今日は、雨模様です・・・(;^ω^)

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

雨の朝になりました・・・(;^ω^)

梅雨入りは
6月15日ごろと報道されていたので
まだ、梅雨ではなさそうです。

 

 

 

 

 

 

 

さて、6月3日に
「富山県移住推進大臣 東野幸治」と言う
テレビ番組が放送されました\(^o^)/

 

 

東野さんのおしゃべりが
面白く、やっぱり人気の芸人さんなんだわぁと、
感心しながら面白く
見ていました(^^♪

 

30年前に引っ越ししてきた私たちも、
移住???( *´艸`)

 

大雪が降ると、
関西に帰りたいと。。。

思いますが、、、(;^ω^)

通常は、
心地よく暮らさせてもらってます~(^^♪

 

 

これから歳を取り、
免許を返納すると
不便だろうなぁ、、、と思いますが。

 

住めば都って
いう言葉通りです(‘◇’)ゞ

 

 

 

見逃した方は、是非、TVerでご覧ください^^

(一週間のみですが。。)

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「手作り餃子」

日曜日は夕食をお休みを頂いています。
餃子は、土曜日の一品です♪

 

 

 

 

お席に着かれたら
温めなおします^^

無償に餃子が
食べたくなる時が
ありますね~♡

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

 

 

 

看板をLEDに交換していただきました~♪

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

6月に入り、
やっぱり、湿度が上がった感じがします。。

今日は、どんより晴れです。。

 

梅雨入りは、いつ頃に
なるのかしら。。

 

 

 

 

 

 

さて、入り口の
看板の電球をLEDに交換していただきました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

オレンジ色の優しい電球でしたが、
パキッと白く
明るくなったでしょう~

 

一緒に汚れも取っていただき
ありがとうございました<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「ミギス(ニギス)の煮つけ」

 

 

 

 

ニギスは、身が柔らかく
鮮度落ちが早いようで、
他県では、
干物が多いようです。

そのせいか、
お客様は、
「初めて見た魚やぁ、、、」
とおっしゃいます。

白身ですが、
脂が乗っていて
煮汁に脂が浮いています(^^♪

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-42-8866

http://www.nissyou.com/

6月に入りました~♪

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今日から6月です♪

今月も宜しくお願いいたします<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

 

昨日は、毎年行っている
健康診断に行ってきました^^

 

富山市経堂にある立派な施設です♪

 

 

 

 

 

 

 

帰りには
富山の水をいただきました~
(胃の検査のバリウム液を出すためのプレゼントです)

 

 

 

 

 

 

北陸新幹線をモチーフにした
ペットボトル\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県にご出張や観光に来られた際の
水分補給に是非、いかがでしょうか~(^^♪

 

 

 

 

 

健康診断は受けていらっしゃるでしょうか・・

 

コロナ禍で随分、検査人数が減っているとの事でしたが、

昨日は、沢山の方が
検査に来られていました^^

一年に一回は、
受けたいですね~(^^♪

 

 

 

 

今日も皆さまが
健康で安全に過ごせますよ~に(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

夕食の一品
「鰯のピカタ」

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

大雨の朝でした。。

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

大雨の朝でした。。

今は落ち着ていますが、、

 

バケツをひっくり返したと言う表現を
聞きますが、
その通りでした・・

 

いっきに川や用水路の水が増水しますので
ご注意下さい・・

 

 

 

 

 

 

さて、
5月29日(日)に
グランフォンド富山が開催されます~\(^o^)/

グランフォンド富山 | 海抜ゼロメートルの富山湾から世界遺産・五箇山へ (tcec.jp)

 

「海抜ゼロメートルの富山湾から世界遺産の五箇山へ」
がキャッチコピーの

自転車で
一番長いコースは、180K。。((+_+))

 

130K,
80kのコース♪

 

ファミリーコースでも、50K。。(;^ω^)

 

4タイプあるようですが、
いずれも、、、
凄い距離です。。

 

 

スタートとゴールは、
当宿から比較的に近い富山市岩瀬の富山競輪場です(‘◇’)ゞ

 

 

平坦な道ではなく、

山に向かう訳なので、
じわじわ、、と坂道ばかりですが、、、

 

お天気もよさそうなので、
エントリーされた方は、
おもいっきり楽しんいただきたいですね(^^♪

 

 

 

今日も皆さまが
安全で健康でありあすよ~に(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

朝食の一品
「エノキと蒟蒻の金平」

 

 

 

 

