今日、最終日です<(_ _)>

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今日、今年、最後の日となりました・・<(_ _)>
ありがとうございます<(_ _)>

 

 

雪は、思ったより、深くなく、、、

それでも、気がめいる量です。。(*_*;

 

 

 

 

飛行機も欠便となっています。

 

全国の各地で
雪かきが追い付かず、
電車も動いていない所も。。。(*_*;

 

 

 

各地の情報をお調べいただいて

行動してください(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

昨日は、温まりたくて
おぜんざいを食べました(^^♪

 

 

 

 

 

美味しい~ぃ

皆さまもいかがでしょうか~♪

 

 

 

 

ところで、県内初のオミクロン株の感染者がでました・・((+_+))

 

県外へ行かれた形跡があるようなので、
それが原因と、、、

 

もう、、ふつうの風邪と同じ症状なので、

みんなが、感染して免疫をつけた方がいいという意見も
あるけど、、、

 

 

現状では、

隔離、、、なので、
やはり、
感染できないですね。。

 

 

富山県内でも、
市中感染は、時間の問題です。。((+_+))

 

お気をつけて下さい。。

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

積もりました・・

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

年末、、慌ただしくなってきました・・

 

寒ブリ宣言??

今年は、まだ、出ていないようです・・

近年では、もっとも遅いんだそうです・・・

魚屋さんにも、

氷見産の寒ブリが見当たりません・・・((+_+))

今年は、無理なんでしょうか。。

 

年々、ブリがとれなくなっていて。。

このままでは、
富山県が鰤の産地ではなくなる感じです。。

 

 

秋刀魚も
11月まで、高値ではあったものの
魚屋さんに、ぽつぽつ並んではいましたが、
12月にはいり、
すっかり、姿を消しました。。

 

もう、来年の秋まで
見られないのでしょうか。。(*_*;

 

 

富山県の鰤をはじめ、
他のお魚も

どんどん、、魚の漁獲量が
減ってるんでしょうね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、雪情報(^^♪

昨日の夜からの積雪は、
25~30cmほどでしょうか・・

 

 

 

 

 

 

 

これからも、
降り続くと思うと、、、

 

はぁ~と
溜息しか出ませんね。。((+_+))

 

 

今日、チェックアウトされる方は、
一名です。

 

道中、お気をつけていただきたいです。。

 

北陸道など、
凍っている所があります。。

 

 

スリップにじゅうぶんにご注意してください。。(*_*;

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

イッキに冬です・・

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

昨日は、4℃までしか上がらず、、
いっきに、冬になりました・・

 

 

今年の12月は、
雨が多い気がしますが、、

 

毎年、こんな風にお天気が悪かったかなぁ。。と、、

 

 

今日は、11℃まで上がってくれるので
気温も、、、
2桁になると、ちょっと安心です(^^♪

 

 

 

アメリカでは、
日本列島を覆うぐらいの範囲の
竜巻が発生・・のニュース((+_+))

 

 

自然には、対抗できません。。
白旗です。。

 

日本も不気味なほど、
地震が多いし、、、((+_+))

 

富士山の大噴火。。

 

南海トラフ。。

 

日本沈没、、ひょっとしてひょっとするかも、
しれませんね。。((+_+))

 

 

 

 

 

今年の漢字が決まりました~(*^^)v

 

「金」

予想どおりです(‘◇’)ゞ

 

 

皆さまの漢字は、
何だったでしょうか~

 

 

 

夕食の一品
「おくらの胡麻和え」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

朝焼けがとても、、綺麗でした~♡

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

12月も、10日が過ぎました。

 

いかがお過ごしでしょうか~

 

お節も作る時代から
買う時代になり、、
すっかり、お正月の準備の
慌ただしさが無くなりましたね(^^♪

 

 

 

さて、そんな折、

今朝~!

朝焼けがとっても、綺麗~~~~\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

画像で見るより、もっと真っ赤!

 

夕焼けではなく、、、朝焼けです\(^o^)/

 

日の出直前です!

やはり、自然は、素晴らしい~~\(^o^)/

一瞬ですが、、、
癒されました( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

朝食の一品
「大根の葉とじゃこの炒め物」

 

 

 

 

栄養たっぷりの大根の葉!

