ようやく晴れマークが出現です^^

おはようございます。
2月にはいり、、、
富山にようやく、晴れマークが登場しました♪

何日ぶりでしょうか・・・?
お正月以来です。。

晴れていますが、今朝の
駐車場内の脇の積もっている雪は、
コチンコチンに、
凍っていて
雪が降るときよりも、
返って危険。。。です。。

お客様が
「お湯くださ~~い」って!
車のフロントガラスも凍っていたようです・・・

 

でも、今週は気温が高いので
道路の雪の消えるでしょうね^^

そんな富山の冬は
部屋に閉じこもりがち。。。
仕事に出れば、雪雪雪・・・

今年のような悪天候では、
ストレスが溜まります。。

そんなストレスには、
ジャバが効くようです^^

ギャバは、
精神的なストレスに効果があるらしく、
注目されているんです~~
「ストレス対策に」ということで、
チョコレートも出ているほどです^^
コーヒーにチョコは合いますね^^

ストレスによる、イライラ・不眠・不安・・・
という症状を改善し、
精神をリラックスさせる健康成分が、ギャバのようです!

コーヒーを飲みながら、
チョコレートを食べると、
ほッとするのは、
私だけかしら・・・

私には、チョコのギャバが効いているようです^^

他には、玄米や小魚、漬物や納豆などの発酵食品、
野菜などにも、含まれてます^^

ストレスのある皆様。。。
和食をしっかり頂いてくださ~~い♪

 

 

いらっしゃいませ^^二食付きがお得なビジネス旅館です。宜しくお願いいたします^^

 

 

夕食の一品
「ウドの酢味噌賭け」

富山県富山市(富山)のビジネス工事出張必見の宿。一泊二食付きの食事付が格安の宿泊施設です。富山宿泊にどうぞ。

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章
076-432-8866

http://www.nissyou.com

鏡開きのお善哉^^

おはようございます。
皆様。お変わりなく、お過ごしでしょうか^^
今朝は、2cmほどの積雪です。。

一日雪の予報です、、
お気をつけて道路は、注意して走ってくださいね♪
建物の影になっている所は、凍ってますから・・・・

このぐらいの雪は、歓迎ですよッ^^

 

昨日は、鏡開きの日でしたね^^

1月11日には、お善哉を必ず、
頂きます♪

小豆は、
お正月休みの疲れた体を
回復すビタミンBが豊富な食材♪

頭は、仕事モードに切り替わって
いるけど、
体がまだまだ、お疲れモードで、
切り替わっていない方は、、
是非、豚肉やお豆さんは、
いかがでしょうか^^

お善哉は、
ほどよい甘さにして、
豆をいっぱい召し上がってくださ~~い^^

皆様のお住まいの所は、丸餅ですか?
それとも、四角?

富山県は、四角なんですが、我が家は、
私が関西出身なので、丸餅です!

次女のお嫁入り先のお餅が
四角だったので、娘はびっくりしたようです^^

 

お餅は、焼き餅ではなく、煮たり、レンジでチン!の方が好き♪焼いた方は香ばしくって美味しいけど。。。

 

昔は、硬~~~い鏡餅を割って、水餅にし、、、
カビの生えた所を削って食べたものです。。。

今、カビの生えたお餅をみることも、なくなりました・・・
でも、考えたら、体に悪~~い恐ろしい事をしていたんですね・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章
076-432-8866

http://www.nissyou.com

 

フコイダン

富山は、雪が降ったり、雨になったり、、、
そうかと思えば、太陽が覗いたり、、、、

しばらく、安定しないお天気が続くようですが、
積もる雪はなさそうです♪

早朝の道路は、
凍っているので、注意して
走ってくださいませ^^

富山県富山市(富山)のビジネス工事出張必見の宿。一泊二食付きの食事付が格安の宿泊施設です。富山宿泊にどうぞ。

 

今日の一品
「もずく酢」

海藻にふくまれる栄養素の一つは、
「フコイダン」

フコイダンは、免疫力を高める
大事な栄養素のようです~

下の画像は、新聞のサプリの広告のコピーです^^いらっしゃいませ^^

サプリもいいけど、やはり、
食品から摂りたいものですね^^

もずくは、フコイダンのほかに
ミネラルや食物繊維なども豊富!

海藻などのヌルヌル成分は、
微生物に食べられてしまわないように、
守ってもいるので、
ヌルヌルしているんだそうです!

 

貧血やむくみ、疲れ、イライラ、物忘れなどの
症状に対しての予防、
改善に効果があると言われますw

カロリーが少ないのも、嬉しい食材です^^
特に、沖縄産のもずくの、
コイダンの量は、
昆布などの海藻類の
5~8倍!!と言われています。

又沖縄産のもずくは、
他の地域で取れたもずくより
4倍のフコイダンが、含まれているそうです!!

同じ食べるのなら、
沖縄産がいいですね^^V

 宿は見つかりましたか^^

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章

076-432-8866

http://www.nissyou.com

 

体温アップ

おはようございます。
富山市内は、相変わらずの雪です。。。

昨日、遅くにチュックインされた若いお客様は、
「罰ゲームみたいやでェ・・^^;」と苦笑い。。

夜遅くの高速を真っ暗で雪の中を
富山への出張で一人、、、車で走っていたら、
罰ゲームのような気持ちになるのも、
無理はありません!

