ぐんぐん!上昇中の気温です!

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

気温は、昨日ほどの30度越えには、
ならない様子ですが、
どんどん、、、上昇中です。
お洗濯物が早く乾き、
ありがたいですね~(*^^)v

 

 

 

 

さて、心地よい暑さの中、
お出かけの週末です!

植物園に出かけました~

いろんなお花はいっぱい咲いていて
幸せな気分♪♪

 

藤も乱れ咲き( *´艸`)

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

広~い所に行くと、
副交感神経が活発に~(*^^)v

リフレッシュ♪

休日にいかがでしょうか~
当宿からお車で20分ほどです。

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

30℃越え・・・・!((+_+))

ブログをご覧の皆さま アクセスありがとうございます<(_ _)>

 

 

いっきに、夏です。。
30℃越えになったようです・・・

お客様も半袖半パンです。

ふぅ~(;^ω^)

今から、この気温だと先が思いやられますね。。

 

 

 

昨日、今日、、、そして
来週と、順番にお仕事が
終わってご帰宅される方々が
続きます。

GWの休暇に向けて
富山でのご出張が一段落されたご様子です。

また、お仕事があれば、是非♪
お待ちしております<(_ _)>

 

ありがとうございました<m(__)m>

 

 

高速道路の事故が相次いで報道されています。
無事にお帰りになられますよ~に(^^♪
お気をつけて
安全運転でお願いいたします<(_ _)>

 

 

 

 

夕食の一品

「蒟蒻の明太子炒め」

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

近くの現場から遠くまで、、、ありがとうございます<(_ _)>

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

今日も晴れです!

日本海側に住んでいる私たちは、
晴れ~と聞くと、
嬉しいッと♪

晴れの多い県の方には、
何??と不思議がられるかもしれませんが、

雨の多い富山県では
晴れると、本当に
嬉しいです~~\(^o^)/

 

 

今日も一日、無事に
平和にすごせますよ~に(^^♪

 

 

 

 

さて、道を挟んでほんのお隣さんに、
大きな建物を建ててらっしゃいます~

近くの企業様の富山市上赤江の新築現場です♪
4月から5月にかけて
6名のグループの方がお泊りです。

ありがとうございます<(_ _)>

車を当宿の駐車場に置いて
毎日、歩いてご出勤です~( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

そんな近くの方もいらっしゃれば、
長期滞在のご常連様が、
黒部へ
また、、、同じく長期宿泊してくださっている
ご常連様が、
氷見のまだ先の火力発電所の七尾まで。。((+_+))

いづれも、2.3日だからと、おっしゃって
宿を移らずに
早朝にご出勤してくださっています。

ありがとうございます。

西へ東へ。

早朝の8号線は、
高速道路のように、すいているので
スピードの出しすぎにご注意下さい。。

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

初夏の陽気です~

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今日は、初夏の陽気です(^^♪

昨日とは10℃も違うなんて・・
上がったり、下がったり、忙しいお天気です。。

やっとやっと、、、洗濯物が安心してほせます\(^o^)/

外に干せるっていいですね~

 

桜の次は
ハナミズキ♪

当宿の裏のハナミズキも
満開です~\(^o^)/

IMG_1508

 

 

 

 

 

 

花屋さんには、
可愛い小花の鉢もいっぱい~!

 

新緑が綺麗で
良い季節です~(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品

「厚揚げの味噌炒め」

厚揚げの生姜味噌炒め

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-886

http://www.nissyou.com/

鰯が大漁です~\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

しとしと小雨が降る富山市内です。。

まだまだ寒く感じられます。。

 

 

 

さて、富山湾では、鰯が大漁の様子です\(^o^)/
でも、、
鰯が大漁だと、蛍烏賊が少ない、、と言う話も聞きましたが、、、(;’∀’)

日本国中、、、魚の採れる量が減っているそうですね。。

あと、数十年後には、
どうなっているのでしょうか・・・(*’ω’*)

天然物がなく、、、養殖ばかりに
なるんでしょうか・・・

 

 

 

 

 

夕食の一品
「鰯のピカタ」
鰯や鯖、鯵とかの青魚には、
栄養がいっぱいです~!

