10年。。

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今日は、3月11日。。

大地震から10年です。

そして、まだ、、、なお続く余震と言われる地震が
TVの速報で流れて。。

 

コロナ禍の中、
大変な思いをされていることでしょう・・

犠牲となられた方々へ
改めてお悔みを申し上げます・・

2時46分、、、

。。。

。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山湾の蛍烏賊(‘◇’)ゞ

今季は、豊漁のようです。
魚屋さんに、
いっぱい~並んでいました。

 

。。

豊漁なのに、
観光客の方に
食べていただけないのは、
悲しいですね。。。

 

飲食店だけでなく、
全職種を苦しめている見えないウイルス・・((+_+))

 

いつ起こるかわからない地震などの天災、、((+_+))

 

 

 

子供達は、夢を持てるのでしょうか・・・

 

 

 

 

 

夕食の一品
「蛍烏賊のお刺身」

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

未明から、強風、、、大荒れです。。

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

強風です。。

未明からず~~とです。。

 

今日一日、大荒れでしょうか。。((+_+))

 

 

当宿の大きなごみ箱が倒れています。

 

まだ、ぴゅ~ぴゅ~と。。

 

 

 

皆さま、、お仕事できるかしら、、(+o+)

 

 

 

 

 

 

 

昨日は、春場所の番付けが発表されました~

富山市出身の朝之山関は、
西の大関♡

 

大変な立場ですが、
期待も大きく、、

プレッシャーもあると思いますが

はねのけて、ご自分の相撲をとっていただきたいですね~(*^^)v

 

 

県民は、大関の味方ですわぁ~\(^o^)/

 

 

 

 

昨日は、27歳のお誕生日だったようです!
「おめでとう~ございます~♡」

 

 

 

 

夕食の一品
「鶏胸の磯部揚げ」

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

今日から3月です\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今日から3月です\(^o^)/

今月も宜しくお願いいたします<(_ _)>

 

3月なので、
もう、、雪は、降らないでしょう!

 

でも、ちらちらの粉雪は、降るかしら。。

 

待ちに待った春がやってきます\(^o^)/
今年は、本当に冬が長かったです、、、(^-^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホースは、もう少し様子を見て
片づけます~(*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナ、、、(+o+)
富山県は、感染者数が、5日連続0人です\(^o^)/

 

まだまだ、安心はできませんが、、

感染防止をしながらのお出かけです(*^^)v

街中も、日中は、以前と変わらない様子
通常どおりの感じがします。
(夜は、わかりませんが。。)

 

どこへ行っても、
駐車場は、車でいっぱいです。

 

スーパーも御店も
大型ショッピングモールも、、

 

でも、
きちんとアルコールで消毒して中に入るし、
出る時も、消毒するし、

レジは、ビニールで
仕切られているし、

マスクをしていない人は、いないし、、

人と人は、離れているし、、、

 

去年の春とは、防止対策や気構えが
段違いだと思います。

 

緊急事態宣言も解除された県も
あるので、
気が緩みがちですが、

日本人全員のこれまでの我慢が水の泡とならないように・・・

引き締めたいと思います、、、、

 

安全安心な宿を継続できるように
宿泊者様のご理解、ご協力も
これからも宜しくお願いいたします<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

水仙が出てきました~春ですね♡

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

すっかり雪もとけました、、\(^o^)/

 

 

 

TVの天気予報では、
今年の夏は、猛暑になり、
35℃以上の日が多くなるでしょう~って。。(;^ω^)

まだ、春も来てないのに、、、
あの猛暑を思いださせるなんて、、、酷です。。(;^ω^)

 

 

・・・去年は、比較的冷夏で、
オリンピック日和だったのに、、
今年は、暑いんですね。。

皮肉です。。((+_+))

 

今日の富山市は、
気持ちよく晴れています~

少々、、、風が冷たいですが
立山連邦もご機嫌がよろしいようです~♪\(^o^)/♪

雲がかからず、

綺麗にど~~んと
壮大に富山県を見下ろしているのを見られます~♡

 

 

 

 

 

 

 

水仙の芽が出て、
10cmほどに成長しています!

