これで最後の寒波??

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

またまた、寒波です。
朝は、50cmほどの積雪です。。

これで最後の寒波かしら・・( ;∀;)

 

もう、2月の中旬ですから、
最後でしょうね~

今朝、トラックの方がチェックアウトされましら~
大阪まで、、、高速は、今は通行止めの情報も
ないので、無事に通過されたかしら~

「あかんかったら、また、戻ってくるわぁ!電話するなぁ~」

と。

でも、まだ、電話がないので
大丈夫だったんでしょうね~(^^♪

くれぐれも、お気をつけて。

ありがとうございました~<(_ _)>

 

 

 

 

夕食の一品

「鰯のかば焼き」

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

建国記念日の振り替え休日の月曜日です~ヽ(^。^)ノ

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

またまた、、寒波です。
でも、富山市内の雪は、たいした事もなく、
駐車場の雪かきもせずに、済むでしょう~
ほッ♪

今日は、建国記念日の振り替え休日の月曜日です~
3連休でお帰りになっていたグループの方も、
我が家でゆっくりされた事でしょう~

今日の夕方には来県されますが、
くれぐれも、
道路を運転されるときは、ご注意下さい~(^^♪

 

 

 

 

さて、朝食に毎朝、お出ししている海苔ですが、、、、
皆さま、長期の方が多いので、
残される方が、半分ぐらいいらっしゃいますが、、、(;^ω^)


 

 
海苔は、焼きのり一日2枚で医者いらずと、
言われているように

タンパク質、ビタミン、ミネラルが豊富に含まれた
美容にも、嬉しい成分がいっぱい!

もちろん、食べ過ぎは、ヨードの摂りすぎで
支障がでますが、
栄養豊富な海苔は、
食べていただきたいですね~

おにぎりに、海苔を必ず、巻かれていたのは、
とっても、いい事のようです!
化学の進んでいない昔からの習慣。
昔の方は、本当に偉いと実感いたします~

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

福井県の渋滞が3日ぶりに解消。。

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

ようやく、朝から太陽が顔を
出してくれています。

今日の天気予報では、雨も雪もなし!
でも、気温が低いので

まだまだ、雪は、とけませんね。。

福井県の8号線の渋滞が
やっと、、、3日ぶりに、解消されたそうです。

遭遇された方々は、大変辛い思いをされて
大変でした。。

自衛隊をはじめ、解消に努力してくださった
皆さまに感謝です<(_ _)>

 

富山市の8号線が福井のような雪の為に大渋滞に
なったら、お客様は、どうされるのかしら。。
8号線を使ってお仕事場に行かれる方が多いんです。。

どうか、あのような渋滞は、
ならないように、
願います~

 

 

 

 

夕食の一品

「鰯とブリのフライ」

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

また、、高速が通行止めです・・・((+_+))

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今季最大の雪。。
寒波です。

とにかく気温が低いですね。。

また、高速が通行止めのようです。
福井から砺波まで、、、って((+_+))

どれだけの距離なの???
また、車が立ち往生したのかしら。。

 

道路だけでなく、
電車もバスも大混乱です。。

交通情報を調べてみたら、
やはり、、、高速ではなく、
福井県の8号線で立ち往生のようです。。
今回は、1000台。。
遭遇された方、、、お気の毒です。。

今朝、チェックアウトされた方は、
新潟方面なので、
ひとまず安心ですが、

くれぐれも、
安全運転で、、、、
お気をつけて
我が家にたどり着かれますよ~に(*^-^*)

 

 

 

 

こんな大雪なのに、
ランチに行ってきました~ヽ(^。^)ノ

このお店の近くまで、用事ができたので、
チャンス!とばかりにお邪魔しました~

食材も、調味料も
安心安全♪♪

御馳走様でした~(^^♪

https://www.facebook.com/cafehitotsu/

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

積雪は、思ったほどでもなく、、、5cmほどです。

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

TVでは、日本海側が大雪!!
と、しきりに予報されているので、
今朝は、30cmほど積もるかなぁ、、、と
思って心配していましたが
嬉しい誤算!
積雪は、5cmほどです、、(*^-^*)

ほッ☆

今朝は、ラテ気分です~♡

今週も宜しくお願いいたします<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝食の一品

「ブロッコリーとツナのマヨ和え」

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

映画「羊の木」が公開中~♪

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

昨日から、「羊の木」が公開されました~!

http://hitsujinoki-movie.com/

富山県魚津市が、舞台です~ヽ(^。^)ノ
この所、富山県が、映画の場面に出てくる映画が多いので、
鑑賞意欲に拍車がかかります~(^^♪

北陸新幹線で東京から2時間っていう立地が
功を奏していることでしょうね~

 

 

皆さまも、ご覧くださ~い♪

カンジャニの錦戸さんが主役♪
見ごたえがありそうです~

 

 

 

 

さて、野菜の高騰が止まりません、、、(;^ω^)
昨日は、白菜が4分の1で200円。。
4分の1で・・・この値段です。

この天候で仕方のない事ですが、、

今季は、鍋の出番が少なくなりますね~
例年より寒いので、
ご家族で鍋を囲みたい気分なのに、、、(;’∀’)