生臭い、、、とイメージが悪い青魚ですが、
新鮮なものは、
ぴっかぴっか~★

美味しいですね~(*^^)v

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

富山県富山市の工事出張の宿です♪

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

なんだか、雲行きが怪しく、
肌寒い一日になりそうです。。

 

 

 

当宿は、工事関係者様歓迎の宿です!
富山県富山市の工事出張の宿ですが、、、(^^♪
封書でお客様宛に下記のような屋号で
郵便が
届きました~( *´艸`)

たしかに(笑)

 

「日章」が抜けてま~~す( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章(工事関係者様歓迎の宿)
076-432-8866

http://www.nissyou.com/

筍を茹でました~♪

ブログをご覧の皆様 おはようございます。

 

昨日に引き続き風の強い朝です。。
今は止んでますが、、、、
時々吹く突風に注意ですね~(^_^;)

昨日の風であの重いガスボンベが
ひっくり返っていました・・・

ボンベをしばっている鎖が、とれたようです・・・(^_^;)

 

明日からは、春らしい晴れの日が続く予報です!
今日は、暖房を付けないと、少し肌寒いですね。。

 

 

 

さて、筍を買ってきました~(*^^)v

明日のメニューに備えて
茹でたいと思います~~!

筍は、好き嫌いがあるんですが、、、
食べてくださるかしら。。

旬の今しか食べられないので
食べてほしいですね~(*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「烏賊めし」

 

 

 

 

 

 

 

残ったもち米で、我が家用に
金時豆おこわ作りました^^

大好きなおこわ!
美味しいです♪♪♪

食べ過ぎに注意です>^_^<

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com

 

 

 

稲荷町公園の八重桜が見ごろです~\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

桜は、すっかり葉桜になりましたが、
八重桜は、今が、見ごろです~\(^o^)/

当宿から、車で5分ほどの所にある「稲荷町公園」

ピンクと白(^_-)-☆

可愛い~

 

 

 

ソメイヨシノの桜とは
違った感じで
楽しめました~\(^o^)/

ランチは、
森記念秋水美術館に併設されているカフェへ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

素敵なカフェでした~

皆さまもいかがですか~♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

スーパーが開店!

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

週末は、雨マークがついていますが
昨日、今日と穏やかなお天気です。

来週も、晴れが続くような予報です\(^o^)/
このまま、春が長くゆっくりと、時を刻んで欲しいですね(*^^)v

さて、当宿に一番近いスーパーが閉店になり、、、
もう、半年近くになりました。

が、

この度、新しいスーパーがオープンされます~\(^o^)/

近隣のお年寄りの方々は、
今まで、バスで遠くのスーパーに
行かれていたので
ほッとされていることでしょうね~

この近辺は、
スーパーの激戦区です!

半径2Kほどの所に
5つのスーパーが!!
富山は、車社会。
お車でどこへでも買い物に行くスタイルなので、
競争率がどんどん、、上がります。

私たちにとっては、
嬉しい競争ですが、、、

スーパーさんに、とっては
大変ですね。。

 

 

 

夕食の一品
「ニラレバ炒め」

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

立山黒部アルペンルートが部分開通しました~\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

風の強い富山市内の朝です。
昼からは雨の予報です。。

なかなかお天気が安定してくれませんね。。

 

 

さて、立山黒部アルペンルートが、
弥陀ヶ原(1930M)まで、部分開通しました~!

室堂(2450M)までの除雪作業は、9割ほど終わったそうです~♪

雪は、この冬、いっぱい見たので、、、( *´艸`)
わざわざ雪を見に行かなくってもいいですが。。。(;^ω^)

今朝の新聞によると雪の降らない所からの観光客の方々は、
感動されたそうです~♪♪

良かったですね(*^^)v

 

 

 

 

夕食の一品

「麻婆豆腐」

 

皆さま!大好き(^_-)-☆麻婆シリーズ~
昨日は、王道の豆腐です★

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/