雨にも、
雪にも、
日陰でも、、、負けず、、(*’ω’*)

栄養も、、あげてないのに、
たくましく、根を張りつづけてくれています♪

春ですね(*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品

「高野豆腐の卵とじ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

料理本の高野豆腐のレシピを見ながら、
考えますが、
やはり、、定番の卵とじになりました・・(^-^;

 

 

 

 

血糖値が下がり、
血管が若返るそうですよ~~(*^^)v

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

雪が降り続いています・・・((+_+))

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

昨日のお昼頃で、落ち着くと思っていましたが、、、
甘かったです・・・((+_+))

 

今もなお、降り続いています・・・((+_+))

 

 

 

 

 

 

 

 

あの悪夢の1月の雪を経験しているので、
大丈夫な感じさえしますが。。

 

感染者数と一緒で
東京都の2000越えの時は、
びっくりしましたが、

今は、500人未満、、なので、
ちょっと安心気分になります。

 

でも、去年、100人越えや500人越えをしたとき、
もっと、もっと、びっくりした覚えがあるのですが、、、(*’ω’*)

 

 

この雪も今日で終わりのようです。

 

お気をつけて運転をよろしくお願いいたします。。(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

さて、当宿に比較的近い所に(富山市下冨居)

あいの風とやま鉄道の新駅ができます!
名称は、「新富山口」

 

まだ、完成は、2022年3月♪

 

ライトレールの「下奥井」駅と
どちらが近いでしょうか。。

 

本数は、ライトレールが多いので
やはり、下奥井を利用すると思います。

 

 

 

夕食の一品
「ひじきサラダ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

この雪ならちょっと安心です(^^♪

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

お天気予報で、、
警報級!と何度もおっしゃっていたので、
朝、窓を開けるのが
恐ろしかったですが、、、(;^ω^)

良かった。。。
これぐらいなら、
想定内です(*^^)v

 

 

それでも、
お客様は、いつもの時間より
少し早めにご出勤されました~

お気をつけていってらっしゃ~~い(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

融雪ホースが大活躍です(^^♪
このぐらいの雪なら、すぐに、さぁ~と溶けてますね\(^o^)/

朝食の準備は、
柚子茶を飲みながら~(*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

温まりました~♡

 

 

 

今日、明日の雪で
今季は、最後かしら。。

 

いえ、最後にしてほしいですね(*^^)v

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076+-432-8866

http://www.nissyou.com/

大粒の雨が降っています・・・

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今、大粒の雨が降っています。。
夜中には、
暴風、雷も。。

 

これが、
明日、明後日には、
雪に変わるのでしょうか。。((+_+))

 

警報級の大雪。と
今朝の新聞に載っていましたが、、、
富山市は、多い所で60cm!

 

なので、平地の富山市は、30cmぐらいでしょうか・・

 

警報級、、ってちょっとオーバーな気がしますが、
警戒してるにこしたことがないので、

じゅうぶんに、注意したいと思います。。(‘◇’)ゞ

 

 

皆さまも警戒、、
覚悟(!?)をよろしくお願いいたします~(;^ω^)

 

 

 

 

今朝は、いただいた栗もなかを
食べて、雪に備え、
英気を養っています(*^^)v

ありがとうございます<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「ゴーヤチャンプル」

 

 

 

 

 

 

 

季節外れのゴーヤ♪

宿泊されている方々は、
ゴーヤチャンプルがお好きです!

旬は、夏ですが、
冬も売っています♪

 

栄養的には、
夏の旬より劣るかもしれませんが、、、、

 

苦味が美味しいですね~

 

 

 

富山県富山市(富山)のホテル、ビジネスホテル、宿、旅館などの
朝食付き、夕食付などの2食付の宿泊施設をお探しの皆様へ

工事関係者様、富山の企業様へのメンテナンスなどの
技術系のお客様が99.9%のビジネス旅館です<(_ _)>

 

宿泊前の宿の見学も受け付けております<(_ _)>

打合せで富山に、お越しの際に、
お寄りください。

長期滞在のお仕事の方はぜひ、
館内をご覧になり、
通勤時間など考慮されては
いかがでしょうか~

ご検討をよろしくお願いいたします<(_ _)><(_ _)>

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

柑橘祭へ♪

ブログをご覧の皆さま いらっしゃいませ<(_ _)>

 

