小雨の富山マラソンでした・・

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

昨日は、富山マラソンでした。
あいにくの小雨模様。。

でも、
13719人が走られ、
12255人が完走されたそうです!

完走!
メンタルが強く、、、尊敬します~(‘◇’)ゞ

 

 

 

走ることに無縁な私は、、、
DVD鑑賞です(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

 

樹木希林さんの主役の映画。
「あん」

「入歯をはずして演技するなんて、
ヌードになるより、恥ずかしいわよぉ~」とおっしゃった映画です。

 

途中から、映画ではなく、ドキュメント?と思ったほどの演技力!
素晴らしい方を亡くしたんだなぁ、、と改めて痛感しました・・・

来週は「日日是好日」を映画館で鑑賞したいと
思います~~(‘◇’)ゞ

 

 

「あん」エンディング曲、「水彩の月」をリンクしました~~♡

 

 

 

今週は、10月の最終週です。
今月は、長期滞在のご常連様と、
新しいお客様に多くご利用していただいています<(_ _)>
ありがとうございます<(_ _)>

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

富山県富山市の2食付き!工事関係者様歓迎の宿です~(‘◇’)ゞ

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

紹介あいさつ

 

 

 

 

 

 

 

 

秋が深くなってきました~(‘◇’)ゞ

お客様のご出勤後の
朝いただくコーヒーも
味わいながら、ゆっくりと。

 

 

今日も一日、健やかな充実した日で
ありますよ~に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パートさんから、泥付きのねぎをいただきました~\(^o^)/
ありがとうございます~♪

これからの季節のねぎは、
甘くなり、美味しくいただけるので
嬉しいです~~♡

 

 

 

夕食の一品
「キノコ類のオイスターソース炒め」

 

 

 

 

 

 

秋らしい一品ですね(^_-)-☆

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

 

今季の冬は、暖冬の予報です\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

曇り空、、湿気の多い朝になりました。。

今日の新聞によれば、
今季の冬は、暖冬で雪も少ないとの予報です\(^o^)/
でも、一時的な寒気で
大雪の恐れもあるので、
油断は、しないように、、との事です。

富山県に、冬にご出張の予定の方々は、
嫌がらずに( *´艸`)
お越しください~(‘◇’)ゞ

 

 

でも、、、、道中、、、高速道路などでは、
運転の危険もあるし
一般道での雪の為の渋滞に巻き込まれたり、、、

暖冬と言われても、県外の方は、
北陸の冬は、やっぱり厳しいと思います。。。が、
皆さまのお越しをお待ちしております~<(_ _)>

 

 

 

夕食の一品
かす汁を作りました^^

 

 

 

 

栄養価の高い酒粕\(^o^)/
生活習慣病にもお肌にも☆

https://www.sake-kasu.com/blog/?p=234

これからの季節に欠かせない汁物です~

関西の方は、好きな方が多いと思いますが
関東方面の方は、苦手な方が、多い気がします。

なので、皆さまが嫌がらずに食べてくださるように
薄めにかす汁を作っています~

本当に好きな方は、物足りないかもしれませんね。。(;^ω^)

 

 

 

 

今朝は、沢田研二さんをリンクしました~♡
70歳とは、思えない歌唱力ですね~

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

家庭料理の日替わりの宿
工事関係者様歓迎です~
一泊から長期短期宿泊までの
滞在型のビジネス旅館です♪

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

 

富山市内の街路樹も、そろそろ紅葉が始まりました~♡

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

TVでは、塩害の為に、
紅葉するはずの木々たちが、
枯れているとの報道です・・・((+_+))

 

今年は、歴代5位の台風の数だったようで。。。
風によって塩が運ばれ、その後、
雨が降らなかったせいで、
塩害にあったようです。。

富山県は、塩害には遭わず、、、
立山も綺麗に紅葉していることでしょう~(^^♪

遠くへ行けないので
街路樹で、紅葉を楽しみます♪( *´艸`)

平地もそろそろ紅葉です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「糸昆布と蓮根の煮物」
昆布は、栄養の塊!!
健康に美容に(*^-^*)
ダイエットに~~~!

昆布の水溶性食物繊維が、
糖質や脂質の吸収を抑えてくれます!(^^)!
コレステロールを溜まりにくく!(^^)!

血圧にもいい!

ミネラルやカルシュームや鉄分も豊富です\(^o^)/

ストレスをため込んでらっしゃる方や、
免疫力をつけたい方、
疲れが取れない方!
地味~~な食品の昆布ですが、
是非、献立に入れてくださ~い(^^♪

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビ-ジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

ぽたぽたの干し柿~~\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今日も、爽やかな秋晴れです\(^o^)/
お洗濯物もまだ、外干しできるのでうれしいです~♡

 

同郷のお友達から、
「干し柿」を送ってくれました!
自家製です~(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

5日ほど干しただけなので、
ぽたぽたッ♪

美味しいッ(‘◇’)ゞ

もっと、日にちをかけて干すと
固く小さくなるので、
彼女は、このぽたぽたがお好みだそう~
私も、大好き♪♪

 

年を重ねてくると、
自然の恵み、手作りの物が恋しくなりますね~~

 

以前も、栗の渋皮煮を送ってくれて。

本当にありがとう~~~(‘◇’)ゞ

 

富山県でも、「あんぽ柿」と言う名称で
もうすぐ、売りだされます~(*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

さわやかな朝です~(^_-)-☆

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今朝、起きる時は、さむかったので
タートルを着ました~

 

どんどん、、、寒くなりますが、
爽やかな一日になりそうです!

