静けさ??でしょうか・・

駐車場も、雪はありませんが、、、

 

 

 

 

 

 

 

多い所で70cmの予報なので、
20cm~30cmぐらいの積雪でしょうか。。((+_+))

 

 

 

今は、安易に風邪もひかれません。。

皆さまが、健康ですごせますよ~に・・

 

 

 

 

 

さて、
バスケットのU15の大会が
開催されていて、

富山県代表の奥田中学校が、
ベスト4です!!

https://news.yahoo.co.jp/articles/b1da96bfc7baaa8bc41e4c8a6879395bf3296658

今日の11時半から準決勝、
午後から決勝!!

ネットのライブを見ながら、
応援しています~~((‘◇’)ゞ

 

どきどきどき・・

 

ベスト4の試合なので、
苦戦されるだろうし、、、
簡単には、勝てない相手ですが、、、

お時間のある方は、
是非、応援お願いします~♪

 

 

 

 

夕食の一品

「小松菜と竹輪の卵とじ」

 

 

 

 

食事内容のお問い合わせが
ありました。ありがとうございます<(_ _)>

 

主菜に副菜3品+刺身、漬物、汁物を
長期滞在の方が多い宿なので、
毎日、日替わりの家庭料理で、

野菜たっぷり~

揚げ物の時は、
あっさりした副菜を、

魚が主菜の時は、
魚が、苦手な方にも、
肉系の喜ばれる一品も、チョイスしながら、

海藻類や、きのこ類なのも、
工夫して入れています^^

ここのブログには、
一品しか紹介していませんが、
時々、全体のメニューを載せたいと
思います^^

 

ご検討のほど、よろしくお願いいたします<(_ _)><(_ _)>

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

 

富山にご出張の工事関係者の方々の宿として、安心安全な宿泊施設を心がけたいと思います(‘◇’)ゞ

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

昨日から、ご来館です♪

去年とメンバーが少し変わっているご様子ですが、
ほとんどの方が、
同じ方々です。

 

2月の末、
3月の末までのご予約をいただいております<(_ _)>

 

 

本年もご愛顧のほど、よろしくお願いいたします<(_ _)>

 

 

 

雪は、降ってませんが

また、、、

寒気がやってくるとの事です。。

 

運転が危ないですね、、
気を付けたいと思います。。。((+_+))

そして、、、

1都3県で緊急事態宣言がでるようです。。

飲食店の会食が原因と、、、
的になっていますが、

お家や職場、、、などで、
仲間があつまり、わいわいしたら、
同じことです。。

 

これ以上、飲食の方の負担が増えないように、、
国民全員が力を合わせたいと、節に願います、、、(‘◇’)ゞ

 

 

富山県も、徐々に、感染者の方が増えています・・・((+_+))

引き続き、感染予防と体調管理に
宜しくお願いいたします<(_ _)>

 

 

富山に工事で、出張に来られる方々を対象している宿として、
安全安心な宿泊施設を心がけたいと思います<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「赤はちめの煮つけ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/