睡眠はしっかりとれてますか^^

おはようございます^^

ビジネス旅館日章のHpへアクセスありがとうございます^^

今年の北陸の夏は、
去年ほど、暑くならない・・と
今日の新聞の記事に載ってました\(^o^)/

節電はしないといけませんが、、
温度は、1~2度違うだけでも、
随分と、クーラーの設定温度も違うでしょうね^^

夜はぐっすり、寝られてますか??
これから、暑くなって寝苦しい夜が続きますが、、、

睡眠中には、成長ホルモンや
甲状腺刺激ホルモンなど、
代謝や免疫に関係するホルモンが
たくさん分泌されるそうですよ~~!

 

 

睡眠時に、、、
免疫力の働きが活発になり♪
傷を修復したり、
病原菌と戦っているのです!!

だから、、、
十分な睡眠をとって、
免疫力をアップしてくださ~~い(*^_^*)

ビールばかり飲んで、
ゲームをしながら、
夜更かし!
なんて~事は、あまりしないで下さいね^^

この夏は、睡眠をとって乗り切ってきださいませ♪富山県富山市(富山)のビジネス工事出張必見の宿。一泊二食付きの食事付が格安の宿泊施設です。富山宿泊にどうぞ。

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章

076-432-8866

http://www.nissyou.com

 

 

 

ニラチヂミ

おはようございます。
今日の富山は、曇り、、、です、、、

なんだか、すっきりしませんね、、、

皆様のお住まいの所は、いかがですか^^

近頃、嬉しい事に、ニラが安く、出回っています。
昨日の夕食にニラチヂミを一品に付けました^^

日替わりメニューです^^

 

ニラに多く含まれるβカロテン(ビタミンA)は、
油や肉などの動物性のたんぱく質と、
一緒に食べると吸収率がアップします。

昨日のメインがとんかつだったので、
ビタミンB2と一緒に食べられて
栄養ばっちりです^^
ビタミンB群は、糖質(炭水化物)や
脂質からエネルギーを作ったり、
たんぱく質を材料にして
、皮膚や筋肉、骨、ホルモンなどを作る栄養です。

また、ニラの硫化アリルは、
肉に多いビタミンB1の吸収率を高めるので、
ニラと相性のよいのは、
やはり”レバニラ炒め”が
一番理想なレシピのようです^^

 

もし、ビタミンB群が不足すると^^;
疲労感やだるさはもちろん・・・
子供の成長障害、肌荒れ!
神経障害などが起こるようです!!

ブログをご覧の皆様~
今日の献立に、ニラレバー炒めや、
レバーが苦手な方は、
ニラ肉炒めはいかがですか~~

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章
(富山市稲荷町、綾田町へは、車で5分ほどです。)

076-432-8866
http://www.nissyou.com

静かな朝です、、、

今日は、日曜日♪
お天気はしぐれ雨、、、

近県の連泊のお客様は、週末お帰りになり、
今日の日曜日は、数人のご宿泊です・・・

今、朝の6時45分です、、、
6時半から、朝食開始時間ですが、

今日は、皆さん♪お仕事はオフ!

静かな朝です^^
ぐっすりお休みのようです・・・・

zzzz♪

ゆっくり朝寝坊してくださいね^^

でも、、、
朝食は、8時半までですよ~~ッ
それまでに、
起きてこられるかしら^^

 

いらっしゃいませ^^

 

さて、昨日は揚げ物でした。
揚げ物に添えてあるキャベツは
ちゃんと、
食べていらしゃいますか??

キャベツは水分含有量が多く、
ビタミンCやビタミンUが豊富です!

特に、
ビタミンUは、
傷ついた胃の粘膜を修復する効果が
あるので、油料理にはかかせない野菜です^^

胃腸薬の「キャベジン」の主成分の
ひとつがこれのようです(^_-)-☆

油料理の箸休めには、かかせません!
残される方がいらっしゃいますが、
食べてくださいね~~^^

わぁ~!!レモンもタルタルソースも添えてませんねェ。。。

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章

076-432-8866

http://www.nissyou.com

血液力アップ♪

おはようございます。

GWの疲れが出て、
気温の差が大きいので、
体調をくずしがちな5月後半です。。

先週の「はなまるマーケート」で

一日、青野菜と青魚が最低各50gで
血液力が2~3週間でアップする!
との特集が放送されてました!

