朝晩は、涼しい風が吹くようになりました♪

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

30℃を切る予報で28℃です\(^o^)/

朝晩は、涼しい風が吹くようになりました~\(^o^)/

 

 

雲の切れ間から、青空が覗き
秋晴れです~~☆

 

 

 

 

 

さて、大相撲の9月場所が始まりました。

富山市出身の「朝之山関」は、大関として2場所目(‘◇’)ゞ

2連敗・・(*’ω’*)

横綱のお二人が休場なので、
朝之山関が、最高位・・になっています・・

 

 

幕内に上がって2年あまりで、
最高位まで、、、凄い~のですが、、

プレッシャー。。。重圧が、どんどん、、
増していくのではないでしょうか・・・

 

ご自分の相撲が取れるように
富山県民!全員が
応援しています~~(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

夕食の一品
「ハンバーグシチュー」
皆さまのお帰りを待つ、ハンバーグ達♪

ちょっと涼しくなったので、
早速、シチューにしました~~(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

31日連続30度越え・・・

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

31日連続30度越えと、、今朝の新聞に載っています・・・((+_+))
更新してほしくない記録ですが、、、
更新しそうです・・

 

引き続き、体調管理、
ウイルス対策、熱中症対策に
宜しくお願いいたします(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

さて、大相撲の9月場所は、あと5日で始まりますで♪

このまま順調だと
開催される予定ですね、、

 

 

富山出身の新大関の朝之山関は、
毎日、スムージーを飲んでいるとの事♪

 

私も、今日は、紫蘇スムージー(^^♪

 

紫蘇を15枚
バナナ1本、
牛乳です~~♡

あまりお勧めできる味ではありません~(#^^#)

 

 

 

茄子がようやく安くなってきたので、
ぬか漬けの仲間入りをしました~~(^^♪

今年はお野菜が高いですが、、、

仕方ないですね。

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「じゃがいものそぼろ煮」

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

都道府県幸福度ランキング2位\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

脅威の台風が近づいています・・((+_+))

去年被害、、、
一昨年の被害が、思い出されます。。

TVのコメンテーターさんが、

「台風をはじめ災害は、健康診断と一緒で予防が大事と」
「早めの対処が大事」と。。

 

避難、、
ありがたい事に、今までに、
経験がありません。。

 

 

早期発見できる
病気の予防と一緒と考えると

なるほど・・と

 

何事も、早めがいいようです・・

 

避難勧告地区の方。。
迷わず、早めの避難をお願いします。

 

 

鹿児島では、避難の方で、ホテル等が、
満室だそうです。

 

今、避難所は、コロナで行くにくいので、
ホテルの利用は
コロナ禍で、観光客のお客様がいらっしゃらないので
良い考えですね~

 

 

無事に通過しますよ~~に、、(祈)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝は、無事を祈って
沖縄焼き、やみちんの器
お土産にもらったお気に入りのお茶碗で朝ごはん!
ちりめん山椒で
いただきます~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

都道府県の幸福度ランキングで
1位が福井、
2位が富山☆
3位が東京、
4位が、石川
5位が長野

https://news.yahoo.co.jp/articles/d01fa6733ae2b8bfccd94bbd1c56f5e88ac98d46

いろんな角度からの選択だと
おもいますが、
災害が少ない北陸が、ポイントが高い一つでしょうか~(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かりんとう饅頭をいただきました~♡

他県でもあるとおもいますが、
富山のかりんとうとの違いを味わってみられるのも
いいですね~

大きさも一番理想(#^^#)

お土産にいかがでしょうか~
・・でも、賞味期限が本日中、、(;^ω^)なので

お土産には、向かないかしら。。

ご自分用に是非♪

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

日の出が少しだけ、遅くなりました♪

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

気温は、少しですが、下がっています・・
ほんの少しです・・(;^ω^)

そして、季節も徐々に確実に変わっている様子♪

日の出も、8月は、5時頃でしたが、
9月に入り、5時半頃になりました*^-^*)

昨日の朝の風は、スゥ~とちょっぴり涼しかったのに、
太陽が昇り切ったら
一瞬に熱風に変わりました・・(*_*)

今日も、、かしら。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

太陽が昇った時の5時50分の画像です・・
風も心地よく吹いていました。

画像を撮った時間は、まだ
涼しかったです・・(‘◇’)ゞ

 

新潟では、9月にして初めての40.4度だったそうです・・((+_+))

 

富山県も熱中症の搬送が多くなっている様子です・・
昨日は、38.2℃・・・(+o+)

 

溜息しか出ませんね。。

 

 

今日も無事に、
一日過ごせますよ~に。。
お仕事中も休息しながら、水分補給も忘れずに、、
体調管理をよろしくお願いいたします(^^)/

 

 

 

 

夕食の一品
「鯖の味噌煮」

 

 

 

 

青魚の王様♪

栄養豊富な鯖♪

昨今、鯖缶がブームです!

