積雪0cmです~~\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

年末になり、慌ただしくなってきています~

街中も、クリスマスグッズと、お正月グッツが並び
賑やかです(^^♪

 

 

 

 

さて、積雪ですが、

0cm\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

週間天気予報も
雪マークが小さく、ちらほらと出現していますが、

年内は、ドカ雪は
降らない感じですね~(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

事件事故が相次ぎ、、、
世の中、、狂ってるとしか・・・

残念で堪りません・・・((+_+))

 

そんな中。
今朝の新聞に
健康寿命が延びたとの記事が載っていました~(‘◇’)ゞ

 

健康寿命とは、
介護を受けていない期間を表す事で、

 

富山県の男性は、
72.71歳、

女性は、76.18歳、

全国平均は、男子が72.68歳
女性で75.38歳

と比較すると、富山県は、
ほんのちょっとだけ健康~~( *´艸`)

 

 

健康寿命が延びるのは、
嬉しい情報ですね(*^^)v

 

 

ちなみに、
平均寿命は、2020年の情報ですが、

男性が、81.64歳
女性が、87.74歳です。

女性は、10年以上も、、、
男性でも、9年ぐらい、、、

介護に、お世話になるんですね。。((+_+))

 

 

この健康寿命と平均寿命を
出来るだけ縮めたいですね。。。(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「にんじんしりしり」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

 

イッキに冬です・・

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

昨日は、4℃までしか上がらず、、
いっきに、冬になりました・・

 

 

今年の12月は、
雨が多い気がしますが、、

 

毎年、こんな風にお天気が悪かったかなぁ。。と、、

 

 

今日は、11℃まで上がってくれるので
気温も、、、
2桁になると、ちょっと安心です(^^♪

 

 

 

アメリカでは、
日本列島を覆うぐらいの範囲の
竜巻が発生・・のニュース((+_+))

 

 

自然には、対抗できません。。
白旗です。。

 

日本も不気味なほど、
地震が多いし、、、((+_+))

 

富士山の大噴火。。

 

南海トラフ。。

 

日本沈没、、ひょっとしてひょっとするかも、
しれませんね。。((+_+))

 

 

 

 

 

今年の漢字が決まりました~(*^^)v

 

「金」

予想どおりです(‘◇’)ゞ

 

 

皆さまの漢字は、
何だったでしょうか~

 

 

 

夕食の一品
「おくらの胡麻和え」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

朝焼けがとても、、綺麗でした~♡

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

12月も、10日が過ぎました。

 

いかがお過ごしでしょうか~

 

お節も作る時代から
買う時代になり、、
すっかり、お正月の準備の
慌ただしさが無くなりましたね(^^♪

 

 

 

さて、そんな折、

今朝~!

朝焼けがとっても、綺麗~~~~\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

画像で見るより、もっと真っ赤!

 

夕焼けではなく、、、朝焼けです\(^o^)/

 

日の出直前です!

やはり、自然は、素晴らしい~~\(^o^)/

一瞬ですが、、、
癒されました( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

朝食の一品
「大根の葉とじゃこの炒め物」

 

 

 

 

栄養たっぷりの大根の葉!

ごはんのお供に常連レシピですね♡

 

大根の葉は、場所をとるため、
流通に厳しい。。((+_+))

 

葉っぱがついてると、
葉っぱに栄養がゆき、、
大根が日持ちが悪くなる。。とか。。((+_+))

 

せっかくの栄養の宝庫!

 

是非、地物を買って
すぐに、葉と、大根と切り離して、
大根菜を活用してください^^

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

干し柿、あんぽ柿は、富山県南砺市の特産品です~\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

雨が続きます。。

 

防水関係のお仕事で出張して
来られている方々が、、

 

連日、お休みになっていて、、
申し訳ない限りです。。((+_+))

 

 

明日からは、良いお天気になる予報なので、
期待したいです(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、あんぽ柿や干し柿は、今、出回っていて真っ盛りです~\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

日持ちがしますから、
お土産等にいかがでしょうか~♡

 

 

 

 

今日も皆さまが健康ですごせますよ~に(‘◇’)ゞ

夕食の一品
「かにかま甘酢あんかけ」

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

8号線で追突事故・・((+_+))


ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今朝、山梨県を中心とした地震の速報が
入りましたが。。。

 