穏やかな週末でした。
気温も
今日は、19℃まで上がったようです~
最低気温が9℃って。。(;^ω^)

え、、
2.3日前は、
最高気温が一桁だったのに、、、(;^ω^)

でも、、
また、水曜日か、木曜日に
雪マークに
マイナスの気温の予報になっています。。

気温の差にご注意下さい、、(‘◇’)ゞ

 

昨日の遅くに東北で地震。。震度6・・

富山県でも、震度2・・

10年前の余震だそうですが、、、

今、、世界中は、コロナに、翻弄されているんです。。
地震やこれ以上の天災は、ご遠慮願いたいです。。((+_+))

 

 

 

 

 

 

さて、富山市のグランドプラザで
「柑橘祭」をしていたので、
感染予防をしっかりとして、
お出かけしてきました~(‘◇’)ゞ

10時半ごろに行ったのですが、
もう、、売り切れで
店じまいされていたり、
富山市の人気のカフェの出店では、
キッシュやスイーツなど、ほぼ完売だったり、、、(*’ω’*)

 

昨日の土曜日も開催されていて、

人気だったようですね!

 

コロナで自粛、、、
雪で自粛が続き、

皆さん、待ちに待った暖かい週末だったようです\(^o^)/

珍しい食べた事のない新種はないかしら・・と思って行ったのですが
、、、実際は、
食べたことのある柑橘ばかりでしたが、
デコポンやベーカリーショップのパンをお持ち帰り~♡
(当宿に比較的近い田中町にあるお店でした)

 

一回しかお邪魔したことが無かったのですが
また、利用させていただきます♪

 

 

柑橘祭に
せっかく来たので
柑橘を味おうという事で、
檸檬を使ったパスタと檸檬味のキッシュをいただきました~~♪

美味しかったです♪
御馳走様でした~~(^^♪

 

 

明日の15日に
富山県は、アラートが2から1になります\(^o^)/

アラート1になりますが、
油断せず、、、、
いつもの通り、
しっかりと、感染予防を続けます(‘◇’)ゞ

 

 

2月ももう、、半分が過ぎました・・
後半も宜しくお願いいたします<(_ _)><(_ _)>

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

天気予報は、よく当たります♪

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

また、、、雪です。。

 

朝までの降雪量は、山沿いで50cm
平地で、30cmと天気予報されていましたが、

的中~~♪

30cmほど、積もっていました。。

お昼頃まで、降り続きそうですが、
お昼からは、曇りの予報です\(^o^)/

2℃しか上がりませんので、

ご注意下さい^^

 

 

小学生の子達が、
傘を差し、
この雪の中、通学していました。。

長靴は、重いし
歩きづらいでしょう、、、

雪の降る所に住んでいる子供達は、
辛抱強く育ちそうです・・(‘◇’)ゞ

 

 

当宿も今季は、
ホースが大活躍です。

 

 

 

 

 

 

 

でも、一か月前の
あの35年ぶりの豪雪の時は、
ホースの上に雪がかぶり、、、
雪の重みで
ホースがぺっしゃんこになり、
水が出ず、、、(+o+)

お客様にご迷惑をかけてしまいました。。。((+_+))

ふぅ、、、

あんな経験は、本当に初めてでした、、、

金輪際、あの豪雪は、NGです・・・((+_+))

 

 

 

 

 

夕食の一品
「ニラの胡麻和え」

 

 

 

 

 

 

 

ニラは、βカロテン、ビタミンCや、カリウム、葉酸、食物繊維などなど
栄養は豊富です(‘◇’)ゞ

特に、アリシンは、強い殺菌効果、抗酸化作用があり、
免疫力を高めて風邪などを予防する効果があるようです。

夏バテに効くと言われてますが、
冬にも大事なお野菜ですね(^^♪

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

久しぶりの快晴です\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

まだまだ、、、雪が残っている所が
沢山、見かけられますが、、、(;^ω^)

それでも、やっと、雪から解放された感じです\(^o^)/

 

 

まだ、2月に入ったばかりなので、
降雪の。。。覚悟はしていますが、、、

願わくば、もう、降らないでほしいですね(^^♪

 

駐車場からも、
立山がくっきり\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

とっても、綺麗です♪

 

 

 

 

夕食の一品
「チンジャオロース」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/