味噌汁

今日の富山は、32度の予報。。。
ちょっと、涼しい風も吹いてます~

雨も降る予報なので、
ちょぴりだけど、、、
過ごしやすくなる感じですね。。。

 

冷たいものばかり食べてませんかぁ~

暑い夏を乗り切るための一品!

・・・味噌汁♪

疲れ、食欲不振、、、
冷たいものばかり食べたり、飲んだりして、
胃腸が弱ってます。。

そんな時は、
味噌汁が、いいようです~

以前、どこかのTVで
(たぶん、、「ためしてがってん」だったと・・・)

山に登るグループで途中、冷たいお茶のグループと
温かい味噌汁を飲むグループで
それぞれ、疲れ方のデータを取ってました!

そのときは、
味噌汁の方が、数値が上がらず、
疲れてませんでした~~

ほどよい塩分と、
味噌の原料の豆は、
畑のお肉と言われるほど、
たんぱく質が豊富!

それに、
貧血や冷え性にいいらしい♪

具を工夫すれば、
ミネラルや野菜なども一緒に
摂れるすぐれもの~~(^_-)-☆

やはり日本人は、味噌汁ですね~

味噌汁は、ゆっくり・・・飲みたいですね・・・

でも、、
飲みすぎに注意です~~

夏の弱った胃腸は、
味噌汁でいたわってくださ~~い(#^.^#)

 

 

富山県富山市(富山)のビジネス工事出張必見の宿。一泊二食付きの食事付が格安の宿泊施設です。富山宿泊にどうぞ。

 

 

 

いらっしゃいませ~

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章
076-432-8866

http://www.nissyou.com

すいか

連日、猛暑ですが、夏ばてされてませんか?

いらっしゃいませ~

スイカが美味しい季節です~
スーパーの入口にまず最初に
目につくところに置いてある食品です~

「スイカ」って、
水分ばかりで、
栄養なんてない!と言うイメージですが、、、

夏ばてに有効な成分が
ちゃんと、含まれているようです~^^v

暑い日は、スイカが美味しいですね♪

 

免疫力を高めるβ-カロチン!
疲労回復に役立つビタミンB1
ビタミンB2、ビタミンC、カルシウム、
リン、鉄等のミネラル、アルギニン!!

以外ですよね~(*^。^*)

さらにスイカに含まれる糖分は、
果糖とブドウ糖で
エネルギーに素早く変わるので、
夏バテで疲れた身体への
エネルギー補給には
ぴったりなんだそうですよ♪

今は、スイカのカットされているものが
スーパーやコンビニで売っているので、
ナイフを、もたない出張先でも、
手軽にいただけます~~~(^_^)

昼食後などにいかがですか?

そのときは、ちょっと糖度を見てください★
糖度13以上のものを購入してくださいね~

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章
076-432-8866

http://www.nissyou.com

 

脳のエイジングケア。。。

 

大雨で被害に会われた方々のお見舞申し上げます。

当宿の横に、3M幅の用水路が流れているので、
ちょっと不安ですが、、、

「奥さん!この用水路が溢れて
 被害にあうような事があれば、そのときは、、
 富山市が全滅のときよッ」

と。

「皆で死ねば怖くないわぁ~」

と。。

 

心強いパートさんです(笑)

いらっしゃいませ~

 

さて、、、病気の中で、一番恐ろしいのが、
認知症です。。。

徘徊なんかしたら、
周りに迷惑がかかりますもの・・・・・

なんだか、
この所、、、
(この所ではなく、、・・・・以前より!!)
言葉が出なくなって・・・
TVの画面を見ながら、
パートさんと、
「ほら、この人だれだっけ?」
「名前は・・・・!」って

年が、一回り以上違うパートさんと
同レベル。。。

!!

ふ~ッ

脳のエンジングケアに
良いとされている
青魚のDHAやEPA、、、
アラキドン酸を含む食べ物を
食べていても、
脳の老化には、追いつきません。。。

 

アラキドン酸が一番多いのが、
豚レバー、
次は、牛レバー、
卵に、皮付き鶏肉のもも肉、
豚肉もも肉、

 

さて、
今日は、鶏のもも肉のメニューを
入れますか・・・

でも、、、食べ過ぎると、
カロリーオーバーになるし。。。

・・・・

 

 

・・・・

 

 

・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 わらびを頂いたので、
「白和え」にしました♪

残す方が多かったw。。。

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章
076-432-8866

http://www.nissyou.com

DASH食

たけしさんがMCされている
「みんなの家庭の医学」と言う番組をみていたら、
http://www.asahi.co.jp/hospital/
TVから、聞きなれない言葉が、
流れました。

「DASH食」

ご存知ですか?

高血圧予防の食事のようです♪

 

「カリウム、マグネシューム、
 カルシューム、食物繊維、たんぱく質」

 

野菜や果物に、木の実、
豆や魚など、それに、
全粒粉のパンなどを多く摂る!

