久々の晴れです(*^-^*)

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

ほッ♪
朝から太陽を望めるなんて
久々です~(‘◇’)ゞ

 

 

やっぱり、お天気がいいって
気分も上々になりますね(*^^)v

 

 

今年も残すところ、10日ほどです。
今週末、来週と、
次々に、長期に宿泊してくださっている方々が、
我が家にお帰りの日が決まって連絡をいただいています<(_ _)>

 

年末ぎりぎりまで、
ご常連様はじめ、初めての方にも、
沢山の方々にご利用していただき
感謝申し上げます。

 

ありがとうございます<(_ _)>

 

 

 

 

 

夕食の一品
「ニラレバ」

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
家庭料理の日替わりの宿です。
工事関係者様、歓迎です(^^♪

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

鰤おこし♪

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

昨日は、昼間から、夕方にかけて
雷が・・・!

 

12月のこの時期に、雷がなると、

本格的な冬の始まりです・・・(;^ω^)

そして、、、
12月に、鳴る雷は、「鰤起こし」と言って
大きな雷を鰤がびっくりして定置網にかかる。
と、言われています~

出世魚の鰤が、雷ごときで、びっくりしないで!
な~んて思ったりもします( *´艸`)

 

 

とにかく「鰤おこし」は、季節の変わり目です。
風邪などひかないように、
体調に
お気をつけて下さい~(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

当館自慢の広くゆったりした湯船(約2mX約3m)に、
シャワーが7つ設備していますので、
順番待ちもなく、
疲れた体を
温めてゆっくりお入り下さい~(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

夕食の一品
「はたはたのから揚げ」

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

雨の朝は、一段と寒く感じます・・・(´・ω・`)

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

雨の朝です・・・
一段と寒く感じられます・・・

年末年始のプランは、
いろいろと考えていらっしゃる事でしょうね~~\(^o^)/
楽しみですね(^^♪

 

リンゴを はちみつで煮て
コンポートを作りました♪

レモンの代わりに、柚子で煮ました~♡


 

 

 

 

 


熱々の時に食べても
美味しいし、
さめてから、ヨーグルトに入れたり
パンと一緒にジャム替わりに
食べても美味しいです!

ホイップを添えると
本格的なスィーツになりますね~(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「ニギスの煮つけ」

県外の方には、
なじみがないし、
小骨が多く、食べにくいので。。

人気のない魚ですが、、、、
脂があります~

煮物より、
天ぷらやフライが食べやすいかもしれませんね~(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

今年の一文字♪

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

12月の半ばですが、
暖かいです~\(^o^)/
日中は、暖房を付けなくても、快適です~\(^o^)/

ありがたいですね(^_-)-☆

 

 

 

さて、今年の一文字が決まりました!

「災」

北海道の地震や西日本の豪雨で
ますます、防災意識が高まった一年でした。。

 

 

個人的に、、、
すぐに、浮かんだのは、

「貴」かしら~(‘◇’)ゞ

 

現役関取の怪我に始まり、
辞められた親方も、貴。。
そして、九州場所で優勝されたのも、貴!

この一年は、TVにこの字が出なかった日が
ないぐらいじゃないでしょうか・・。

 

他には、
バスケ♪ 籠球の「籠」
富山(奥田中)出身の方が、2名も
全日本に選ばれました~\(^o^)/
凄い快挙です~\(^o^)/

ますます活躍されることでしょう~~!

 

皆さまの、まず浮かぶ文字は、
何でしょうか~(*^^)v

 

 

 

 

夕食の一品
「茄子とピーマンの生姜味噌炒め」

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

霙まじりの初雪ですね。。

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

あいにくのお天気の日曜日です・・
未明にみぞれ交じりの雪が降ったようで、、、
車にうっすらと。。

 

今は降っていません~(‘◇’)ゞ

雪の予報ですが、
降る気配はありません~(^_-)-☆

でも、、とっても、寒いです。
12月にしては、
あたたかい日が続いたので、
急に寒くなると、堪えますね。。

暖かくしてお出かけ下さい~!

 

 

 

 

 

 

 

今朝、大阪にお帰りの
お客様が、雪の事をご心されていましたが、

雪より、
高速道路などの道路の凍結に
ご注意していただきたいです・・・

無事に着かれますよ~に。
ありがとうございました<(_ _)>

 

 

 

 

夕食の一品
「大根の煮物 海老そぼろあんかけ」

大根が瑞々しく
切っているだけで、
水分がじわ~ッと出てきています(^^♪

やっぱり旬ですね~~(^_-)-☆

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビ-ジネス旅館日章 076-42-8866

http://www.nissyou.com/

雪の備え!完了です~~(‘◇’)ゞ

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

一段と、今日は、寒い朝です・・・
ジェットコースターの様と、TVのお天気予報で
おっしゃっていましたが、
その通りですね。。

 

20℃越えがあったり、、、
週末は、最低気温が、1℃。。(*_*;

 

 

 

 

雪の備えは、もう完璧(‘◇’)ゞです~~

 

ホースに、
タイヤに、
除雪機も点検終了です~~(^_-)-☆

週末に、雪マークが
ついていますが
ホースを使用するような雪では
ない事を願いま~す。。

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「さんまのかば焼き」

今年は、さんまがとっても
お安く購入できて
感謝です~<(_ _)>

でも、鰯の姿が見当たりません。。

12月の後半からかしら??