罰ゲームと言う言葉に思わず、
笑ってしまいましたw~~^^

いらっしゃいませ^^

さて、こんな天気で体調を崩しがちです。。

体調を維持するのに、大事なのが、
免疫力!

体温が1度あがると、
白血球が活発になり、
免疫力が5~6倍になるそうです。

冬場のビールや氷入りの焼酎などは、
体を冷やします。

年末年始で、飲む機会が多い方、
年末年始に関わらず。。。毎日かぶかぶ飲む方は、
お酒を燗にしたり、焼酎のお湯割りにして
腸をいたわりましょう~(^.^)
体温アップに気をつけて飲んでください~~^^

せっかくのお正月休みに、風邪でダウン。。なんてことに
ならないようにしてくださいね♪

 

そんな事、おおきなお世話??。。。
ふふふッ。楽しく飲めればいいですね(^_-)-☆

 

富山県富山市(富山)のビジネス工事出張必見の宿。一泊二食付きの食事付が格安の宿泊施設です。富山宿泊にどうぞ。

さて、今朝は、10年ぶりぐらいに
来ていただいたグループの方がお帰りになりました。
約一ヶ月の長期滞在でした。
ありがとうございました。

「ママは、10年前とちっとも顔は変わってへんけど、、
 体は倍になってるでェ~!」
「・・・・・」

正直者の関西人。。
自分でも、自覚してますが、、、
久しぶりのお客様に言われると、
どきッ^_^;

今年は、ウォーキングしてないわぁ。。。^^;

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章
076-432-8866

http://www.nissyou.com

鶏レバーの甘辛煮つけ

ブログをご覧の皆様♪
おはようございます。

ご覧いただいている方は、
富山の宿をお探しと思いますが^^

どうぞ、ご縁がありますよう~に^^
宜しくお願いいたします。

今日は、昆布茶でほっこり・・・

今朝の富山は、風が強く、、、
ヒュウヒュウ~~と、鳴いてます・・!

高い所で作業されている工事現場の方は、
要注意ですね^_^;
先日、新湊大橋で、突風による事故で
2名が亡くなったばかり。。。

当宿にお泊りの方は、
大丈夫かしら・・・・高い所ではないのかしら・・・

師走も三分の一が過ぎました・・・ふぅ。。。いろいろやる事が山積みです。。。

 

 

さて、昨日の夕食の一品に鶏肝の煮物を付けました^^

いらっしゃいませー^^

最後にニラを併せました^^
レバーとニラは愛称がいいですね♪

 

鶏レバーは、
良質のたんぱく質、ビタミンA,B1、B2,C,
パントテン酸、鉄、亜鉛、、、

特に、ビタミンAが豊富なので、
パソコンや携帯での眼精疲労に~~いかがでしょうか!

レバーはコレステロールが多いので、
海藻類や野菜もたっぷり一緒にいただいてくださいね♪

老化防止!冷え性!疲労回復!粘膜の強化!
肝臓の強化!貧血予防!美肌効果!
抗ストレス!に効用があるようです(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章

076-432-8866

http://www.nissyou.com

 

忘年会シーズンですね♪

今日は、なんとか、太陽が出ていますが、
富山市内の今週は、怪しい雲行きのお天気が続きます。。

急な天候不順に気をつけてくださ~~い^^

いらっしゃいませ^^

さて、
忘年会シーズンがやってきます^^
嬉しい人、、
悲しい人(笑)!

付き合いで2次会、3次会と、、
何軒もハシゴをするのは、
不景気なので、
あまりないのかしら・・・

どうなんでしょう~~^^

 

忘年会となると、
奥様,は、、ご主人の暴飲暴食が心配の種ですね、、

脂肪肝!たまってませんか~~~!

脂肪肝の原因は、「アルコール、肥満、糖尿病」!
運動不足も、、、、^^;

食べすぎ、飲みすぎによる過栄養、、、^^;

お酒を飲まないから、大丈夫~ッと思っておられませんか^^
非アルコールでも、脂肪肝が増えているんですって!!

脂や糖分の多い食事が原因。。。

どなた様も、、、、
気をつけて、忘年会に!
一年のしめくくり、、
誰かのように、けんかで仕事にならないほどに、
なりませんよ~~に、、、、、!