富士山の噴火を連想させて、、

なんだか、不気味です・・((+_+))

 

 

大きな被害が出ませんよ~に・・

 

 

 

 

 

 

昨日は、富山市の八町の8号線で
追突事故、、

5台も。。

 

8号線沿いの
JAのなのはな農協へは、よく行くし、、

 

高岡方面へも、必ずつかう8号線で、
。。身近な所で
事故が発生すると、、、

 

恐いですね。。

 

後から追突されたのでは、
どうしようもないです。

 

幸い、5台の被害者、加害者とも、
軽症だったのが、
救いですが、

 

 

改めて気を引き締めて運転したいと思います・・(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

オミクロン株。。

今まで通りに、
感染予防をしていたら、
恐がる必要もない感じがします。。

 

県内のワクチンの2回接種は、88.2%~~~!

入善や小矢部では、
9割を超すんだそうです!

 

ワクチンが有効だとすれば、
こんな心強いことはないですね~

 

 

 

日本中、いえ、世界中の人が、
健康で過ごせますよ~に(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「レバニラ炒め」

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

富山県に長期ご出張、お疲れ様です。もう一か月で年末年始に入ります。来月も宜しくお願いいたします<(_ _)>

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今は、晴天ですが、、
夕方から、下り坂です。。

 

 

週間天気予報では、
小さな雪マークも出てきました・・(;^ω^)

 

 

まだ、マイナスの気温ではないので、
本格的な雪にはならないようですが、、

 

雪交じりの雨?でしょうか~

 

 

気温の変化や
急なお天気の変化にご注意下さい^^

 

今日で11月も終わりです。

 

長期滞在でご出張の方が多い当宿ですが、
今月も体調を崩される方も
いらっしゃらず、無事、皆さまに
お仕事していただいています。

ありがとうございます<(_ _)>

 

引き続き、コロナ感染予防に
体調管理をお願いいたします<(_ _)>

 

年末年始のお休みまで、
あと、一か月です。
来月も宜しくお願いいたします<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日と、今日と、

立山連邦がとても、綺麗~♪

 

駐車場からも、、ほんの一部ですが、
伺えます(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「里芋の柚子みそ和え」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県の里芋の産地の上市産を買ってきました^^

一回目、11月のはじめに
食べた出始めの頃より、
やはり、少々固く、、
茹でるのに、時間がかかりました、、、(;^ω^)

 

やっぱり、何でも、
掘りたて、採りたてが一番のようですね♡

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

冬のトロッコが初運行されます~\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

湿気、100%。。

凛とした冬の湿気です。。

 

 

とうとう、タートルに手を出しました。。

一度、タートルを着ると、
もう、手放せないですね(^^♪

 

 

 

 

 

 

さて、今朝の新聞の一面に
黒部渓谷鉄道の冬のトロッコを
初運行されるとの記事が
載っていました~

 

収入のない冬対策。。

 

観光客の方も
雪の渓谷も
魅力だと思います^^

 

宇奈月温泉街への誘客へ

距離も往復1.2Kで短く、

 

又、来年の1月の5日間限定の運行がないようなので、
いつが、運航日なのか、
調べていただいて
ツアーに参加していただきたいです(‘◇’)ゞ

 

 

沢山の方の応募があれば
来年以降、運航日がふえるかもしれませんね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

甘海老、穴子、うになども
あります~♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小さな蒲鉾です♪
一口サイズ(∩´∀`)∩
3㎝角ぐらいの大きさです~

可愛い~♡

 

魚たちが、
ちょこんと乗っていて

お土産にいかがでしょうか~♡

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「鱈の煮付け」

 

 

 

 

 

 

 

冬になって
鱈が美味しい時期に入りました\(^o^)/

鰤は、今年も少ないと、言われてますが、、(;^ω^)
鱈は、心配なく魚屋さんに並んでいます~

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

 

 

 

 

 

 

唐辛子のリース♡

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

雨が続きます・・

お正月まで、一か月と数日になりました・・

 

昔ほど、慌ただしさは、
なくなりましたが、
なんとなく、気忙しい感じですね~

 

 

 

 

 

魔除けのリースを作りました^^

一か月ほど、
唐辛子を干して

 

 

 

 

乾いたので
100均で、
小物を買って、

 

 

 

 

完成~\(^o^)/

 

 

 