その年によって
いろいろですね。

鯖缶やイワシ缶の健康効果が
しきりに、TVで放送されているので、
缶詰めにされているのかしら・・(;^ω^)

それにしても、
スーパーには、
鯖缶が見当たりませんし、、、
3倍の高値になっています。

TVの効果って
凄いですね・・(;^ω^)

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

快晴の日曜日です~

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

12月最初の日曜日♪
快晴です~~
今日あたり、車のタイヤを交換するお父様が
あちこちで見られそうですね~(^^♪

 

 

アルペンルートは、11月30日で今季が営業が終わりましたが
前年度を上回る98万人!\(^o^)/
そのうち、外国からのお客様は、26万6000人(‘◇’)ゞ

 

例年より、梅雨明けが早く
好天が続いた事が要因だったようです~~!

 

4人にお1人が外国人♪
私は、今年、雪の大谷に行きましたが
半分の方が外国の方?ってイメージを持ちました~~

 

飛行機の到着曜日などの事情で
その日によって
違うのでしょうね~~(‘◇’)ゞ



5月の画像です^^
この日は、最高で、16mでした~~

 

 

 

 

 

 

来年の開業は、4月15日(^_-)-☆
是非、ご予定に入れて下さい~~♪

 

 

 

夕食の一品
「チャプチェ」


 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

何気ない一日(#^.^#)

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

あっという間に、11月も今日でおわりです・・

カーネギーさんの言葉で
「一日を大切に。その差が人生の差に繋がる」と。

 

でも、一日も、一か月も、一年も・・
あっという間に過ぎ、
何気なく過ごしています・・(;^ω^)

 

 

毎日を有意義に価値のある日を送りたいものですが、
日々、同じことの繰り返し、
何気なく、

でも、、、何事もない事が、
健康で、幸せの証拠ですね~♡

 

 

 

 

夕食の一品
「真子の煮物盛り合わせ」

 

 

 

 

真子は、真鱈の子で、旬になりました~

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

 

 

 

 

洗濯物を干す部屋がございます~~(‘◇’)ゞ

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

何やら暖かい富山市内です♪
昨日は、都心で20℃を超えたとか・・

富山市は、今日は、14℃!
平年なら、10℃を切っているはずですが、、、
寒いのは、嫌ですが、海水の温度によっては、
富山湾で
寒ブリが捕れないので
ほどほどに、寒くなって欲しいです~(‘◇’)ゞ

 

まだ、寒ブリ宣言は出ていません・・・(´・ω・`)

 

 


 

 

 

さて、当宿のコインランドリーの向かいに
洗濯物を干す部屋がございます!

 

コインランドリー側からの画像です~

 

 

 

 

 

 

 

東窓からの画像です~

6畳ほどの南東の一番陽のあたる場所です~~!

 

でも、これからの季節は、
暖房の効いたお客様のお部屋の方が乾きが
早いですね~☆

高速ガス乾燥機もございますので、、
ご利用下さい~(‘◇’)ゞ

 

 

 

夕食の一品
「豚肉のピカタ」


 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

冬の準備♪

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

本日は、晴天なり~~♡
少々肌寒くなってきましたが、
まだまだ、大丈夫な爽やかな??寒さです~

風もなく、
お仕事が捗る一日のようです~

 

富山市の道路では、
冬の準備!

水がちゃんと出るか
確認されていました~

この地下からの水が出るのと
出ないとでは、
運転していても全然違い、
快適です~~

 

早く、全部の道路に設置してほしいと
思いますが、、、、
予算もあるし、、、
そうもいかないですね。。

水が出ていないと、
かちかちでスリップになったり、
雪が固まり、でこぼこになり
ハンドルをとられたりします・・・((+_+))

雪の日や
降った後の道路は、危険がいっぱいです・・・(´・ω・`)

チェーンをつけなければならない道路が、
あるとのニュースですが、、、
どこの道路でしょうか??

大雪だと、普段から遠出は、しませんが、
規制がかかると、なおさら外出は、無理の様です・・・((+_+))

皆さまもお気をつけて下さい^^

 

 

当宿の駐車場の融雪のホースは、
12月に入ってから準備しようと思います^^

 

 

夕食の一品

「白和え」

 

 

 

 

 

葉物野菜が安くなってきました~

ありがたいですね~<(_ _)>
農家さんに感謝です~

ほうれん草も春菊も旬ですね(^^♪
昨日は、
蓮根、竹輪、蒟蒻、ニンジン ほうれん草を入れました~♡

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/