今日から、立山黒部アルペンルート全線開通です~

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

昨日は、雨が降り、、
寒の戻りで、、肌寒かったのですが、
今日は、一転!
気持ちの良い快晴です~~\(^o^)/

今日は、4月15日♪

立山黒部アルペンルートが全線開業です~~♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は、雪の大谷は、何mかしら??

 

街中でも、1m20cmの30年ぶりの
大雪だったので、

きっと、立山は、
すごい量の雪でしょう~♪

 

 

4/15~6/22まで、雪の大谷を
楽しめますが、

5月後半にも
なると、雪が溶けて
あの高さが見られないとおもいますので
お早目に~

 

と、言いたい所ですが、

例年なら、
GWは、待ち時間があるのですが、
今年は、去年同様、、観光の方が少ないでしょうね。。(;^ω^)

 

 

あの莫大な雪を除雪されたり、
また、他、みえない形での関係者の方がたの努力が無駄になるのが
一番辛い事です。。

 

 

 

 

 

昨日、富山県では、「富山アラート」が発令されました・・((+_+))

 

休業要請はないにしても、
夜間は、自粛。。
感染拡大の地域への移動自粛、
接待を伴う飲食店の利用禁止、、
イベントは、制限を強化。。。

 

 

今までも、ず~~と一年以上も自粛しているのに、、

まだまだ、、、続くのでしょうか。。

 

 

県外から、富山県へのお仕事のご出張も
ままなりませんね、、、((+_+))

 

 

 

夕食の一品
「こごみと蛍烏賊の酢味噌」

 

 

 

 

 

 

 

ホタルイカの春と
山菜のこごみの春を組み合わせて

「地産地消♪」

春一色の一品です~~(^^♪

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

長期滞在の大大~~常連様♪ありがとうございました<(_ _)><(_ _)><(_ _)>

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

お天気の良い日が続きます~\(^o^)/

 

去年から約1年あまり
大大~~~常連のお客様のグループが
今朝、チェックアウトされました<(_ _)><(_ _)>

 

本当に長期滞在で、
コロナ禍の中、本当に感謝です
ありがとうございました<(_ _)><(_ _)>

 

 

最高7名の宿泊者様も時もありましたが
最後は、2人だけになり、、、(;^ω^)

その最後の方も、今朝チェックアウトです<(_ _)>

 

 

GW後、また3名だけ再館していただけますが、
今度は、一か月ほどです<(_ _)>

 

ありがとうございます<(_ _)>

 

 

 

 

マイスリッパをちゃんと箱に入れて・・
箱にはお名前も記入され、
棚の上に収納されて
チェックアウトされました~

几帳面なお方です。
「また来るから置いといて!」とおっしゃったら
別の所で保管しますのに。。( *´艸`)

 

 

また来てくださる3名に入っておられるのですね~(^^♪

祖宿ですが、
どうぞ、お付き合いくださいませ<(_ _)><(_ _)><(_ _)>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

館内は、スリッパでご利用しただいています。
ほとんどの長期で宿泊の方は、
マイスリッパをお持ちです。<(_ _)>

ビジネス旅館日章を初めて長期でご利用の方で
ご検討の方は、是非、マイスリッパを( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、お気に入りのパン屋さんへ

移転される前は、近くだったので、
頻繁に行っていましたが
移転されて
少々遠くになったので行く回数は、減りましたが

 

行ってきました~♡

 

相変わらず、お客様の出入りが多く、
ファンがいらっしゃるんだわぁ~\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その前の週は、
初めて訪問するお店♪

「みなみかぜ」さん

富山市藤ノ木にあります~

パン工房みなみかぜ|富山県富山市 藤の木にあるこだわりのパン屋さん (minamikazepan.com)

こちらのパンも美味しかった~~です\(^o^)/
また行ってこよう~♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「キヌサヤ、若芽、シーチキンの和え物」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

朝焼けが綺麗です~(^^♪

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

すっかり春(*^^)v
桜も満開で
一番過ごしやすい時ですね(*^^)v

いえいえ、
花粉症の方は、
一番苦しい季節かもしれません。。。

駐車場から少し覗く立山連邦からの
朝焼けがとっても綺麗な朝でした~

 

朝食の準備に忙しい時に

ほっこり~~~( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南の空には、まだ、お月様がいらっしゃいます( *´艸`)

悲しいかな、、画像では、
綺麗な朝焼けのピンクが伝わりませんが。。((+_+))

 

 

清々しい朝です♪

 

 

元気が出ますね~(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、大きな筍を2つ購入してきました^^

 

 

 

 

茹でて一晩おき、
昨日の夕食に筍ご飯を一品に~☆

 

一年ぶりのたけのこご飯です~
味わっていただけたでしょうか・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

季節の変わり目の雷。。(;^ω^)

