稲荷町公園は、紅葉は、そろそろ終わりでしょうか(‘◇’)ゞ

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

雨の朝になりました・・

昼からは、曇りですが、
気温は、16℃と低くなっています・・((+_+))

 

 

館内では、
半袖半パンの方、、(;^ω^)

冬用のジャケットを着ていられる方、、、

 

いろいろなスタイルで、
いらっしゃいますが、

体調管理♪よろしくお願いいたします。

 

 

さて、コロナ感染者数!

東京が、なんと一桁\(^o^)/
沖縄は、1年4か月ぶりに0人\(^o^)/

パチパチパチ~(^_-)-☆

なんとか、一丸となって
コロナを消滅させたいですね(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

先日、「稲荷町公園に行きましょう~」と
声をかけていただき

晩秋の公園を散策しました^^

今週末で、
そろそろ紅葉も終わりでしょうか。

 

車で5分ほどの稲荷町公園に
気分転換にお出かけください^^

落ち葉を踏みしめることになりそうですが、、、

 

広くで気持ちいいです(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「ゴボウと糸蒟蒻の炒め煮」

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

穏やかな日曜日です(*^_^*)

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

穏やかな日曜日です(*^_^*)

12日間も、
コロナの感染者が0人\(^o^)/

 

凄い~♡

 

医療関係者さんも、一休み~

いえいえ、、、一休みにならないように、

 

普段の医療でも、忙しいのです。。
コロナ患者が出ないように~

 

引き続き予防をちゃんとしなきゃですね(^_-)-☆

 

 

でも、富山駅周辺も
大型ショッピングセンターも
駐車場が満員で
停められるところを探さないといけないぐらいに
人出で、いっぱい~

 

でも、
この状況で感染者0人なんだから、

 

やはり、、、感染は、海外から??

 

ビジネスの方だけ緩和になりましたが、

さっそく、空港でロシア経由の方が
感染者、発熱の人が。。とのニュース。。((+_+))

 

 

海外の方を相手にしてる観光業はじめ
他の業種でも、
影響をうけてらっしゃる事なので、
複雑ですね。。((+_+))

 

 

 

 

 

夕食の一品
「焼き厚揚げのおろし添え」

 

 

 

 

 

 

日曜日の夕食はお休みをいただいています<(_ _)>
宜しくお願いいたします<(_ _)>

 

 

 

12月、来年の1月の予約も
承ります。
日程が決まりましたら
お問い合わせいただけたら幸いです<(_ _)>

宜しくお願いいたします<(_ _)>

 

 

 

富山県富山市(富山)のホテル、ビジネスホテル、
宿、旅館などの朝食付き、夕食付などの2食付の宿泊施設をお探しの皆様へ

工事関係者様歓迎の宿
二食付きがお得です!(^^)!
一泊から長期滞在の宿泊歓迎です<(_ _)>

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

寒い朝です・・

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

寒い朝になりました・・
今日は、雨なので、
なお、寒く感じます。。

これぐらいで、、、、(;^ω^)
まだまだ、11月11日、、、

これから、どんどん。。寒くなります、、、((+_+))

暖かくして
ご出勤してください^^

 

 

関西の方が、
「この寒さ、、慣れてないからこたえるわぁ」と。

 

また違う方は、

「冬物が届かないよ。。」と

長期で泊まっていただいて我が家に帰れないので
嘆いてらっしゃいます。。

 

奥様~早くお願いいたします( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

さて、ネットニュースで
朝食を食べない派の都道府県ランクが
掲載されてました~

男性部門では、
最下位の47位(^_-)-☆

この情報は、嬉しい最下位\(^o^)/

女性は、42位♪

 

最下位の富山県でも
朝食を食べない派が15.4%。なんだそうです・・

意外と多いですね。。

「朝食を食べない派」が多い都道府県ランキング【完全版】
| 日本全国ストレスランキング | ダイヤモンド・オンライン (diamond.jp)

 

御米どころなので、
朝から、しっかり朝食を召し上がる方が多いのかしら~

 

朝食は、しっかり食べてお仕事お願いいたします~(^_-)-☆

 

 

 

 

 

今日も皆さまが健康で
過ごせますよ~に^^

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「オクラとなめこのおろし和え」

 

 

 

 

ネバネバ、、ねっとり、のオクラとなめこ❣

大根おろしとさっぱりどうぞ~

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

コロナ。。入院の方が、0人になりました~\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

雨の朝になりました。。

 

雨、、久しぶりです。

 

この雨で、またひとつ冬に近づきます・・(;^ω^)

 

 

 

 