ごはんのお供に常連レシピですね♡

 

大根の葉は、場所をとるため、
流通に厳しい。。((+_+))

 

葉っぱがついてると、
葉っぱに栄養がゆき、、
大根が日持ちが悪くなる。。とか。。((+_+))

 

せっかくの栄養の宝庫!

 

是非、地物を買って
すぐに、葉と、大根と切り離して、
大根菜を活用してください^^

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

干し柿、あんぽ柿は、富山県南砺市の特産品です~\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

雨が続きます。。

 

防水関係のお仕事で出張して
来られている方々が、、

 

連日、お休みになっていて、、
申し訳ない限りです。。((+_+))

 

 

明日からは、良いお天気になる予報なので、
期待したいです(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、あんぽ柿や干し柿は、今、出回っていて真っ盛りです~\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

日持ちがしますから、
お土産等にいかがでしょうか~♡

 

 

 

 

今日も皆さまが健康ですごせますよ~に(‘◇’)ゞ

夕食の一品
「かにかま甘酢あんかけ」

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

8号線で追突事故・・((+_+))


ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今朝、山梨県を中心とした地震の速報が
入りましたが。。。

 

富士山の噴火を連想させて、、

なんだか、不気味です・・((+_+))

 

 

大きな被害が出ませんよ~に・・

 

 

 

 

 

 

昨日は、富山市の八町の8号線で
追突事故、、

5台も。。

 

8号線沿いの
JAのなのはな農協へは、よく行くし、、

 

高岡方面へも、必ずつかう8号線で、
。。身近な所で
事故が発生すると、、、

 

恐いですね。。

 

後から追突されたのでは、
どうしようもないです。

 

幸い、5台の被害者、加害者とも、
軽症だったのが、
救いですが、

 

 

改めて気を引き締めて運転したいと思います・・(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

オミクロン株。。

今まで通りに、
感染予防をしていたら、
恐がる必要もない感じがします。。

 

県内のワクチンの2回接種は、88.2%~~~!

入善や小矢部では、
9割を超すんだそうです!

 

ワクチンが有効だとすれば、
こんな心強いことはないですね~

 

 

 

日本中、いえ、世界中の人が、
健康で過ごせますよ~に(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「レバニラ炒め」

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

12月に入りました^^今月も宜しくお願いいたします<(_ _)>

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

12月に入りました。
いかがお過ごしでしょうか。(*^^)v

 

今月も宜しくお願いいたします<(_ _)>

 

 

 

 

富山県で、平地で、
初雪がふったようです。

さっそく、車のタイヤを交換してくれました~

 

 

 

 

 

 

 

今年、車検の時に普通のタイヤを
新品に変えた方がいいですよ~、、、

とディーラーさんに、言われて新調したのですが、

 

冬用のタイヤも
すり減っている様子で、
来年、買い替えです・・((+_+))

 

ふぅ、、雪のふる地域は、
なにかと、物入りですね。。((+_+))

 

 

 

そして、、、来週中には、
融雪のホースを設置する予定です(*^^)v

 

今までは、建物の前から駐車場の入り口までのホースを
設置していましたが、
今季は、
駐車場の真ん中のお客様のお車の前にも、
設置する予定です。

黄色の線のようにします(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、

50Mのホースを購入しました~

これで駐車場内は、完璧のはず、、です。。(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雪、、、
今季は、どんなかんじでしょうか・・

 

昨季は、
30年ぶりの大雪で、、大変な思いをいたしました・・((+_+))
30年ぶりなので、
初めての経験。。

 

今年は、昨季の経験をいかして
道路の雪を綺麗にしてくれる
除雪機が、早く、出動してくれると、
願うばかりです、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道路の脇に雪の高さをわかる紅白の棒のようなものが
増えたように感じますが、、、

私の気のせい??でしょうか??

