富山県富山市の二食付き、日替わりの宿、工事関係者様歓迎です~

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

ようやく、週間天気予報から、雪マークが
消えました~\(^o^)/

 

週末には、
最高気温が二桁にも\(^o^)/

 

やっと、春、到来\(^o^)/

 

 

 

それにしても、、昨日の感染者数。。600人越え。

人口の比率としては、

多そう。。です。。

 

 

軽症が多く、普通の風邪症状と言われていますが、

段々、近づいてきてる感じさえします・・

 

油断せず、
予防に努めたいと思います。。

 

 

 

 

 

 

今日も皆さまが健康で安全ですごせますよ~に(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品

「ニラと竹輪の胡麻和え」

 

 

 

 

 

22日に放送されていた「林修の今でしょ講座」で
今は、
ニラを食べましょう~と!

 

さっそく、夕食の一品に入れました^^

 

 

温まるのには
にらを細かく刻むといいらしいのですが、
ごま和えでは、そんなにみじん切りには、
出来ず、、
1cmほどに切りました~

 

 

アリシンが血行を拡張させ、
血行を改善し、
これにより、体温が上がるそうです\(^o^)/

 

 

アリシンの他にも、
βカロテン、ビタミンK.葉酸、食物繊維などが
豊富♪

 

夏だけでなく、冬も免疫力アップに
是非、どうぞ~

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章
076-432-8866

http://www.nissyou.com/

富山駅前が活気に~\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

また、、雪の富山市内です。。

 

もう少しの我慢です。。

 

お仕事で富山県に来られてる方には、
本当に申し訳ない、、と

 

住んでいる私たちも
うんざりなのに・・

雪と縁のない県から来られてる方は、
本当に辛いと思います。。((+_+))

 

道路は、凍結しています。
運転にご注意下さい。。(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

さて、富山駅前に
「マル―ト」と言う名称のホテルの下に
商業施設が3月中旬に開業されます~\(^o^)/

 

いま、富山駅東側のマリエビルから
お引越しされる「スタバ」が、

 

中部地方初の
紅茶や抹茶など、様々な
「ティ」を提供される「スターバックス ティ&カフェ」

 

全国でも4店目だそうです~~\(^o^)/\(^o^)/

 

凄いですね~

 

開店時は、満員を予想されるので、
落ち着いてから
訪問したいと思います\(^o^)/

 

 

富山駅北口から、徒歩で行けれる
環水公園には、
世界一美しいスタバと好評のスタバもあるし、

「世界一美しい」スタバに熱視線 桜並木で至福の一杯:朝日新聞デジタル (asahi.com)

富山市藤ノ木店には、
ドライブスルーもあるし、

 

店舗によってさまざまです~♡

 

 

 

お休みの時に是非、
いかがでしょうか~(‘◇’)ゞ

 

どこのお店も車で10分以内の距離です♪

 

 

 

 

 

 

今日も皆さまが健康と安全に
すごせますよ~に(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

夕食の一品
「おでん」

 

 

 

 

 

昨日は、寒い一日になりました・・

おでんを用意しました(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

富山県富山市の二食付きの宿泊施設です。
工事関係者歓迎の宿です。
宜しくお願いいたします<(_ _)>

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

二食付きがお得な食事付のビジネスホテルです♪

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

もう、、2月の中旬なので、

雪は、降らないでしょう・・と、、
勝手に、思っていましたが

 

天気予報の予報通りの雪になりました・・(;^ω^)

 

 

 

そして、、、
コロナ感染者の最高の500人越え。。です。。

 

もう、ほとほと。嫌になりますね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の新聞に

「おわら風の盆、3年ぶりの開催を検討する」との記事です♪

半年以上先の話ですが、、、、

 

なんとか、開催され、
富山県を活気に導いていただきたいと
思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「豚汁」

 

 

 

 

 

 

 

 

温まりますね~豚汁(‘◇’)ゞ

ご家庭の冷蔵庫のお野菜を
整理するのに、もってこいの豚汁です。

何を入れてもいいし、
いろんな種類が入れば
もちろん、美味しい一石二鳥の豚汁です~\(^o^)/

 

 

 

 

富山県に工事でご出張の方へ、

二食付きがお得だと思います。
長期滞在の方なら尚更です♪

ご検討の程、宜しくお願いいたします<(_ _)>

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

冬季オリンピックは、命がけ・・

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

連日、冬季オリンピックが盛り上がっていますね~♡

 

でも、、
外での競技のほとんどが、
命がけ。。のようなスポーツ。

 

怪我しないの??