牛肉や豚肉、
お菓子や、
ペットドリンク控えることで
「カリウム、カルシウム、マグネシウム、食物繊維、たんぱく質」
を多く摂取する料理の事です~~

欧米型の
高脂肪、高カロリーな食事を、
低脂肪、低カロリーな食事にするようにと
した食事です~~

 

健康にとっても、よさそうですね♪

 

 いらっしゃいませ~

 

富山のPR作戦の一つで、東京の銭湯の背景を
富士山から立山連峰に5箇所かえられるようです~

今朝の北日本新聞
一度、拝見したいですね♪

富山市長立会いですね。
森市長は、いろいろ積極的に取り組んで
いらっしゃますw

東京の皆様!
また、全国の出張戦士様!
東京に出張に行かれて
立山連峰の背景のある銭湯に遭遇したら、
富山を思い出してくださいませ~~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章
076-432-8866

http://www.nissyou.com

 

鉄分補給♪

皆様、、、お元気にお過ごしですかぁ~

富山は、豪雨などの被害もなく、
無事(?)に生活できています。

豪雨で、浸水された方は、大変です。。。

いらっしゃいませ~

さて、
来年春に富山市の駅北の環水公園の場所に、
「フレンチの鉄人」として有名な酒井宏行さんが
監修されるフランス料理のレストランが出店
されるそうですね♪

きっと、、
毎日、満員でしょうね・・・
きっと、、
高いんでしょうね・・・・

富山県富山市(富山)のビジネス工事出張必見の宿。一泊二食付きの食事付が格安の宿泊施設です。富山宿泊にどうぞ。

長期宿泊されている方々の
体力も消耗が激しいと思い、、
昨日の夕食、今日の朝食に、
鉄分の多い食品を意識して
メニューに入れてみました♪

大豆に、ひじき、豚レバーに、
豆腐、煮干し、、
鰯の丸干し、卵、、、

ビタミンCやたんぱく質と一緒に
食べると、吸収がいいようですw

コーヒーや紅茶、緑茶のタンニンは、
鉄分の吸収を妨げるので、
食後30分してから
飲んだほうがいいようです~~!

飲み物でも、アルコールはいいのかしら??

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章
076-432-8866

http://www.nissyou.com

 

利尿作用・・・

ムシムシ・・・
週間予報では、もう30度という気温が
表示されてますw・・・・(~_~;)

いらっしゃいませ~

 

水分補給しておられますか~?

ビールや酒でしてるから大丈夫!なんて
思っておられたら
間違いです。。。

アルコールは、利尿作用があるので、
水分補給の反対で
脱水症状をおこします!!

本当は、ビールを飲みながら、
間で時々、
真水を飲むのが、いいらしいのですが、、、、
そんな方は、ぜったい!いらっしゃいませんね(*_*;

飲んだ後は、味噌汁を
必ず一杯飲むようにしてください~~(^^♪

 

これからの季節、
水分補給に心がけてくださいませ~

 

 富山県富山市(富山)のビジネス工事出張必見の宿。一泊二食付きの食事付が格安の宿泊施設です。富山宿泊にどうぞ。

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章

076-432-8866

http://www.nissyou.com

 

今日は、30度の予報です・・

今日の富山東部では、
最高気温が30度の予報です・・・・

朝、、、この天気予報を聞くだけで、
なんだか、
もう暑いです。。

 

明日からは、ず~~と、雨マークですね。。。(@_@。

 

 

誘惑に負ける季節が到来・・・・(~_~;)

当宿のお客様は、
男性の方ばかりです。

男性の方って、刺身の「けん」や、
揚げ物の必ず、添えてある
キャベツなどを食べられない方が、
いらっしゃいます~

女性は、必ず、食べられると思いますが・・

 

刺身の「けん」って
とても、重要なんですよ(*^_^*)

たんに、刺身の盛り付けの飾りでは
ありません~☆
大根は、消化を助けるし、
魚のしつこい脂肪分を分解してくれるのです!
そして、お口直しの役目も♪

わさびや紫蘇は、
食中毒予防の役目をしていますから、
とっても、理のかなった形です~~♪

スーパーなどで、
売っている刺身パックについている
けんは、
時間が経っているし、、、
魚の臭いが付いているので、
パックのけんは、
ご家庭では、
味噌汁などに入れて食べて
もらって、
やはり、刺身のけんは、
食べる前に大根で新鮮なけんを
作って、いただきましょう~(^_-)-☆

 

 

大根の栄養の効能
〇水溶性食物繊維・・・・整腸作用、便秘予防、コレステロールの低下、
〇ジアスターゼ・・・・消化を促進!飲みすぎ、食べすぎのときに。
〇イソシヤテアネート・・・・大根の苦味成分で殺菌効果、食中毒予防。
〇ビタミンC・・・・コラーゲンの合成を促し、美容、老化予防、免疫力を高める。

 

 

大根の千切りは、水に浸けますが、
ビタミンCが含まれているので、
さっと、水からあげて下さい♪
ビタミンCは、水溶性なので、
水の中に流れてしまいますから・・(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章