コロナ禍、、、

富山県では、一週間ず~~と0人です\(^o^)/
↓今朝の北日本新聞から

 

 

 

 

昨日、退院2名されたので、
入院患者さんは~~0人♪

 

今日、感染者の方がいらっしゃらなかったら、
0.0.0.0.、、0行進です\(^o^)/

 

医療関係の方々も、
ちょっと、一安心されていらっしゃる事でしょう~

このまま、収束してほしい・・と願うばかりです♪

でも、、、
外国が凄い事になっているので、、
油断大敵ですね。。(;^ω^)

 

 

 

今日も、皆さまが、健やかに過ごせますよ~に・・

 

夕食の一品
「ぶりのアラ大根」

 

 

 

 

鰤の季節にだんだん近づきますが、、

 

今年も海水温度が、高くなったせいで、
北海道や北日本に鰤が集中している模様です・・・(+o+)

 

北海道は、鮭がとれずに、
鰤ばかりとの事、、

 

私が富山県に引っ越してきたころは、
「かます」や、「鰆」など
あまりなかった記憶ですが。。

 

今は、
魚屋さんでは、メインに並んでいる感じです。

 

きっと、鳥取や島根当たりの方々が、
「かます」が無いわぁ、、と嘆いていらっしゃるのでしょうか。。((+_+))

 

 

どうか、寒ブリがいっぱい採れて
富山県に活気がでますよ~に(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

とやまマラソン♪本日開催です~(‘◇’)ゞ

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

とやまマラソンが、今日、開催されます~♪

 

走る事に、縁のない私ですが、、、、(;^ω^)

 

せっかく、
頑張って走られるのに、、
お天気が悪かったり、、
立山連邦のそびえたる姿が見えなかったり、、、

 

と、心配です・・

 

走者の方々が、残念な思い出にならないように、、と

 

感染予防をしっかりされて
事故など起きないように、、

 

大会関係者の努力が無駄にならないように、

 

 

無理。と思われたら
止める勇気をもって
マラソンに臨んでいただきたいですね~(^^♪

 

 

 

20KM時点の
新湊大橋から立山連邦を望む画像をリンクしました^^

マラソンに参加されない方は、
この画像をご覧いただいて
楽しんで下さい^^

「新湊大橋 立山連峰」の検索結果 – Yahoo!検索(画像)

こんな風に綺麗な景色になる一日になりますよ~に☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

週一に習い事をしていますが、
教室に行く前に、ちょっと回り道をして
護国神社から、平和通りを車で走りました^^

 

銀杏並木が
綺麗~!(^^)!

 

遠くには、立山も見えます^^

 

この時期だけの素晴らしい景色です\(^o^)/

 

 

 

。。。もう少しして落ち葉になると、
ご近所さんが、
お掃除に大変、、(;^ω^)

雨が降って落ち葉が道路にへばりついて。(;^ω^)
なかなか、掃除ができないし、、、

力仕事。。

風向きによっては
お家のバランダも落ち葉だらけに。。。

 

そんな事も考えながら

 

ごめんなさい。。
申し訳ないけど、、

街路樹の紅葉を楽しんでいます~( *´艸`)

 

 

 

 

 

夕食の一品
「餡かけ焼きそば」

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

JR富山駅周辺が賑やかになります\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

どんどん、、秋が深まります~
ゆっくり、冬を迎えたいですね(‘◇’)ゞ

 

 

さて、富山駅周辺が
色々変わります~♪

 

富山駅の真ん前にまだ建築中の
ビルが、
2022年3月開業の予定です(‘◇’)ゞ

富山駅南口商業施設に75店出店 「マルート」半数が食関連(北日本新聞) – Yahoo!ニュース

(この商業施設に当宿のお客様が、お仕事されました♪ありがとうございます<(_ _)><(_ _)>)

 

 

一階が、生鮮食料品やお惣菜、スイーツの専門店が入り、
二階は、衣料品
三階は、生活用品

四階からは、レストラン街や書店、
そして、JRのホテルだそうです♪

 

それに、
その商業施設の西側では、
北口と繋がり、(11月20日より)
富山駅の南北つなぐ車道 今月20日開通へ|NNNニュース (news24.jp)

 

富山駅周辺が賑やかになるのは、
大歓迎ですね(‘◇’)ゞ

 

 

 

今日も皆さまが健やかに過ごせますよ~に

 

夕食の一品
「豆腐チゲ」

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

 

 

お寿司の美味しい県一位~\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

10月は、いっきに、秋になり
寒さが増しましたが、

 

11月は、ゆっくり秋を楽しめる気温と
お天気予報で放送されていました^^

 

 

 

 

 

 

 

 

街路樹も、どんどん色づいています!(^^)!