週に4日食べて
2~3週間で血がアップして変わるなら、
献立を工夫して、
血液力をアップしてください^^

でも、、、
2~3週間でアップするという事は、、、、
その反対に短期間で
ダウンすると言う事ですね。。。

お魚!食べてらっしゃいますか~

食事で体は作られます^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

単身赴任のお父様や独身でスーパーや
コンビニのお惣菜ばかり食べておられる企業戦士様へ!

魚を煮たり焼いたりは、なかなか
出来ないときは、
青魚の乗ったにぎり寿司、
鰹や鮪の刺身など、
食べてください!

魚の缶詰を利用するのも、手軽でいいですね♪

お野菜の料理が出来ないときは、
茹でずに、そのまま味噌汁の具に
切って入れてください!

水溶性のビタミンCも摂れるので
簡単で栄養タップリの味噌汁です^^

血液力をアップして、近づく猛暑を乗り切って下さい~~♪

いらっしゃいませ^^

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章

076-432-8866

http://www.nissyou.com

 

ひじきを献立に!

おはようございます。
もう金曜日ですね^^

いかがお過ごしですか?
週末の予定はたてられましたか~^^

この所、なんだか、お天気が安定しませんね。。
暑くなったり、寒かったり、、、

お天気が悪いと、我が家の掃除は
さぼりぎみになります。。

今日も腕まくりして!
お仕事させていただきま~~す(^_-)-☆

パートさん達、宜しくお願いいたします~~^^

 

いらっしゃいませ^^

 

 

昨日の一品
「ひじきの白和え」

ひじきは栄養いっぱいです!

 

ひじきは、ミネラルを多く含み、
食物繊維もたっぷり!

動脈硬化や大腸癌の予防に!
カリシュームも海藻類の中では、
もっとも多く骨の健康維持には、
かかせません!

鉄や葉酸、ビタミンKも(^_-)-☆

油でいためてから調理したり、
油揚げと一緒に調理したりすると、
ビタミンAやヨウ素の吸収率がよくなります^^

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章

076-432-8866

http://www.nissyou.com

納豆は、消費期限ぎりぎりが栄養価が高いそうです!

おはようございます。
GWは、いかがお過ごしでしょうか^^

昨日は、強風と雨ですごい一日でしたが、
今日は、晴れてます^^

よかったです^^

昨日の宿泊のお子様連れのご家族様は、
あの強風の中のご旅行。。。
とんだ災難でした!

金沢へいかれるご予定と聞きましたが、
金沢も強風だったようです・・・

お子様連れなのに、、、残念でしたね、、、

かわいいお客様です^^

 

 

今日の朝食に納豆を付けました。

納豆には、
血液をさらさらにしてくれるの「ナットウキナーゼ」という成分や
骨を丈夫にする「ビタミンK」が豊富!

この大事な成分は、納豆の発酵が進むほど
ドンドン増えていくそうなんですよ~~

発酵が進むとニオイは強くなりますが、
栄養価は高くなるのですね。

つまり~~
血液サラサラ効果を最大限に発揮させるには、
消費期限ギリギリ!!を食しましょう~~(^_-)-☆

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章

076-432-8866

http://www.nissyou.com

 

暖かい日差しです^^

昨日は、リクエスト通りのカレーライスを一品に入れました^^

カレーライスは、栄養たっぷり!
疲れたときに、いいそうですが、
カレーライスだけだと、、、
カルシュームやビタミンC,葉酸が不足するそうです!
なので、
お子様には、
カルシウムを含む牛乳などの乳製品や、
ビタミンCなどを含むサラダ!

大人は、
いつものカレーに
ほうれん草やチーズをトッピングはいかがでしょうか^^

そして、食後には、果物をあわせれば、
もうばっちり栄養満天の一品になります(^_-)-☆

食欲増進、肝機能アップ、体力増強、消化を助ける、
体を温める効果があるようなので、
リクエストがあるのは、
お疲れの証拠ですね。。

カレーライスで少しは、元気が出たかしら^^

お仕事頑張ってきださ~~い。
今日は、何を作って待ってましょうか・・・(^.^)

 

富山県富山市(富山)のビジネス工事出張必見の宿。一泊二食付きの食事付が格安の宿泊施設です。富山宿泊にどうぞ。

 

昨日の一品

めだいの煮つけ

いらっしゃいませ^^

春は、鯛が旬です。
きのうは、めだいを煮つけました^^

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章
076-432-8866

http://www.nissyou.com

 

 

 

 

 

今日は一日快晴です^^

富山県富山市(富山)のホテル、ビジネスホテル、宿、
旅館などの朝食付き、夕食付などの2食付の宿泊施設をお探しの皆様へ

おはようございます。

今日の最高気温は17度!
金曜日は、20度の予報です^^

電気不足なので、
ゆっくり、、ゆっくり、、、
長~~い春になりますよ~~に・・・

 

お洗濯ものをさっさと干さなくっちゃ!