恐くないの???((+_+))

 

スピードがあり、、、
高さがあり、、、

 

 

命がけそのものです・・((+_+))

どんどん、、、
回転数が多くなったり、
距離を延ばしたりと、

もう、人間業ではありませんね。。

 

 

選手の皆さま、くれぐれも
怪我のないように。。

 

「怪我を怖がっていたら、出来ないよ!」と
聞こえてきそうですが、、(;^ω^)

 

 

全員が、
無事でありますよ~にと、
祈るばかりです。。(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

今日も皆さまが健康、安全にすごせますよ~に(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

夕食の一品
「長芋とオクラ」

 

 

 

 

ねばねば食材の2品を合わせました^^

メインが油淋鶏だったので
副菜は、さっぱりしたものを用意しました~\(^o^)/

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

快晴です~♡

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

久しぶりの快晴です\(^o^)/

雪。。今日で溶けてくれるでしょう~~\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

もうホースを片づけてもいいような青空です\(^o^)/

 

 

太陽が顔を出してくれてる貴重な日ですが、、、、

コロナの為に
むやみやたらに
お出かけできない日が続きます。。

 

この外出は、
不要じゃないと・・(;^ω^)

 

また悪天候にすぐに変わる富山県なので、、、

 

今日は、清々しい外の空気を
感じたいと思います(‘◇’)ゞ

 

 

 

今日も皆さまが安全、そして健康に
過ごせますよ~に(^^♪

 

 

 

 

夕食の一品
「鮭のホイル焼き」

 

 

 

 

 

富山県に工事で出張にこられている
長期滞在者様が多い宿泊施設なので、
日替わりメニューで
飽きの来ない工夫をしています。

二食付きがお得なビジネス旅館です<(_ _)>

 

宜しくお願いいたします<(_ _)>

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

今年は、除雪が完璧です\(^o^)/ありがとうございます<(_ _)>

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

先週末に降った雪も
ようやく落ち着き、

駐車場の雪が全部溶けるのには
あと、2.3日かかるでしょうか・・

 

 

 

昨日、朝9時頃、、
富山市内を車で走行しましたが、

産業道路は、融雪の水の設置がないので、

道路はアイスバーンです。。(;^ω^)

 

50K走行の産業道路も

みなさん、35Kぐらいで、
のろのろ運転。

 

車間距離も開けて、
ゆっくりの運転でした。

 

 

でも、帰りの11時ごろには、
もう、雪も溶けてましたが、

 

早朝や、
通勤時間は、

まだまだ、アイスバーンの所が
ありますから、

 

 

運転には、
じゅうぶんに
ご注意下さい。

 

道路は、去年の悪夢を繰り返さないように。。

除雪を完璧にしてくださっています~

 

ありがとうございます<(_ _)>

 

 

また、下赤江町付近の歩道も
除雪をしてくださっています。

ありがとうございます<(_ _)>

本当に助かります<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

今日も皆さまが健康で
安全に過ごせますよ~に、、、(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

夕食の一品
「ハムマリネ」

 

 

 

 

新玉ねぎが
出始めました^^

辛味が少なく、
サラダとかで
いっぱい食べたいですね~(^^♪

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

工事関係者様歓迎の二食付き家庭料理の日替わりの宿泊施設です(‘◇’)ゞ宜しくお願いいたします

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今日は、快晴です~\(^o^)/

でも、15時すぎから、雪の予報です。

 

 

でも、この雪は、たいしたことがなく、
きっと、ちらちら雪でしょう~♡

 

 

今週は、最高気温が2℃とか3℃で、
最低気温もマイナス気温ですが、

 

来週は、6℃~7℃の予報で
最低気温も0~1℃とマイナス気温が消えました!

 

 

今季は、もう、雪は降らない感じですね~~~(^^♪

 

 

 

さて、最高感染者数になった富山県、、

 

もう、3年経つのに、、、
まだ、、
あの菌の画像は、
慣れないですね。。

 

テレビでも、
スマホを見ると必ず、

出現しています。。。((+_+))

はぁ、、あの気持ち悪い菌。

早く、目に付かないようになりたいですね・・・((+_+))

 

 

 

 

今日は、節分♪
朝食に「鰯」を焼きました^^

 

 

節分に食べる鰯は

「家に鬼を寄せ付けないように」と

魔除け、厄払いの意味があるようです~(‘◇’)ゞ

 

本当は、ひいらぎに鰯の頭を指し、
玄関に吊るすそうですが、、、、
今は、やっている方は
いらっしゃるのでしょうか・・(;^ω^)