コンビニでも、
手軽に買えるので

独身男性も手軽に栄養補給が
出来ていいですね~♡

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

インスタフォトキャンペーン♪

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

9月に入りました。

今月も8月とメンバーが変わらず
長期に宿泊していただいています<(_ _)>

よろしくお願いいたします<(_ _)>

 

 

まだまだ残暑が厳しく、、、
今日も最高気温は、35℃の予報です。。((+_+))

今日も体調を崩さずに
無事にお仕事が終わりますよ~に、、、
無事に宿にお帰りになりますよ~~に、、、(‘◇’)ゞ

いってらっしゃーい♪

水分補給に、
休息!
宜しくお願いいたします^^

「ディスカバートヤマ2020秋  Instagramフォトキャンペーン」
のリーフレッドが、観光振興室から届きました^^

富山県の魅力を全国、世界へ発信していただキャンペーンです(‘◇’)ゞ

9/1~11/30

抽選で100名様に富山県内の特産品が選べる「富山カード」が
当たるようです~~!

#ディスカバートヤマ秋のハッシュタグを付けて
インスタに投稿してください(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「ピーマンのカレー炒め」

 

 

 

 

ピーマンが苦手な方に、
カレー味でごまかして食べていただきたく作りました^^

カレー味なら、大丈夫かしら・・・

嫌いな方は、何の味付けでも、
ダメかしら・・・(´・ω・`)

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

富山県の観光情報アプリ☆

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

秋雨前線が北海道の上に存在しているので、
北海道は、あと数日で
気温が下がるようです♪

 

でも、秋雨前線が
富山まで下がってくるのは、
もう少し、かかるかしら・・・

 

 

なんとか、お米の収穫まで
台風もゲリラ豪雨も・・おとなしくしてほしいものです・・(*_*)

 

 

 

 

 

さて、富山県の観光情報アプリが、
好評配信中のリーフレッドが届きました~!

 

 

「Discover TOYAMA」

 

アプリをダウンロードして
いろいろ検索、富山県に来られるときに参考にしてください(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

ワックスの業者さんに、
一階の廊下、食堂をワックス掛けをしていただき、
厨房は、剥離もしていただき、
ぴっかぴかです(‘◇’)ゞ

 

2階の廊下は、絨毯なので、

2階は、コインランドリー室、洗濯干場室のみですが、
ぴっかぴか☆になりました~~(^^♪

ありがとうございます<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品

「レバニラ炒め」

 

 

 

 

 

 

 

酷暑が続きます・・

レバー、にんにくでガツンと♪

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

北陸新幹線の割引が延長です(ネット予約限定)

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

熱中症で亡くなる方のニュースが
毎日、報道されています・・((+_+))

水分補給は、じゅうぶんでしょうか~

 

 

喉が渇くのはもちろんですが、

排尿の回数が減ったり。
尿の色が、濃い色をしていたり、、、

足がつったり、、、(´・ω・`)

便秘になったり
頭痛などの症状は、

水分不足です。。

 

過剰の水分補給は、また危険ですが、

 

適度に、適量の水分を
ちょっとづつ飲んでいただいて
熱中症を予防してください、、(;^ω^)

 

アルコールやコーヒーは、
水分補給にはなりません~~(^^♪

 

今日もウイルス予防に、
熱中症予防に、お気をつけて下さい♪

 

 

 

 

 

 

さて、
北陸新幹線「はくたか」「かがやき」の
ネット予約限定ですが、

21日前なら半額!
14日前なら、3割引きを

2021年3月31日まで
延長されました~~~\(^o^)/

が、、、(;^ω^)

 

利用される方は、
半額でも、、、
伸びる様子もないのでは。。と。

 

 

 

 

夕食の一品
「たたきごぼうの胡麻酢和え」

 

 

 

 

なるべく酢のメニューを入れています(‘◇’)ゞ

この時期は、特に、酢を摂り入れて下さい^^

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

新さんまの水揚げが去年のわずか1%・・・(´・ω・`)

