そろそろウォーキング。。。

ブログをご覧の皆様 おはようございます。

今日は、325の「散歩にgo~の日」だそうです^^
散歩にそろそろ行かなくっちゃ♪

ウォーキングも随分ご無沙汰です・・・
夏は、焼けるし、、、冬は寒いし、、、
散歩できる日は限られていますね~(*^。^*)

減量は、もう、、、無理なので・・・
せめて、体重を現状維持したいものです。。

では、皆様も時間を見つけて
「散歩にgo~!」

3月最終の週になりました^^
今週も宜しくお願い致します<(_ _)>

富山県富山市下赤江町1-13-32

076-432-8866

http://www.nissyou.com

メインは、牡蠣フライ~!

ブログをご覧の皆様 おはようございます。

昨日のメインは、牡蠣フライにしました^^
食べごたえのある大きな美味しい牡蠣でした♪♪

もうそろそろ牡蠣が終わるこの時期に
やっと大きくなった牡蠣に出会えました~♪

毎年、一月の中旬あたりから、
大きくなり、立派な牡蠣をメニューに
入れられるのですが、、、

魚屋さんに、

「宮城産の牡蠣がないので、能登牡蠣が少ないのですか?」と聞くと、、

「宮城の影響もなるだろうけど、、、
夏、海が暑すぎて、育たないんだ。。。今頃やっと出てきたね~」と、
おっしゃいました~(^.^)

なるほど、、、

やはり海水の温度が影響しているのですね。。。

これからも、何かしら魚介類に、影響が出そうですね、、、

いらっしゃいませ^^富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章

076-432-8866

http://www.nissyou.com

営業許可証をいただきました~

ブログをご覧の皆様 おはようございます。

週間天気予報を見ると、
雪マーク、雨マークも消えていますヽ(^。^)ノ
こんな風な週間天気予報は、去年以来です・・・

お仕事が、はかどおりそうですね~!

昨日は、電気工事が、料理を始める時間ぎりぎりまでかかり、、、
とても、不自由な一日でした・・・(・_・;)

改めて電気の大切さ、必要不可欠な物、、、と実感です。

TV,ビデオ、暖房を点けることもできなかったし、
パソコンでのインターネットはもちろん、
帳簿付けも、、、

な~にも、出来なかったです。

また、FAX送信、受信もできず、
ご迷惑をおかけしたり、、、(・_・;)

ほんと、電気って大切ですね、、、
原発に変わる安全安心な発電・・・・
今の日本の課題、、いえ、世界の課題ですね。。

ご苦労様です。2Fから、パチリ★いらっしゃいませ^^食品衛生法営業許可証をいただきました~

引き続き営業させていただきます(^.^)

お客様の衣食住の「食」「住」を預かる許可が出たことになります。
一時的にも、(長期の方は、一時的ではないですね~(*^。^*)
大事な「食」と「住」!

第2の我が家のように過ごしていただけますよ~~に(^。^)y-.。o○

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章

076-432-8866

http://www.nissyou.com

快晴です^^

ブログをご覧の皆様 おはようございます。

今朝は、とても快晴です^^
気温は7度しか上がらない予報ですが、
もうすでに、10度ぐらいありそうな感じでとっても気持ちいい朝です~

今日も、宜しくお願い致します~❤

いらっしゃいませ^^今日は、電気の工事をされます。
駐車場にある高圧電気の建物の内外部の
錆びつきを塗装されたり
中の部分なども合わせて工事されるようです。

小動物が入って
いたずらをしたら、館内は、停電になり
大変な事になるから・・・とおっしゃいましたが、

偶然にも、原発の停電の原因が
小動物だったようなので、
やはり、、、日ごろから早めの 処置は必要ですね、、、(^.^)

いらっしゃいませ^^昨日は、お墓参りの帰りに新しくできた鯛焼き屋さんに
よってきました~^^

皮が薄くってぱりぱりで美味しかったわァ~

いらっしゃいませ^^

夕食の画像をアップしました^^

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章

076-432-8866

http://www.nissyou.com

ふきのとう味噌をいただきました^^

ブログをご覧の皆様 おはようございます。

今朝、パートさんに、ふきのとう味噌をいただきました<(_ _)>
ありがとうございます。

お友達と採りに行かれたそうです。
なんだか、今日は、お疲れで元気がないなァ、、、と
思っていたら、
原因は、ふきのとう狩りだったようです。

「行くのはいいんだけど、、、疲れるわァ(・_・;)」と、、、
貴重な時間と動力、体力を注いでいただいた・・・ふきのとう味噌!