 

 

当宿は、たべるだけですが、
皆さまに食べていただき、
邪気払いOKです( *´艸`)

 

 

 

 

今日も皆さまが健康で
ありますよ~に。

 

 

 

 

 

夕食の一品
「アカモク」

 

 

 

 

 

アカモクをとろろ状にして

さっぱりと頂きました^^

ねばねばの海藻類は、
身体にいい食材ですが、

特にアカモクは、

美容と健康に最強です\(^o^)/

海のスーパーフードと呼ばれているようです^^

 

富山県は、アカモクを「ながらも」と呼んでいますが、
各県で、呼び名が違うようですね~

 

採れる時は、

1月後半から2月中旬までなので、
旬の時にいっぱい食べたいですね~~(^^♪

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

2月に入りました~

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今日から2月に入りました^^

 

一月も体調を崩される方が
いらっしゃませんでした~

宿泊していただいている皆さまのお蔭です。
ありがとうございます<(_ _)>

 

 

見えない相手に不安がいっぱいですが、、、

ホッとしています♪

 

 

 

そして、芸能人の方の感染が増えていますね、、

 

大関になったばかりの御嶽海関も、、、(;^ω^)

 

無症状や軽症が多いオミクロンですが、
無症状が多いだけに、
困ったものです・・・((+_+))

 

 

 

 

2月も
引き続き、感染予防、体調管理を
宜しくお願いいたします<(_ _)>

 

 

 

 

 

今日も皆さまが健康ですごせますよ~に(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

夕食の一品
「ニラのお浸し」

 

 

 

 

疲労回復に食べる食材として人気の「ニラ」

身体に、効くのは、もちろんですが、

スマホで脳が疲れている昨今、

ビタミンB群が
脳のエネルギー補強をサポートしてくれるようなので、
豚肉と一緒に献立に積極的に入れたいですね~(^^♪

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

凍結、、スリップにご注意を・・

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

ちらちら、、、と雪です。

 

観光客の方なら、丁度よい雪です(^^♪

 

普通の靴でも歩けるし、

街中にかかる雪も綺麗だし、、、♪

 

 

 

 

 

 

でも、、道路は、、
凍結しやすい気温です。。

 

お仕事で、富山県に来県の方は、
また、、雪かぁ、、とお嘆きでしょう。。。

 

 

今日は、皆さま、お休みですが、
お出かけの際には、

スリップにご注意してください(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

あ、そうそう、、、

昨日、チェックアウトされた方は、ノーマルタイヤ。。((+_+))

お盆開けからの長期での宿泊だったので、
タイヤは、夏用のまま、、、ご帰宅です((+_+))

通勤は、レンタルだったので、
大丈夫でしたが、、

ご無事で着かれたかしら・・・((+_+))

昨日は、雪もなく、、、気温も高かったのですが、、

高速も大丈夫だったのでしょうか(;^ω^)

 

命がけのご帰宅です。。((+_+))

 

 

 

 

 

 

今日も皆さまがご健康でありますよ~に(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「牡蠣鍋」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

 

 

また。。雪です。。

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

2日ほど、良いお天気でしたが、、
今日から、しばらくは、雪予報です。

 

 

今の雪を見る限り、、、
積もる雪ではなく
小雨ならぬ、小雪で、

さらさら~と降っています~

 

 

 

 

 

 

さて、コロナ感染者が過去最高!
200人越え。。です。。((+_+))

 

 

もう、普通の風邪のような症状と
言われているので、

 

コロナと普通の風邪との判別が
難しそうですね。。

今は、うかうか普通の風邪もひかれません。。((+_+))

 

引き続き、
感染予防、体調管理
宜しくお願いいたします<(_ _)>

 

 

 

今日も皆さまが、
健康でありますよ~に(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「鶏ささみと胡瓜の海苔和え」

 

 

 

 

 

TVの料理番組を参考にしていますが、
昨日の一品は、

 

男子ごはん!

 

富山県は、
放送は、時々。。

 

なので、
ネットの見逃し配信で見ています~(^^♪

 

 

辛い鍋の箸休めにピッタリとMCさんが、
絶賛されていたので、
昨日は、辛いカレーの箸休めに~と、
メニューに入れました^^

 

 

見逃し配信♪\(^o^)/

富山県に放送されない番組も
配信してくれるし、

放送される番組も
録画で後からゆっくり見られるし、

リアルタイムで
TVを見ることが減りましたね~

本当に便利な世の中になりました~\(^o^)/

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/