お通じに良い食材2品(^^♪

快食快眠、快便で
健康な毎日♪

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

 

 

 

 

 

梅雨は大雨、、夏は、高温。。との予報です。((+_+))

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

長期予報が
発表されました。

 

梅雨は、早めに来て
大雨になり、、

 

夏は、例年より暑いとの予報です。。((+_+))

 

 

梅雨時期の大雨による洪水、地崩れが心配です。

 

台風も容赦なくやってくるでしょう。。((+_+))

 

 

 

なんだかわかりませんが、
新しい菌も存在するみたいだし。。

 

熱中症、感染予防、
身体のケアを
宜しくお願いいたします<(_ _)>

 

 

 

 

 

今日も皆さまが
健康で安全に過ごせますよ~に(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

夕食の一品
「麻婆豆腐」

 

 

 

 

 

 

 

お帰りを待つ麻婆豆腐です♪

 

ご飯にかけて
麻婆丼にされている方も(^^♪

ご飯のすすむ一品ですね♪

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

3年ぶり~伏木のお祭りが開催されました~♪

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

心地よい丁度いい気温の朝です♪

 

エアコンのお世話にならず、
快適な日曜日です\(^o^)/

 

 

新聞の紙面では、
3年ぶりと言う文字が目に付きます(^^♪

 

「けんか祭り」と地元では有名な
高岡市の無形民俗文化財の
「伏木曳山祭り」が

3年ぶりに開催されました~

 

映画にもなった伏木神社の春の祭礼です\(^o^)/

 

先日も、
岩瀬でも、豪快にぶつかり合う
お祭りが開催され!

コロナ禍前に戻っていますね~(^^♪

 

 

風邪も
インフルエンザも
新型コロナも、一緒のレベルに
早くなって欲しいです(*^-^*)

でも、
マスクと手洗い、消毒を
怠らないように、心がけたいと思います。。

 

 

 

 

今日も皆さまが
安全で健康に過ごされますよ~に(^^♪

 

 

 

 

 

夕食の一品
「ニラレバ炒め」

 

 

 

 

お疲れの週末。。
昨日の夕食に
「ニラレバと鮪の山掛け」と、
元気の出る献立にしました。

 

他にも、上記以外に
3品作りました^^

 

日曜日の夕食は
お休みをいただいていますが、

日曜日の朝食は、
ご用意しております。

宜しくお願いいたします<(_ _)>

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866
http://www.nissyou.com/

 

昨日は、暑さ、、、日本一でした、、(;^ω^)

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

昨日は、予報を裏切り、
30.3℃、、と30度越えでした。。

 

そして、日本一に記録だったようです。(;^ω^)

 

 

冬は、雪がふり、、
寒いのですから
夏は、涼しい県であって欲しい。。と願いますが、、(;^ω^)

 

現実は、厳しいようですね。。

 

 

 

 

 

さて、マスクが徐々に緩和されつつあります。
保育園児や
外での活動の時など、

これから暑くなっていくので
マスクを外して
呼吸を整える時間が大事になってきました。

 

 

熱中症予防に
感染予防、、

体調管理をお願いいたします。(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

さて、食堂の隅に置いている新聞コーナーですが、、、
誰も、
ご覧になっていません。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全員、スマホ時代で
ニュースなどは、スマホで。

 

テレビ番組は、
テレビで番組表を見られますから、、

もう、新聞の役目は終わったのでしょうか。。

 

以前と言っても
随分前になりますが、

スポーツ紙2社、
全国紙1社、
地方紙1社と4社の新聞を取っていましたが

 

今は、スポーツ紙1社に
地方紙1社で

2社に減らしました。

 

スマホ時代になって
役目が終わっていく事が
新聞だけでなく
いろいろあると思います。。

 

カメラやビデオ
音楽に、、計算機、、、

絵も描けるし、、

電話はもちろん、、

銀行の役目も、、、(;^ω^)

そして、、、事件が起きてしまったカジノも、、、((+_+))

 

もう、、、スマホ一台で
出来ない事はないぐらいです。

 

でも、
アナログの部分も
大事にしたいと新聞を読みながら
思ってしまいます~(*^-^*)

 

 

 

 

今日も
皆さまが健康で安全にすごせますよ~に♪

 

 

 

 

夕食の一品
「牛蒡と糸蒟蒻の炒め煮」

 

 

 

 

牛蒡は不溶性食物繊維♪
蒟蒻は、水溶性食物繊維\(^o^)/

2つ揃うと、バランスの採れた
便秘予防にいい食材です~(^^♪

 