076-432-8866

http://www.nissyou.com

 

 

富山県富山市(富山)のビジネス工事出張必見の宿。一泊二食付きの食事付が格安の宿泊施設です。富山宿泊にどうぞ。

 

 

 

昨日、ご常連様 からの7名様予約の電話、、でも、、、
1週間の予約の最後の2日!2部屋足りませんでした。。。(@_@。
先約の方がいらっしゃいました。。。
たくさんある宿泊施設の中から、
当宿を選んでお電話してくださったのに。。。
心苦しい限りです<(_ _)>

断られるって気分のいいものではありませんから。。
申し訳ございません・・・<(_ _)>

でも、こんな時に限って、
先約の方の日程が延びたり、
人数が減ったりする場合があるんですよね・・・

断っておきながら、、、あつかましいですが、、、
又のお越しをお待ちしております・・・<(_ _)>

 

小松菜

先週のNHKの「ためして、ガッテン!」をご覧になりましたか~ぁ

今、当宿のパートさんの間での話題です!!
みなさん、、、シルバーなので、からだの事が心配なようで・・・

「骨量が多くても、骨にしなやかさがないと、
 しらんまに、背骨が骨折してるらしい~
 奥さん!TV見た??」って。

見ましたよっ~♪
カルシュームばかり気にしていたけど・・・
人間の体って複雑ですねェ・・・
骨量が多いだけじゃだめなんですね!

 

番組によると、
「高血糖」が原因のようです。。

皆様は、大丈夫ですか~!

 

高血糖にならないことは、もちろんですが、
骨のしなやかさは、
やはり、、、「運動」

栄養素は、ビタミンB6と
ビタミン12と葉酸!

ビタミンB6は、
赤身のまぐろ、カツオ、鮭、鳥ささみ、大豆など

ビタミン12は、
さんま、鰯、アサリ、シジミ、はまぐり、、、

葉酸は、ほうれん草、春菊、枝豆、アスパラガスなどのようです。

これらをバランスよく、頂く事が、
骨のしなやかさで丈夫な骨を作るそうです~

 

詳しくは、
NHKのためしてがってんのHPへどうぞ
http://cgi4.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20100519

 

 

 

 

小松菜はカルシューム豊富な食材!
そして、葉酸もあるし、、、
ビタミンKなども豊富!
時々、食卓にのせて下さい♪

今日の朝食の一品の小松菜の煮浸しです。

年をとってから、骨が折れると、寝たきりになるから、、、怖いですね・・・

こっそり、、、だし用の煮干も一緒に煮ました~!
煮干は、柔らかくなるので、一緒に食べられます~

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章
076-432-8866

http://www.nissyou.com

 

 

 

 

朝ごはん食べてますか~

富山県富山市(富山)のホテル、ビジネスホテル、宿、旅館などの朝食付き、
夕食付などの2食付の宿泊施設をお探しの皆様へ

 

いらっしゃいませ~
ようこそ、ビジネス旅館日章のHPへ♪

宿はみつかりそうですか?

 

毎日、肌寒くって、
冬物をなかなか、、クリーニングに
だせませんね~ェ(@_@。

あちこちで影響が出ているようです。。。

さて、
皆様は、ちゃんと、朝御飯を召し上がって
いらっしゃいますか?

富山県富山市(富山)のビジネス工事出張必見の宿。一泊二食付きの食事付が格安の宿泊施設です。富山宿泊にどうぞ。

読売新聞の記事によると、
脳に必要な栄養が届かず、
午前中、、、ぼんやりするそうです・・・
寝ている間に下った体温が、
なかなか上がらず、
元気に動けないようです~!

朝、食欲がないのは、
夜更かし、、、
夜食、、、
そして、
朝ぎりぎりまで、寝ていると、
食欲は出ないそうです♪

毎日、赤、黄、緑の食品をとっているか
チェックしながら、
いただきましょう~~(^_-)-☆

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章

076-432-8866
http://www.nissyou.com

 

三寒四温・・・

おはようございます。
今朝の富山は、寒い朝になりました・・・

長期滞在者様歓迎です~♪
まだまだ、、
暖房は離せません。。
コタツも、電気カーペットも
いつ片付けられることやら。。

今朝は、ココアな気分です~(*^_^*)

いらっしゃいませ♪

三寒四温~

本当は、冬の時期に使われる言葉の
ようですが、
近頃は、春も使われるようです~

でも、、、
今年は、一寒一温???

 

さて、ココアを飲みながら、
朝刊を読んでいると、
富山県は、2位!と言う記事~
なにかしら・・と読んでみると、、、

健康維持には、やはり検診ですね!北日本新聞より

75歳以上の検診率が44%で
全国2位だそうです~~

一位は東京!
最下位は、5%の和歌山・・・

平均すると、21%だそうです。

今年は、脳ドックの検診率が最高値になるのでは??

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章
076-432-8866

http://www.nissyou.com