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな高値の野菜たちなので、
くずでも、勿体ないと。。。

野菜くずで、
スープを作ってみました~
一度、冷凍させると細胞が壊れるので
いいようです~(^^♪
栄養が凝縮したスープが出来上がりました~ヽ(^。^)ノ

 

夕食の一品


昨日は、節分♪
火で炙った大豆(邪気を払った豆)を福豆
呼び、
福を年の数だけ身体に取り入れることで
“健康で幸せに過ごせますように”と願った、ということで年の数だけ食べる習慣が昔から
あるようですが、

年の数だけ食べると、
胃がもたれそうですなので、時間を空けて
食べたいと思います。。( *´艸`)

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビ-ジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

2月です♪今月も宜しくお願いいたします<(_ _)>

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今日から2月です~♪
宜しくお願いいたします<(_ _)>

 

 

 

樂翠亭美術館に行ってきました~\(^o^)/

http://www.rakusuitei.jp/
富山駅北口から徒歩10分!
駐車場は、4台分ほど設備されていて
とっても素敵な空間です~

相変わらず、道路などには、雪が残っていますが、
ここの美術館の雪は、とっても、す☆て☆き~です。
お庭の木々に
雪が積もり、、、うっとり~
別世界です♪

 

 

 

 

 

畳の展示場に
立派な作品が展示されていていました~

予定があったので、
ゆっくりできませんでしたが
次回は、時間の余裕のある時に訪れたいです~ヽ(^。^)ノ

 

 

皆さまもいかがでしょうか~
富山県は、美術館がたくさんありますね~(^^♪

 

 

 

 

 

夕食の一品

「茸類のソテー」

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

寒波が去って一安心ですが、、、

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

寒波がさって一安心ですが、
また、、今週も雪マークがずらり。。。((+_+))
こんな悪天候ですが、
沢山の方々にご利用いただき、
今月末まで、満室になっています。

ありがとうございます。

急にお帰りになったり、
人数の変更などがあるので、
インターネットからの予約は、「問」に
しております。

2月は、少々空き部屋があるようですので
お問い合わせいただければ幸いです<(_ _)>
宜しくお願いいたします<(_ _)>

 

 

 

 

 

さて、赤かぶが今が旬♪
甘酢に漬けました!

真っ赤です~(^^♪
甘酢に漬けると、真っ赤になります~
人工的に色を付けたのではなく、
自然の赤かぶの色です。

皆さまに、人気がありません。。
残される方が多いです。。(;’∀’)

ちょっと、赤がグロテクスなのでしょうか??
男性は、酢が苦手な方が多いんですね~(;^ω^)

赤かぶら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

朝之山関が勝ち越しです~\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

大相撲が、いろいろ問題が発覚していますが、
それでも、大相撲は、盛り上がっています。
昨日、ジョージア出身の栃ノ心関が優勝されました~
おめでとうございます~~~♡

そして、、、

富山市呉羽出身の力士さん♪
朝之山関が、勝ち越しされました~~\(^o^)/

昨日の大相撲!富山県の視聴率は、80%ぐらいかしら~( *´艸`)
お仕事で見られない方がほとんどなので、
実際は、もっと低いですが、
でも、日曜日なので
今日あたり、ほぼほぼ視聴率も上昇する事でしょうね~

県民の期待を一身に受け止め
大変ですが、、、、(;^ω^)
くれぐれも怪我のないように
頑張っていただきたいですね~

・・・土俵の高さ、、、高くないですか??
腰のあたりまでの高さがあります。。
けが人が続出、、
テープを巻いていない力士さんが、
いらっしゃらないほどです。。((+_+))

伝統なる相撲なので、
簡単には、高さは、変わらないと思いますが
あの土俵からひっくり返る力士さん達を見るたび、
高さが変えることができないのなら、
周りを大きくしてほしいと思うのは、邪道でしょうか・・・(;^ω^)

 

 

 

今朝の富山は、雪が収まり、
ほッとしていますが、
今度は雪が凍りつくので
またまた、嫌ですね。。

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

連日の雪。。お疲れ様です。。

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

連日の雪です。。
道路は、スケート場のようです。。
のろのろ運転です。

例年なら、タイヤの熱で
雪が解けて
ぼこぼこになるものの、、、
道路全体が凍っているような感じに
なるのは、近年珍しい事ですが、
それだけ、
気温が低いのと
連日降り続いている事なんでしょうね。。((+_+))

運転は、ご慎重におねがいいたします (;’∀’)

 

 

こんな悪天候にも関わらず、
県外からお仕事でお越しになり、
当宿とのご縁をいただき
ありがとうございます<(_ _)>

不慣れな雪道の道路事情、
悪天候により、はかどらないお仕事、、
凍り付く手でのお仕事、、、
本当にご苦労様です。。

 

 

 

parking

 

 

 

 

 

当宿の駐車場は、トラックなどが5台!
ワゴン車や自動車などなら、ゆっくり15台~20台♪
そんなひろ~い駐車場なので
除雪は大変ですが、
皆さまがご帰宅の頃までには、
綺麗にしていますので
ご安心下さい~

 

 

 

夕食の一品

「真子の煮物」
鱈の季節になり、
真子もだんだん大きくなりました~

真子は、真鱈の子です\(^o^)/

がんもと一緒に煮付けました。

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビ-ジネス旅館日章

076-432-8866

http://www.nissyou.com/