便秘気味の方は、、、

不溶性の摂りすぎは、かえって悪化します。。

牛蒡を少なくして
蒟蒻を多めにして
水溶性を一緒に採るのが
理想です^^

 

腸は、第二の脳と言われているので
大事にしてください^^

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

コロナの治療薬を開発!!\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今日は、29℃まで

上がる予報です。。

 

夏日を通り越して
真夏日。。
お気をつけて下さい。。(;^ω^)

 

 

 

 

さて、今朝の地元新聞の一面に

富山大学と企業が
協同して
「スーパー中和抗体」を活用した新型コロナウイルスの
治療薬を
2024年度までに開発する!と言う内容の記事が
載せられていました~~\(^o^)/

 

25年度に、臨床
26年度以降に、政府への承認との計画です。

 

嬉しい事ですが、、
早くて4年先なんですね。。

 

 

早急に、、と簡単に思いますが、、

 

ここまでに相当のご苦労があったと
思います。

 

ありがとうございます♪

 

 

富山大学が発信というのも
嬉しい情報です~\(^o^)/

 

 

 

コロナ禍が終息し、
今の侵略戦争も終わり、、

世界が一日も早く
平和になることを祈ります。

 

 

 

 

 

 

今日も元気に~
いってらっしゃ~い♪

安全に、健康にすごせますよ~に♪

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「茄子とピーマンの味噌炒め」

 

 

 

 

ピーマンも茄子も
夏野菜です♪

夏野菜は、
暑さを乗り切るための大事なお野菜です。

 

身体にこもった熱を下げる働きがあります。

他にも暑さに対抗する栄養素が
いっぱいです~\(^o^)/

 

 

今週は、月曜日に
ゴーヤとトマト、オクラ
火曜日は、かぼちゃ

昨日は、ピーマンに茄子と夏野菜をメニューに
入れました^^

 

これから来る酷暑に
体力、免疫力をつけて下さい^^

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

3年ぶりに、おわら風の盆が開催されます~♪

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

雨の朝になりました・・・

 

湿気が
体に覆いかっかってくるようです・・(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

おわら風の盆が
3年ぶりに開催される予定と
発表がありました~\(^o^)/

 

でも、、、
コロナ前におこなわれていた前夜祭や
演舞場でのステージは、
まだ、、中止のようで、、(;^ω^)

 

町ながしだけのようです。

 

町ながしだけという事は、
小雨でも、、、
中止になるってことですね。。

 

胡弓が、
雨にかかるとダメなんだそうです。。

 

楽しみにされているおわらファンの為、
雨、、、一滴も降りませんよ~に。(^^♪

 

 

 

また、日本一周中のクルーズ客船の
「ぱしふぃっく びいなす」も、
2年8か月ぶりに

富山新港に寄港~\(^o^)/

乗客は、
半分以下に抑えられて
感染予防を徹底されているとの事です~♪

 

 

徐々に
コロナ禍以前に戻ってきているようで、
嬉しい限りですが、

油断せず、

予防をしっかりして行きたいと思います。

 

 

 

今日も皆さまが
健康で安全にすごせますよ~に。

 

 

 

 

 

夕食の一品
「焼売」

 

 

 

 

日替わり家庭料理を提供している宿です。

長期滞在の宿泊の方に主に
ご利用していただいていますが、
一泊の方でも大歓迎です~<(_ _)>

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

今週は、富山県特集でした~♡

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

今日も昨日に引き続き、快晴です~~♡

 

 

 

TVのニュースなどを見ていると、
つくづく日本に生まれてよかった。。と
実感する毎日です。。(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

BS日テレ毎週月曜日21:00~21:54
「友近・礼二の妄想トレイン」

 

今週は、
再放送ですが、
富山県でした~\(^o^)/

 

砺波のチューリップ公園、
ベルモンタ列車内での板前さんが握るお寿司(要予約)
黒部峡谷!
宇奈月温泉への旅特集でした~

 

友近・礼二の妄想トレイン|BS日テレ (bs4.jp)

 

 

ティーバーで
見逃し配信されているので、(5/15まで)
是非、
ご覧ください^^

 

次回(5/16)は、
世界遺産の富岡製糸場&草津温泉の旅です~\(^o^)/

 

 

TVで列車や旅を楽しみたい方、
旅行に行く時に参考にされたい方は、
必見の番組です~♪

 

 

 

 

 

 

夕食の一品

「糸こんにゃくの明太子炒め」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/