5月です!今月も宜しくお願いいたします<(_ _)>

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

早いもので、、もう、5月です。

今月も宜しくお願いいたします<(_ _)>

 

月日の経つのは、本当に早いです。
今朝、TVで、きんさんぎんさんの百歳の様子が
放映されていましたが、
もう、、、27年も前の事だそうです。

そして、ぎんさんのお子様が、
今年で、100歳になられるそうで・・

私も、ずいぶん、年をとったなぁ。。と改めて
実感です。。(;’∀’)

 

 

 

さて、バイクの方からのご予約!
バイクが駐車場に並ぶと、
GWだわぁ~!と(*^^)v


 

 

雨でも、大事なバイクを守るガレージがあるので
ご安心して予約を入れて下さい~(*^^)v

 

 

 

 

 

夕食の一品

「白エビのから揚げ」

 

 

 

富山湾の宝石と言われている「白エビ」です。
だんだん、魚屋さんに、並ぶ量が減っていますね。。

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

27℃の予報です。

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

前半は、お天気に恵まれたGWです!
今日も27℃まで気温が上昇します~

朝晩は、まだまだ低い気温なので、

洋服は、何を着たらいいのかしら。。と
迷います。

中盤の一番いい日の5月の1.2.3.日あたりが、
雨マークがついています。。

お出かけの方は、急なお天気の変化にご注意下さい~(*^^)v

 

 

 

 

 

さて、当宿のつつじが満開!

綺麗に咲いてくれました~

\(^o^)/

花が咲くって
気持ちよくっていいですね~♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品

「蛍烏賊の刺身」

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

”パティオさくら”

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今日!富山駅前の「パティオさくら」がオープンされます~♪

学校やビジネスホテル
飲食店も!

上階は、住居になっているようです。

富山駅前はが、どんどん、綺麗になって行きますね~(^^♪

 

 

ビジネスホテルの建設には、
当宿をご利用してくださった方々が、
いらっしゃいました~

地図に残るお仕事に関わらせていただき、
建物が完成して、私たちも嬉しいです~\(^o^)/

あの寒い、、、また、雪の多い年に、、
(;^ω^)

我が家と富山を
行ったり来たり、、、大変で、、
ご苦労様でした。。

 

ありがとうございました<(_ _)>

 

またの機会に声をかけて
いただければありがたいです<(_ _)>

 

 

 

夕食の一品
「チンジャオロース」

野菜が、ずいぶん安くなりました・・
ありがたいです。
感謝~☆

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

道の駅「雨晴」がオ~プン♪

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

GWも近づき、
どことなく、そわそわされているのではないでしょうか~

何処へ行こうか?
何を食べようか?って(*^^)v

富山県にも、新名所が
また、新しくできました~\(^o^)/

道の駅「雨晴」です(^^♪

富山湾を一望~~!
お天気に恵まれれば、
立山連邦がドーーンと、優雅に素敵に
ご覧いただけることでしょう~(^^♪

当宿からでは、残念ですが、
一時間強。。かかります。。

私は、いつ行けるかしら。。
当分、無理かしら・・・(;^ω^)

干物では、なく、活きのいい魚たちが
並んでいるといいですね~~♡

 

 

 

 

 

夕食の一品

「ゴーヤチャンプル」

苦くないゴーヤでした。

やっぱり、ゴーヤは、少々苦い方が。。
食べやすいですが、、、
以前のゴーヤを知っていらっしゃる方には、
物足りないかしら・・・(;^ω^)

苦味が少ないと、栄養も少ないいのでは?と
思ってしまいますが、、
どうなんでしょうか・・・

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
工事関係者様歓迎の日替わり家庭料理の二食付きの宿泊施設です。
皆さまのお越しをお待ちしております<(_ _)>

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

30℃越え・・・・!((+_+))

ブログをご覧の皆さま アクセスありがとうございます<(_ _)>

 

 

いっきに、夏です。。
30℃越えになったようです・・・

お客様も半袖半パンです。

ふぅ~(;^ω^)

今から、この気温だと先が思いやられますね。。

 

 

 

昨日、今日、、、そして
来週と、順番にお仕事が
終わってご帰宅される方々が
続きます。

GWの休暇に向けて
富山でのご出張が一段落されたご様子です。

また、お仕事があれば、是非♪
お待ちしております<(_ _)>

 

ありがとうございました<m(__)m>

 

 