 

 

 

 

 

先日、ヤフーニュースで
全国の美味しいお寿司ランキングで、

な、なんと、富山県が一位\(^o^)/

すご~い\(^o^)/

「寿司がおいしい都道府県」人気ランキング! 2位は「石川県」!(ねとらぼ) – Yahoo!ニュース

回転ずしも、とっても美味しくいただいています^^

 

富山県人は、
このお寿司が、当たり前で
生活されているので
恵まれていますね~(‘◇’)ゞ

 

海がしけて
お魚が居ない時や
漁の無い日もありますから、

提供されている飲食店さんの努力は、
凄いと思います^^

 

感謝して
頂きたいですね^^

 

それにしても、
北海道や石川を抜いての
全国一位は、凄いです\(^o^)/

投票された方々♪
ありがとうございます<(_ _)>

 

 

 

 

 

夕食の一品
「信田巻き煮」

 

 

 

 

本日は、祭日です♪
祭日は、夕食ありますか?
と時々、聞かれますが、

祭日も二食付きの日替わり家庭料理で提供させて
いただきます(‘◇’)ゞ

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

八尾おもてなしパスポートのお知らせです♪

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

どんよりとした日曜日です^^

 

 

各地で、イベントがどんどん開催されています\(^o^)/

 

テレビでは、
芸能関係の方々のコンサートのお知らせや
落語の方とかの日程なども流れています^^

 

 

日本中で、
感染も減っています。

 

今朝の新聞では、
酵素が影響し、、
死滅していったのでは、、、との記事\(^o^)/

 

 

難しい事は、わかりませんが、
収束してくれる事に、
嬉しい事はありません(^^♪

 

 

これから、外出の機会が増えると
思うので
いろんな事に期待したいと思います^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナ禍の収束が見えてきている中、、

 

越中八尾観光協会から、
「八尾おもてなしパスポート」が
届きました(‘◇’)ゞ

 

曳山展示館が無料の入館券だったり、、

おもてなし品の引換券だったり、、

おわら風の盆のグッズの引換券だったり、、

 

お得なパンフレットです!

 

階段下の窓際に置いてますので
是非、お手にとって、ご覧ください^^

 

 

そして、
その券を活用して
八尾にお出かけ下さい^^

有効期限は、2022年3月31日までです♪

当宿からお車で40分ぐらいです!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「キノコ類の炒め物」

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

マスクが防寒に(^^♪

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

爽やかですが、
風が吹くと、少々寒い今日この頃です(^^♪

 

 

マスクが、防寒になり、
心地よくなりますね。

 

10月もあと、、3日。。

 

11月も近づいてきました^^

 

 

冬支度のタイヤ交換や、
雪の融雪ホースの設置は、
12月に入っからですが。。。

 

 

今年は、寒くなるのが
早かったので
何故か、早くしないと。。と思ってしまいます。。(;^ω^)

 

 

寒さ対策、感染症予防、
引き続きよろしくお願いいたします<(_ _)>

 

 

 

夕食の一品
「かますの塩焼き」

 

 

 

 

体長が、秋刀魚ぐらいある立派なカマスを
塩焼きにしました~

 

ふっくら~♡
さっぱり~♡

 

焼いている時に
じりじりと、脂が出てきて
美味しい感じを出していました^^

 

 

 

家庭料理を日替わりで提供しています♪
工事関係者様歓迎の宿です♪

宜しくお願いいたします<(_ _)>

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

JA農産物直売所へ

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

過ごしやすい日が続いています(^^♪

 

お仕事するのにも、絶好調の気温ですね(^^♪

 

 

今季は、雪は、どうなんでしょうか。。
コロナより、、、雪の情報が欲しいこの頃です。。(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は、JAまで足を延ばし、、、
(と言っても、10分もかかりませんが。。)

地物の野菜と、
干し柿用の渋柿を買ってきました^^

 

渋柿は、とりあえず、20個\(^o^)/

 

干し柿は、大好きなので
今年は、何個作ろうかしら~(^^♪

 

 

でも、糖質が一番多いんですよね、、(;^ω^)

食べ過ぎ注意です(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

稲狩りが終わった農地が広がり~
立山連邦がど~んと!

のどかです~♡

 

 

 

 

 

夕食の一品
「人参しりしり」

 

 

 

 

地物の人参を使って
しりしりに☆

油と一緒に炒めると、
βカロテンの吸収がいいようです(^^♪

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/