 

唐辛子は、窓際や玄関に吊っておくと、
邪気の侵入を防ぐようです~(^^♪

 

唐辛子の赤色も
厄除けになるそうです~

 

第6波がやってこないように・・(;^ω^)
皆さまが健康でありますよ~に。。

 

飾りましょう~

 

 

 

夕食の一品
「真鱈の卵(真子)と高野豆腐の炊き合わせ」

 

 

 

 

真鱈の子を富山県では、真子と呼びます^^
高野豆腐に真子の出汁がしみて
美味しくなりました~♪

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

今日は、勤労感謝の日です(‘◇’)ゞ

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

雨の予報でしたが、
今、一瞬、晴れ間になっています・・が、

90%。。予報。

お昼からは、雷も、、、(;^ω^)

 

昨日より、10℃も下回るとの事です。

 

 

暖かくしてお過ごしください^^

 

 

 

 

 

今日は、勤労感謝の日ですが、
ほとんどの方が、お仕事です!

ご苦労様です(‘◇’)ゞ

 

 

祝日がお休みの方はお1人、
雨の為、お休みの方が二人です。。

ごゆっくりお過ごしください~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当宿で、一番頑張ってくれている
食器洗浄機の勤労に感謝です!(^^)!

 

 

そして、、、
日頃の勤労に労い、、、と言うより、

お仕事ができることに感謝したいと思います^^

 

皆さまのお蔭でございます<(_ _)>
ありがとうございます<(_ _)><(_ _)>

 

 

これからも、宜しくお願いいたします<(_ _)>

本日は、祝日ですが、
二食付きで提供させていただいております。
宜しくお願いいたします<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「厚揚げと大根の炊いたん」

 

 

 

 

 

大根が安いですね~
太くって、瑞々しい~♡

 

農家さんは、いくらで
卸てらっしゃるのだろう。。と。

 

この大根、この大きさになるまで、
何日、いえ、何か月もかかるのに、、、(;^ω^)

 

土のついた大根を綺麗に洗ってくださり、

この値段でいいのかなぁ。。と
思いながら、
無駄にせず、美味しく調理しなくっちゃと

 

 

今一度、農家さんや畜産家さん
漁師さん、
すべての業種の方々に
感謝です<(_ _)>

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

来週は、雨です・・・((+_+))

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

来週の週間天気予報は、
ず~~と、雨マークがついています。。

 

それに、
気温が一桁の日が登場です。。

 

いよいよ、、、
冬、到来です(+o+)

 

 

なので、
今日の日曜日は、
お天気が良い最後の11月かもしれませんね。。

 

 

 

昨日は、北陸自動車道で、
事故がありました。。((+_+))

石川県との県境です。

金沢で渋滞になり、
富山まで、、、、渋滞で止まっているトラックに
後から、トラックが追突したようです。。

 

普段なら、絶対、渋滞しない場所なので、
運転手さんも、
うっかりされていたのでしょうか・・

 

残念な事に、追突した運転手の方は、お亡くなりに。。

 

突然の事故に巻き込まれる事が
ありますから、

 

富山にご出張に車で
来られる際には、

じゅうぶんに、ご注意下さい。。

 

これからは、
山沿いのカーブなど、
道路は凍っていたり、、、
カーブの先に、車が止まっていたり、、、

 

本当に、一瞬で生死を分ける場面も
あるかと思いますので

 

余裕をもって
明るいうちに、
ご来県してください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒くなると、外に出るのが億劫になりますから、
今年最後??のウォーキングに行ってきました(^^♪

 

環水公園の西側の運河です\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

日曜の朝は、
ジョギングや犬の散歩や
ウォーキングの方が数人、いらっしゃいます♪

こんなに素晴らしい場所なのに、、
あまり、人がいらっしゃいません。。

平日は、貸し切りです( *´艸`)

お休みの日に、
いかがでしょうか~

 

 

 

 

 

夕食の一品
「かぼちゃのそぼろ煮」

 

 

 

 

北海道産のかぼちゃは、
今までは、
8月後半から10月のはじめまで
野菜コーナーに並んでますが、

今年は、
まだ、並んでいます\(^o^)/

ありがたい事に、
長くいただけます~♡

やはり、北海道産のかぼちゃは、
ほっくり、ねっとり、、、甘く美味しいですね(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/