ブログをご覧の皆さま いらっしゃいませ♪
アクセスありがとうございます<(_ _)>

 

今日は、、雷が、何回か、、

ピカッ!ど~~~か~~ん!と、、

びっくりしました・・・

 

集中的に大雨も降り、、、(;^ω^)

 

 

桜もきっとびっくりしていることでしょう~

 

 

 

 

 

 

 

 

雲行きの怪しい大雨の降る直前の桜です~♡
空が、どんどん、黒く。。

 

富山県は、
季節の変わり目に必ず、
雷が鳴りますね。。

 

来週には、
20度越えの日も予報されています。

 

気温の差にお気をつけて下さい(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「烏賊飯」

 

 

 

 

 

 

 

もち米が、もっちもっち♪
烏賊も柔らかく、
美味しくできました~\(^o^)/

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

桜の開花宣言が出ました\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

昨日、桜の開花発表がありました~♡
松川の遊覧船は、
開花宣言を待たずに、
すでに、開始されています~

 

桜が咲くと、
富山は、なぜか
強風の日が多かったり、、、(;^ω^)

 

雨の日も多かったりと、、、(;^ω^)

 

寿命が短い桜だけに、
良いお天気が続くといいですね~(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大相撲が早くも終盤です、、、

富山市呉羽出身の朝之山関は、
昨日の時点で8勝したので
勝ち越しを決めました\(^o^)/

 

また、
高安関が負けてしまったので
一敗差になり、、
逆転優勝の可能性が出てきました\(^o^)/

 

勝ち越しを決められたので
もう負けてもいいので
(いえいえ、負けたら、何を言われるか。。大関の地位は辛い。。)

思いっきりご自身の相撲を取り切って欲しいですね~(^^♪

 

鶴竜関が引退されます。
お疲れ様でした・・

 

温厚な性格と評判なので、
優秀な弟子を育てられる事でしょう~

 

 

でも、、、朝之山関が、
ガツンと倒した取り組みを
見たかったですね・・

 

 

 

 

 

夕食の一品
「鶏レバーの煮物」

 

 

 

 

 

 

 

栄養宝庫のレバーです♪
疲れた時に即効性があるみたいです!

でも、
食べ過ぎは、、、NG。。

ビタミンAが蓄積。。
鉄分の過剰摂取もC型肝炎や
脂肪肝になるようです。。

が、

毎日食べることを想定にされている過剰なので、

たまに小鉢でいただく量に関しては
全然、問題はないと思います~(‘◇’)ゞ

 

レバーって苦手が方が多いイメージですが、
当宿にお泊りの方のほとんどの方は、
残さずに食べてくださいます~♪

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

とうとう。。富山県にも変異株が・・((+_+))

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今日は、心配なく洗濯物が外に干せそうです\(^o^)/
やっと、外に干せるって
日本海側に住んでる方々の悩みです・・(;^ω^)

 

 

 

さて、、とうとう、、
富山県にも変異株が、、、((+_+))

 

見えない相手との闘いは
まだまだ、、続きそうです。。

 

マスク生活が、
春になり、、、
夏に向かい、、、

苦痛になりますね。。

 

 

それでも、
感染予防を怠らず、、、

外に出ることも
積極的に~(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

先日の日曜日に
総曲輪へお出かけ♪

ランチにショッピングに
充電\(^o^)/

 

 

商店街の中にある富山県産が売っている「地場もん屋」さんで、
富山県産の野菜たちと、
フキノトウ味噌と、柚子みそを買ってきました^^

 

 

 

 

 

 

 

 

フキノトウ味噌をこれだけの量を自分で作ると
購入価格の何倍もします。。(;^ω^)

当宿の日替わりの夕食の一品に
入れるには
何がいいかしら~と考え中です♪

 

 

.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日のニュースで
富山駅前複合ビル商業施設の名称が決まったと!

その名称は、MAROOT

「マルート」\(^o^)/

テナントが80店入居の予定だそうです♪
12階建て!!

新しい富山初のお店があればいいなぁ~なんて思います(^^♪

5階以上がホテルのようです♪

楽しみですね~♡

 

 

ここのビルは、去年の3月から4月にかけて
ビジネス旅館日章の大大~大常連様が
基礎工事に関わってくださっています<(_ _)><(_ _)>

その節は、
長期宿泊していただき、
ありがとうございました<(_ _)>

もう、、、一年経つんですね。。

早いですね。。

今頃、どこかにご出張かしら~(^^♪

 

またお元気なお顔を拝見できるように
ご縁をいただけますよ~に(‘◇’)ゞ

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

アルペンルートが50周年~(^^♪


ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今日の夜から明日にかけて
雨模様です・・

 

富山市内では、この週末いろいろと
催しが開催される予定なのに、、、(;^ω^)

 

ちょっと残念ですが、
クラフトフェアーは、市民プラザ内なので、
お天気に左右されません!