高速道路の事故が相次いで報道されています。
無事にお帰りになられますよ~に(^^♪
お気をつけて
安全運転でお願いいたします<(_ _)>

 

 

 

 

夕食の一品

「蒟蒻の明太子炒め」

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

初夏の陽気です~

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今日は、初夏の陽気です(^^♪

昨日とは10℃も違うなんて・・
上がったり、下がったり、忙しいお天気です。。

やっとやっと、、、洗濯物が安心してほせます\(^o^)/

外に干せるっていいですね~

 

桜の次は
ハナミズキ♪

当宿の裏のハナミズキも
満開です~\(^o^)/

IMG_1508

 

 

 

 

 

 

花屋さんには、
可愛い小花の鉢もいっぱい~!

 

新緑が綺麗で
良い季節です~(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品

「厚揚げの味噌炒め」

厚揚げの生姜味噌炒め

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-886

http://www.nissyou.com/

鰯が大漁です~\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

しとしと小雨が降る富山市内です。。

まだまだ寒く感じられます。。

 

 

 

さて、富山湾では、鰯が大漁の様子です\(^o^)/
でも、、
鰯が大漁だと、蛍烏賊が少ない、、と言う話も聞きましたが、、、(;’∀’)

日本国中、、、魚の採れる量が減っているそうですね。。

あと、数十年後には、
どうなっているのでしょうか・・・(*’ω’*)

天然物がなく、、、養殖ばかりに
なるんでしょうか・・・

 

 

 

 

 

夕食の一品
「鰯のピカタ」
鰯や鯖、鯵とかの青魚には、
栄養がいっぱいです~!

生臭い、、、とイメージが悪い青魚ですが、
新鮮なものは、
ぴっかぴっか~★

美味しいですね~(*^^)v

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

筍を茹でました~♪

ブログをご覧の皆様 おはようございます。

 

昨日に引き続き風の強い朝です。。
今は止んでますが、、、、
時々吹く突風に注意ですね~(^_^;)

昨日の風であの重いガスボンベが
ひっくり返っていました・・・

ボンベをしばっている鎖が、とれたようです・・・(^_^;)

 

明日からは、春らしい晴れの日が続く予報です!
今日は、暖房を付けないと、少し肌寒いですね。。

 

 

 

さて、筍を買ってきました~(*^^)v

明日のメニューに備えて
茹でたいと思います~~!

筍は、好き嫌いがあるんですが、、、
食べてくださるかしら。。

旬の今しか食べられないので
食べてほしいですね~(*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「烏賊めし」

 

 

 

 

 

 

 

残ったもち米で、我が家用に
金時豆おこわ作りました^^

大好きなおこわ!
美味しいです♪♪♪

食べ過ぎに注意です>^_^<

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com

 

 

 

スーパーが開店!

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

週末は、雨マークがついていますが
昨日、今日と穏やかなお天気です。

来週も、晴れが続くような予報です\(^o^)/
このまま、春が長くゆっくりと、時を刻んで欲しいですね(*^^)v

さて、当宿に一番近いスーパーが閉店になり、、、
もう、半年近くになりました。

が、

この度、新しいスーパーがオープンされます~\(^o^)/

近隣のお年寄りの方々は、
今まで、バスで遠くのスーパーに
行かれていたので
ほッとされていることでしょうね~

この近辺は、
スーパーの激戦区です!

半径2Kほどの所に
5つのスーパーが!!
富山は、車社会。
お車でどこへでも買い物に行くスタイルなので、
競争率がどんどん、、上がります。

私たちにとっては、
嬉しい競争ですが、、、

スーパーさんに、とっては
大変ですね。。

 

 

 

夕食の一品
「ニラレバ炒め」

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

立山黒部アルペンルートが部分開通しました~\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

風の強い富山市内の朝です。
昼からは雨の予報です。。

なかなかお天気が安定してくれませんね。。

 

 

さて、立山黒部アルペンルートが、
弥陀ヶ原(1930M)まで、部分開通しました~!

室堂(2450M)までの除雪作業は、9割ほど終わったそうです~♪

雪は、この冬、いっぱい見たので、、、( *´艸`)
わざわざ雪を見に行かなくってもいいですが。。。(;^ω^)

今朝の新聞によると雪の降らない所からの観光客の方々は、
感動されたそうです~♪♪

良かったですね(*^^)v

 

 

 

 

夕食の一品

「麻婆豆腐」

 

皆さま!大好き(^_-)-☆麻婆シリーズ~
昨日は、王道の豆腐です★

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/