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章
076-432-8866

http://www.nissyou.com

生姜

ブログをご覧の皆様、、
おはようございます。

今日は、一日通して雨の予報でしたが、
まだ、降っていません、、

洗濯物は、心配なので、
室内干しですが、、、

今日は、しょうが湯をたっぷり飲みました(^_-)-☆
さて、本日のはなまるマーケットの特集では、
しょうがについて、、、

紅茶などに、入れるときは、
お湯の中で、必ず火をとおしてから
紅茶の中に入れると、
ショウガオールが増えて
体を温めて、免疫力アップなんだそうです・・

今まで、、生姜紅茶を飲むときは、
紅茶の中に
すりおろしたしょうがを入れてました。。^_^;

今まで、間違っていたんですね。。
冷たい生姜は、ジングロールと言うもので、
手足だけの末端を温める物なんだそうです。

冬は、やっぱり体の芯から
暖めたいですね♪

又、脂っこいものを食べすぎたとき、
胃がもたれるときにショウガを食べると
脂肪の消化が促進されます^^

豚肉の生姜焼きなどや中華料理など
しょうがを切り刻んだりして使いますが、
理にかなったレシピですねェ^^

 

 

と、いう訳で、、(^_-)-☆
今日の一品は、マーボー豆腐に♪
生姜やにんにくをみじん切りにして、
十分に熱を入れて、温かい一品です^^

富山県富山市(富山)のビジネス工事出張必見の宿。一泊二食付きの食事付が格安の宿泊施設です。富山宿泊にどうぞ。 
体の芯から温まったかしら・・・♪

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
工事関係者様。長期滞在者様歓迎の宿
ビジネス旅館日章
076-432-8866

http://www.nissyou.com

 

あやめ蕪

いらっしゃいませ(^.^)

ブログをご覧になっている方は、
宿をお探しの方でしょうか?
見つかりそうですか?
当宿は、いかがですか?
お仕事場からは、近いかしら~
予算はあいましたか?

お問い合わせ御待ちしております<(_ _)>

富山県富山市(富山)のビジネス工事出張必見の宿。一泊二食付きの食事付が格安の宿泊施設です。富山宿泊にどうぞ。

今日の富山は、
温かい日差しが朝から差して
気持ちいい日になりそうです(^.^)

11月6日。あッというまに、
11月も1週間が過ぎますね・・・

気の早いお店の方がた、、
あちこちでクリスマスの準備が、、、
ツリーも見かけました(^_-)-☆
もうケーキの予約も、ありました。。

どんどん、、、年が増えていきます。。。

スーパーで、珍しく、
あやめ蕪と言う蕪が、並んでました^^

さッと浅漬けをしましたが、
甘酢に漬けると、
二日ほどで、綺麗な紫になるそうです^^

 

白と紫がかわいい~~^^

また見つけたら
今度は、酢に漬けたいと思いますw

蕪は甘くって美味しいですね♪

 

蕪は、
胃炎、胃弱改善^^;
消化不良、ガン予防に、、、
貧血などに効果があるようですね。

ビタミンCが豊富!
葉の部分は、蕪の白い部分の4倍のビタミンC♪
カルシウム、鉄、食物繊維などが入っていて、
カルシウムは
ほうれん草の5倍含まれているので
炒めたり、
御飯に混ぜ込んだり、
漬物の具にしたりして、
葉も召し上がってくださいね(^_-)-☆

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章
076-432-8866

http://www.nissyou.com

 

温州みかん♪

みかんが食べごろの値段になってきましたね。

今年は、どれを食べても
はずれがなく甘い感じですが^^

これからの季節、風邪を引きやすい方は、
是非、ビタミンCたっぷりのみかんをどうぞ~~

免疫力アップ、抗酸化作用もありますよッ♪

それから白い筋をちゃ~と綺麗に剥いてらっしゃいませんか?
白い筋は、栄養いっぱい^^
しろい筋もそのまま、ぱくッと食べてください☆

ビタミンB,C.Pが豊富!
ビタミンPは、血管をつよくして、
高血圧や、
脳出血の予防にいいようですよ!

出張中でも、ナイフがいらないので、
気軽にいただける果物なので、
いっぱい食べてくださいね^^

 

 

 

今日は、雨が降っているので、
体感温度は、実際の温度より寒かったです。。

雨に打たれると、風邪をひかれないかしら・・
外仕事の方ばかりなので、心配です・・

夕食に餃子鍋をしました^^
温かまったかしら^^

お客様が、「今日は水餃子やぁ!」と言われましたが、水餃子ではなく、、、餃子鍋です^^???違いは・・・野菜がある事ぐらいかしら。。

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
一汁五菜の日替わりメニューの宿
ビジネス旅館日章
076-432-8866

http://www.nissyou.com

根野菜

おはようございます。
随分、寒くなったんですが、
ちょっともち直して
すごしやすい富山市内です^^

 温かい飲み物がほッとしますね、、、

今朝は、豆乳ココア!
脳に、しみわたっています・・^_^;

仕事の後の一杯は美味しいw^^

さて、
根野菜は、体を温める野菜のイメージですが、
大根や人参、牛蒡などの冬野菜は、
体を冷やす野菜です。

生より、
火を通していただきましょう^^

大根サラダは、夏までおあづけですよォ~~♪

 

 

 

昨日は、砺波産の紫芋を買ってきて
プリンをつくりました。。

が、、

なんだか、紫色が濃くって
美味しそうではないわぁ・・・
ちょっとグロテクスですね・・・
砂糖は一切いれず、おイモさんの甘みだけです^^
自分で作ると、甘みを調整できるからいいですね^^

この頃、お菓子ばかり食べてます。。。
冬眠前の熊のようです。。。
はぁ。。。^_^;

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章
076-432-8866

http://www.nissyou.com