 

 

こんな日は、ウォーキング日和♪
夏は、暑いし、、、
冬は、寒いし、、、
春は、花粉がいっぱいだし、、、

 

いろいろ言い訳をしますが、
今は、言い訳の通らない季節ですね~(‘◇’)ゞ

 

 

ウォーキングコースを紹介します♪

富山駅北口からすぐの「環水公園」から「中島閘門」

天門橋を後に
スタート地点♪

 

 

 

園内を通り

 

 

 

運河の横の遊歩道

 

 

 

鴨がお出迎え~~♪

中島閘門まで2kです~
折り返して4K
約5500歩(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

お休みの日にいかがでしょうか~(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「焼き鳥」

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

日の出が遅くなりました・・・

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

TVのお天気お姉さんから、
「暖かくしてお出かけください」と。
もう、、すっかり熱中症の言葉は、言えましたね・・

 

夜明けも
朝の6時と、真っ暗です・・
だんだん日の入りも早くなり、
秋の夜長は、今は、スマホの秋??

読書の秋なんて言ったら、
古~~いと、言われそうです(;^ω^)

 

 

さて、私が、ひと夏お世話になった青紫蘇!
(お客様にお出しする紫蘇は購入しています)
穂紫蘇が出てきて
もう、、、終わりの時期を迎えています。

 

軽く塩漬けにして
炊き立てのご飯に混ぜて、
おにぎりに(^_-)-☆

 

 

 

 

 

美味しい~~♡
この時期だけのおにぎりです♪

 

 

 

 

夕食の一品
「麻婆春雨」

 

 

 

家庭料理の日替わりの宿
工事関係者様歓迎です♪
富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

富山もよう~☆

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

秋晴れ!とは、いいにくい曇り空の朝です・・(;^ω^)
エアコンのお世話にならなくてもいい時期なので、
過ごしやすそうです~

季節の変わり目なので、
体調を崩しやすいですから、
お気をつけてください~(‘◇’)ゞ

 

 

 

さて、今朝の新聞に、
富山もようの新デザインが両面に!
「KAMOSIKA」♪

 

 

 

 

 

 

県内外に、富山の魅力を発信するプロジェクトの一つとして
デザインされています~♡

fackbookです↓

https://www.facebook.com/toyamamoyo/

 

 

能作さんが、富山もようとコラボして商品を作ってらっしゃいます。

https://www.shopnousaku.com/shopbrand/toyama_pattern/

他にも、通販で買えるようです~(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食の大国フェスタのリーフレットが届きました!
10/27.28
秋の陣!

当宿からは、お車で30分です(‘◇’)ゞ

 
ビジネス旅館日章 076-432-8866

富山県富山市下赤江町1-13-32

富山ロケ♪散り椿~

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

行楽日和の富山市内です\(^o^)/

あと、2週間後に迫っている富山マラソンも、
今日のようなお天気になりますよ~に(^^♪

 

 

さて、富山ロケの映画!
木村大作監督の「散り椿」に行ってきました~♡

 

 

岡田准一さんの殺陣が見もの~\(^o^)/
最後まで、す☆て☆き♪

岡田さんの為の映画のようでした~

監督が第二の高倉健さん!と絶賛と
コメントされています~~!

黒木さん♪ 素晴らしい女優さんですね~♡

 

 

 


この栂並木を散歩したいですね~~(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

皆さまも、是非、いかがでしょうか~
映画の内容もですが、
富山の風景と一体になった素晴らしい映画でした~♡

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

ふふふ♪富富富♪

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

気温が、20℃を切り、、、
イッキに寒くなりました・・(*_*)

外出する際、
20℃を切ると、
薄いジャケット
10℃を切ると、もう、冬用のコートに
なりますね~

 

今日は、雨模様ですが、
明日から、しばらくは、晴れマークが
出ています~

お仕事が、はかどりますよ~に☆
お出かけ日和になりますよ~に♪

 

 

 

 

さて、県内は、新種のお米の「富富富」で盛り上がっています~(‘◇’)ゞ
暑さに強く、被害にあわないよ~に、改良され、
丈の短いお米だそうです!

 

新聞、地元のTV、冊子などなど、、、、
どこもかしこも、「富富富」ふふふ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日発売でしたが、

スーパーでは、皆さん、手に取り、購入されていました~(^^♪

 

県外の方にも、
来年も、浸透していくといいですね~♡

 

関係者のご努力が実りますよ~に。

 

 

 

 

 

夕食の一品
「ふくらぎの煮つけ」
ふくらぎは、富山県の方々には、
なじみのお魚ですが、、、

県外の方は、ふくらぎ??

所によって名前が変わるので
ご存じでは無いですが、

鰤の小型版です!
これから、冬にかけて
寒ブリと成長していく魚です~\(^o^)/

 

富山県では、
こずくら→つばいそ→ふくらぎ→がんど→ぶり

と名前が変わって成長する出世魚です~~(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/