覗いてこようと思います^^

 

 

こんな風に感染予防しながら
各地で
催し物も、開催し始めておられるし、

高校野球も
盛り上がっている様子(^_-)-☆

 

以前のような日常は、まだまだですが、

観光の方も少しずつ増えている様子です\(^o^)/

 

 

 

そんな折、
新聞広告の間に
立山アルペンルートが50周年のリーフレッドが
挟まれていました^^

 

 

 

 

 

 

 

 

50周年なんですね(^_-)-☆

少々、お値段が割引になっているようです♪

 

 

雪の大谷の準備も進んでおられるでしょう~♡

 

 

 

 

 

今年は、例年より、壁の高さが高いのでは??

 

平地でも、1m20越えでしたから、

立山は、
想像できません~

 

皆さま、感染予防をしっかりして
どうぞ、去年の分まで、
楽しまれてはいかがでしょうか~~(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、春分の日♪
あした、お墓参りに行く予定ですが、
一足お先に
お萩をいただきま~~す(‘◇’)ゞ

 

それにしても大きいです。。(*’ω’*)
血糖値が、急カーブで上がりそうです・・(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

あさりを買ってきました^^
今日の夕食の一品に酒蒸しにしようと
思います^^

春ですね(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/


 

朝之山関~~頑張って下さい^^富山県民一同より~♡

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

今日は、太陽が、出てくれていて
気持ちの良い一日になりそうですが、

週末は、下り模様です。。(;^ω^)

 

 

 

さて、大相撲の春場所が開催されて、
5日目になります♪

 

富山市呉羽出身の大関、朝之山関は、
3勝1敗と白星が先行してますが、、、、

 

「前に出ていない」とか
「危ない勝ちかた・・」とか
「稽古不足・・」とか、、、、(;^ω^)

 

色々、言われていますが、
稽古不足は、同部屋に内幕力士さんが、
いないので
仕方ないし、、、

コロナ禍で出稽古も無理だし。。

 

それに、おそらく、右肩が
思わしくないのでは??と思うのですが、、(+o+)

 

駄目な所は、本人が一番よくわかっておられるのに。。
そんなに言わないで。。と、

富山県民は、自分の事のように、
心が折れていますわぁ。。

 

どんな形でも、勝は勝!(大関なので、許されないのかもしれませんね。)

 

元親方が、
「言われているうちが花、、」ともおっしゃっています、、、

 

優しい大関なので、
ほめて育てて欲しいです~( *´艸`)

 

今日は、明生関です♪

どきどきどき。。

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「鰯のかば焼き」

 

 

 

 

今季、鰯が大漁のようです、、、、
魚屋さんに、いっぱい並んでいます。

ので、
他のお魚が居ませんが。。。((+_+))

 

栄養豊富な鰯です♪
ありがたく調理しました~~♡

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

3月、、、はやくも中旬です♪

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

3月に入ったと思ったら
もう、中旬です。。

あっという間に時がすぎる感じですね。。

もうすっかり春めいてきました^^

早朝は、まだまだ風が冷たく
暖房もしっかり付けますが、

日中は、
穏やかで
洗濯物もやっと、
干せそうです\(^o^)/

今週も宜しくお願いいたします^^

 

 

 

 

夕食の一品

日曜日の夕食は、お休みをいただいているので
土曜日の夕食の一品の紹介です。

 

「里芋と烏賊の煮物」

 

 

 

 

烏賊と里芋、蒟蒻のおふくろの味

肉じゃが、筑前煮に並ぶ、王道の煮物です(*^^)v

 

里芋が
柔らかく煮え
烏賊の味がしみて
美味しい一品になりました~

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

広島で、桜の開花宣言~

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

どんよりとした曇りの朝です。

 

 

もうすっかりマイナスの気温表示が消え
春まっしぐらです♪

 

車のタイヤも通常用に交換してもらいました~(*^^)v

 

 

 

 

 

 

広島県で桜の開花宣言が出たようです^^

 

2月1日から、最高気温の合計が600℃が、
開花予報の基準と!~(^^♪

 

という事は、
今年の富山県は、例年より、
寒い日が多かったので

 

桜も4月に入って
第二日曜日ぐらいがピークかしら~

 

富山県のポスターです(*^^)v

富山駅前から歩いて5.6分ぐらいの所の
桜の名所です\(^o^)/

とっても、素敵です~

宴会は、ダメですが、、、、(;^ω^)

感染対策をちゃんとして
ウォーキングは、いかがでしょうか~

桜を見上げながら♡

 

 

またまた、ドライブお花見も
いかがでしょうか~(^^♪

 

休日にリフレッシュしてください(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「甘海老のかき揚げ」

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/