 

 

 

昨日の刺身は
蛍烏賊と黒鯛です(ちょっとづつですいません・・・)

今は旬の蛍烏賊です^^

黒鯛です。

副菜の一品は、
「長芋と白海老の含め煮」

長芋がほくほくッ♪

生の白海老は、↓です。

桜色が綺麗です^^

 

長芋は、ねばねば食品(^_-)-☆
ねばねばの「ムチン」は、
胃の粘膜を保護して、たんぱく質の吸収を促し、
滋養強壮に効果的^^

血糖値を下げる作用のデオスコランも含まれていて
高血圧予防にもいいんですッ(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章

076-432-8866

http://www.nissyou.com

 

昆布の消費量は日本一♪

富山県は、昆布の消費量が日本一です!

刺身を昆布締めで食べたり、
いえ、魚だけでなく、
野菜や山菜なども、昆布締めにするそうです!

おにぎりも、海苔の代わりに、
とろろ昆布のおにぎりだったり^^

当宿のパートさん達も
「昆布飴」が大好きです~

そんな昆布好きの
昆布のレシピの一つ!
お袋の定番!肉じゃがならぬ、
「昆布じゃが」は
当宿の定番メニューです^^

細切り昆布は、大好き!

昆布から出しが出て、、、
ジャガイモに凍み込み、
大好きな一品です^^

皆様もいかがですか~

 

昆布は、ビタミンB1,B2,カルシューム、
食物繊維、ヨウ素をたっぷり含みます。
又一番嬉しい栄養素は、カリウムで、
体内の塩分を排出してくれるので、
高血圧予防に♪

塩分の取りすぎや血圧のご心配の方は、
是非、昆布やワカメなどの海藻類を食べてくださいね(^_-)-☆

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章

076-432-8866

http://www.nissyou.com

こたつでみかん♪

 

ようこそ♪ビジネス旅館日章のHPへ

おはようございます^^

まだまだ。。積雪のある富山市内です。。
本日は、約3cmほどです^^

東京や大阪の雪の方がひどいようですね。。

でも、もう少しの辛抱です、、、
そろそろ、、、雪マークが無くなってきましたw^^

富山では、長靴が必修です^^

そろそろ、、
みかんの季節は終わりのようですが、

昔の人は偉い!とつくづく感じます^^
「こたつで、みかん」の習慣♪

こたつの時期は、ちょうどみかんの時期だし、
こたつに座っていても、
手軽に食べられるので
当たり前!と思っていましたが、、、

もう一つ、理由があったんです・・・

お昼の番組で

「こたつで寝ると、どうして風邪をひくのか・・」
の理由で、、、、

こたつの熱で
体内の熱が取られ、
体内の水分も少なくなるらしい・・

特に、肺の水分が少なくなって
免疫力が下り、
風邪をひくらしいのです。

そこで、
水分補強をするもので、
風邪の予防になるビタミンCを
含むものが、
「柑橘系の果物」ではありませんか~~

だから、
「こたつでみかん」なんですね^^

水分補給しながら、
みかんを食べながら~~
こたつに入りましょう~~(^_-)-☆

 

アクセスいただいた方と、、ご縁があるかしら・・・宜しくお願いいたします(^.^)

 

 

本日の朝食の一品です

「春菊と人参のよごし」

パートさんが、胡麻和えの事を「よごし」と言われます。
よごしって富山弁でしょうか???

全国的に言うのかしら???

今朝の胡麻和えは、
春菊の苦味だけでなく、
人参の甘みを
プラスしました^^

今日の朝食の一品です^^

春菊は、
ベーターカロチンや
ビタミンB群・C、
鉄分、カルシウム、
カリウム、食物繊維など
栄養素をいっぱい含む
代表的な緑黄色野菜です^^

β-カロチンは
ほうれんそうや小松菜を上回るそうですよッ

冬が旬なので、
お鍋に入れたり、和えたりして
いっぱい食べてくださ~~い(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

富山県富山市(富山)のホテル、ビジネスホテル、宿、旅館などの朝食付き、夕食付などの2食付の宿泊施設をお探しの皆様へ

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章
076-432-8866

http://www.nissyou.com