しっかり味わって大事にいただきます~(*^。^*)

ありがとうございました^^

いらっしゃいませ^^昨日は、豚汁が食べたい!とのリクエストをいただき
メニューに入れました^^

そういえば、、、暫く作ってなかったですね、、、(・_・;)

いらっしゃいませ^^富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章

076-432-8866

http://www.nissyou.com


いろいろ心配・・・

ブログをご覧の皆様 おはようございます。

昨日の春の嵐がさって、今日は、穏やかな日です^^
朝のコーヒーも格別に美味しいです(^。^)y-.。o○

さて、ニュースや新聞で
南海トラフ巨大地震の被害の件や
福島の原発が停電とか、、、
心配事が、いっぱいですね。。。(・_・;)

いろんな事を考えると
どきどきします。。

いらっしゃいませ^^昨日の夕食のメニューです^^

浅利にスナップエンドウに、生のり、ホタルイカ!と
春の食材を集めてみました~~(^。^)y-.。o○

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章

076-432-8866

http://www.nissyou.com


春の食材が出てきてます~♪

ブログをご覧の皆様、こんにちは~

今日は、突風!
春の嵐です^^

いえ、台風のようです・・・

全国的に大荒れのようですね。。

仕事にならず、ご帰宅のお客様も・・・(^_^;)

いらっしゃいませ^^春の食材が出てきています。
筍は、まだまだ小さいのですが、

今日は、あさり!に、 生のりを買ってきました^^

浅利は、酒蒸しにします^^

生のりは、さァ~と茹でて
味噌汁の具にします~

磯の香は、干した海苔には、負けますが
いい香りがほのかにします~♪

いらっしゃいませ^^富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章

076-432-8866

http://www.nissyou.com

ありがとうございました。御疲れ様でした

ブログをご覧の皆様 おはようございます。

爽やかな日曜日です^^
お出かけにぴったり~どのような休日をお過ごしでしょうか~

当宿に宿泊されている半分の方は、
相変わらず、日曜日もお仕事です。

ご苦労様です<(_ _)>

そして、今日、1月の初めから長期滞在で
宿泊していただいていたご常連様がお帰りになりました<(_ _)>

途中から、 現場が高岡になり、
2月の雪の日、1時間半かかって
当宿からのご通勤・・・

一時間半です・・・・(・_・;)

宿を変えていただくようにお願いしましたが、
変わられることなく、最後まで、ご通勤していただき
本当に、、、、感謝しきれません。。<(_ _)>

そんなお気持ちに答えるように
私たち、宿側も
誠意をもって精一杯の事をしないと、、、と
心に刻み込みます。

本当に本当にありがとうございます<(_ _)><(_ _)><(_ _)>

また、富山でのお仕事でご縁をいただけるよう
宜しくお願い致します。

いらっしゃいませ^^夕食の一品

「キムチちぢみ」


富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章

076-432-8866

http://www.nissyou.com

早く桜が見たいですね^^

ブログをご覧の皆様 おはようございます。

今日も風が強い日ですが、
日に日に、日差しが強くなってきている感じです^^

日焼け止めを早速はじめなきゃ★

TPP交渉参加を表明されましたが、
どのように、経済に影響するのかとか、
ムズカシイ事は、わかりませんが、

とにかく、お米も超!格安で入ってくるようで。。
農家の方も大変ですね。。
まず、外食産業のお米が外国産になるでしょうね。。

当宿は、富山の地元の契約農家で
玄米を買っているので、
外国産のお米は一切使いません(*^。^*)

ご安心下さい。

スーパーのお米など、ブレンドされないかちょっと不安になりますね。。

お米屋さんの常識!と
表示をキチンと徹底していただきたいですね~(*^。^*)

いらっしゃいませ^^

夕食のメニューをアップしました^^

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章

076-432-8866

http://www.nissyou.com

春ですね♪

ブログをご覧の皆様 おはようございます。

春日和です^^
昨日は、雪がちらちらと、ちらつく寒い日でしたが、
今日は、穏やかで、ようやく春らしい富山です。(^・^)

お客様のお一人に、
「今日は、いいお天気ですね~」と申し上げたら、

「心は曇りだけど・・・ね。」と・・・おっしゃいました^^

長期ご出張だと、
心が晴れないですね。。

また、違うお客様が、20日で富山は終わりですが、
また、違う所にご出張と聞きました・・・(^_^;)

一年にうち、数えるほどしか、ご自宅に、
いらっしゃらないご様子です。。

そんな、、、お話を聞くと、
日本の経済をささえていらっしゃる企業戦士に
微力ながら、
応援できる宿として、

改めて気持ちが入ります。

トンネルや大きな事業が終わった開通式など
たくさんの偉い方がテープカットをさせる光景をTVで
拝見していますが、、、
実際に、汗を流し、家族とも、離れて
黙々とお仕事をされている表にでない 人に、
テープカットしてほしいなァ、、、なんて思います。。

ご縁をいただき、宿泊してくださっている方々に
改めて感謝申し上げます~(*^。^*)

夕食の一品

若いグループで
セロリがお嫌いなんでしょうか。。。
「食べてくれ、、食べてくれ、、」と、
セロリの金平のお皿があちこちに
移動してます(笑)

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章

076-432-8866

http://www.nissyou.com