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今朝の新聞に、
新サンマの初水揚げが、、、
去年の1%。。と言う記事が、
載っていました。

 

1%って、、(;^ω^)

 

秋刀魚も鰯も
大衆魚でしたが、
もう、、、高級魚になるのでしょうか。

 

 

近年は、新サンマの時期に、
丸々と太った秋刀魚がいませんね。。

 

 

焼く時は、痩せている方が、
煙があがらず、焼きやすいのですが、、(#^^#)

 

 

今年も期待できない魚のひとつになりそうですね。。

 

 

年々、魚の量が減り、
献立に困る日々です・・・

 

 

 

お米も、
猛暑で
品質が懸念されているようです、、

今年のお米の出来は、どうでしょうか??

毎年、美味しくご飯を頂いています♪

契約農家さんに、感謝です☆<(_ _)>

 

 

 

 

毎朝、自家精米機で
精米したてのお米を提供しています♡

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

今年のおわら風の盆は、中止です・・

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

相変わらず、命の危険の気温です。。

 

熱中症で亡くなる方も、、、(+o+)

 

感染症対策に加え、
熱中症予防に、じゅうぶんな睡眠、栄養、水分補給をお願いします。。

 

 

天気予報の情報では、
頑固な高気圧で、
台風が少ないっという事ですが、、

 

複雑な気持ちです。。

 

 

 

さて、9月の1.2.3.日に毎年開催される
「おわら風の盆」は、中止です。

 

本当なら、
もうそろそろ、
前夜祭がおこなわれる一週間前なので、
関係者の方は、用意で!

迎える宿泊施設も!

そして飲食店なども、
加えて、他の観光スポットも!

活気を帯びてくる日々なのですが、、、(;^ω^)

 

 

楽しみにされていた方々は、本当に
残念ですね。。

 

来年、是非、お越しくださいませ<(_ _)>

 

今回の事で、
改めてお仕事って繋がっていると実感します。

お祭りが開催されないと、
宿泊施設が、残念な思いをするだけでなく、
その宿に関わっている仕入先、
仕入先の製造者さんや漁師さんも、、、

リネンなどのクリーニング、
花屋さんや、雑品、、燃料、、、

宿の表面には、でないが、
関わっている業種がなんて多い事なんでしょうか、、、(;^ω^)

ここで、愚痴っても仕方がないのですが、、、(;^ω^)

せめて、無症状の菌保有者と言う症状が、なくなって
感染した方は、全員、熱が出る!と言う症状に
なって欲しいと思います。。

一刻も早く、元の生活に、近づける環境に
なることを祈ります。。

 

 

 

 

夕食の一品
「チャプチェ」

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

ゲリラ豪雨のような雨でした・・

ブログをご覧の皆さま
富山市の工事関係者様歓迎の宿のHPに、
アクセスありがとうございます<(_ _)>

 

今日は、時より
ゲリラ豪雨のような激しい雨でした・・

 

お盆入りで
お墓参りに行こうかと思いましたが、、、

 

この雨では、ずぶ濡れになると、、、

断念し明日、行くことにしました、、(;^ω^)

 

 

その雨のせいか、
連日、日本一、二位を争う最高気温の日が
続きましたが、

今日は、30℃で、

なんだか、涼しく感じられます、、、

 

これが30℃なの??と
不思議な感じさえ、覚えます~(^^♪

 

 

こんな涼しく感じられる日のおやつは、
いただいたお菓子と
ホット黒ごまラテな気分~♡

 

 

 

 

栗が、丸ごと一個入っていて
甘味も控えめ(^^♪
美味しいお菓子でした。

御馳走様です<(_ _)>

 

TVをつけると、
「コロナ」と「熱中症」に、「豪雨」ばかりで
三重苦。

 

辛いです。。

・・・((+_+))

ある先生が、
「100m先のコンビニに行くのも、
100k先の旅行に行くのも、同じこと、、

自分が、無症状のウイルス保持者であり、
移す可能性があることを肝に銘じ、行動すれば、いい」と。

そうですね。。

 

みんなが、そのような気持ちで行動すれば
ウイルスに勝つかもしれません。。

 

うつさない。。
うつらない。。

 

 

当宿にお泊りの方も
熱中症に、コロナに、、、((+_+))
ご注意してください。。

 

 

 

 

 

夕食の一品
「厚揚げのそぼろ煮」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/