 

雪は、スキー場だけ降って欲しい。。と

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

冬のトロッコが初運行されます~\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

湿気、100%。。

凛とした冬の湿気です。。

 

 

とうとう、タートルに手を出しました。。

一度、タートルを着ると、
もう、手放せないですね(^^♪

 

 

 

 

 

 

さて、今朝の新聞の一面に
黒部渓谷鉄道の冬のトロッコを
初運行されるとの記事が
載っていました~

 

収入のない冬対策。。

 

観光客の方も
雪の渓谷も
魅力だと思います^^

 

宇奈月温泉街への誘客へ

距離も往復1.2Kで短く、

 

又、来年の1月の5日間限定の運行がないようなので、
いつが、運航日なのか、
調べていただいて
ツアーに参加していただきたいです(‘◇’)ゞ

 

 

沢山の方の応募があれば
来年以降、運航日がふえるかもしれませんね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

甘海老、穴子、うになども
あります~♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小さな蒲鉾です♪
一口サイズ(∩´∀`)∩
3㎝角ぐらいの大きさです~

可愛い~♡

 

魚たちが、
ちょこんと乗っていて

お土産にいかがでしょうか~♡

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「鱈の煮付け」

 

 

 

 

 

 

 

冬になって
鱈が美味しい時期に入りました\(^o^)/

鰤は、今年も少ないと、言われてますが、、(;^ω^)
鱈は、心配なく魚屋さんに並んでいます~

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

 

 

 

 

 

 

来週は、雨です・・・((+_+))

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

来週の週間天気予報は、
ず~~と、雨マークがついています。。

 

それに、
気温が一桁の日が登場です。。

 

いよいよ、、、
冬、到来です(+o+)

 

 

なので、
今日の日曜日は、
お天気が良い最後の11月かもしれませんね。。

 

 

 

昨日は、北陸自動車道で、
事故がありました。。((+_+))

石川県との県境です。

金沢で渋滞になり、
富山まで、、、、渋滞で止まっているトラックに
後から、トラックが追突したようです。。

 

普段なら、絶対、渋滞しない場所なので、
運転手さんも、
うっかりされていたのでしょうか・・

 

残念な事に、追突した運転手の方は、お亡くなりに。。

 

突然の事故に巻き込まれる事が
ありますから、

 

富山にご出張に車で
来られる際には、

じゅうぶんに、ご注意下さい。。

 

これからは、
山沿いのカーブなど、
道路は凍っていたり、、、
カーブの先に、車が止まっていたり、、、

 

本当に、一瞬で生死を分ける場面も
あるかと思いますので

 

余裕をもって
明るいうちに、
ご来県してください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒くなると、外に出るのが億劫になりますから、
今年最後??のウォーキングに行ってきました(^^♪

 

環水公園の西側の運河です\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

日曜の朝は、
ジョギングや犬の散歩や
ウォーキングの方が数人、いらっしゃいます♪

こんなに素晴らしい場所なのに、、
あまり、人がいらっしゃいません。。

平日は、貸し切りです( *´艸`)

お休みの日に、
いかがでしょうか~

 

 

 

 

 

夕食の一品
「かぼちゃのそぼろ煮」

 

 

 

 

北海道産のかぼちゃは、
今までは、
8月後半から10月のはじめまで
野菜コーナーに並んでますが、

今年は、
まだ、並んでいます\(^o^)/

ありがたい事に、
長くいただけます~♡

やはり、北海道産のかぼちゃは、
ほっくり、ねっとり、、、甘く美味しいですね(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

富山駅前のビルがほとんど完成していたわぁ(^_-)-☆

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

今日は、良いお天気\(^o^)/

20℃を切る予報ですが、
風がなく、
暖かく感じます~

 

昨日は、親戚が、2年ぶりに来県♪
駅まで迎えに行きましたが

 

凄い人出です。。(;^ω^)

 

「サンダーバードが満席やったから、
新幹線、しらさぎ、そして金沢からはくたかに乗ってきたわぁ、、」

との事、、

 

案の定、富山駅前のお寿司屋さんも、
大行列。。

平日なのに、、

 

良かった。。活気づいてる!

と、嬉しい反面、
少し不安も、、、(;^ω^)

 

 

まだまだ、しっかり感染予防しながら
街中を楽しみたいと思います♪

 

 

 

 

 

 

そして、、
富山駅前のビルがほとんど完成の様子♪
来年3月開業\(^o^)/

 

ここの工事に
関わった方々に、宿泊してくださいました<(_ _)>

 

先週も、ここの工事に行くんだぁ~と
おっしゃってましたね(^_-)-☆

 

ありがとうございます<(_ _)>

 

楽しみですね(^_-)-☆

 

また、当宿にお泊りくださった方が
工事されたと聞くと、なんだか
親近感が湧きますね( *´艸`)
(勝手に申し訳ないけど、、、)

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/