夏日です。。

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

GWは、いかがお過ごしだったでしょうか~

各地で、
コロナ前の活気がでていたようで、

 

嬉しい限りです\(^o^)/

 

今日も気温は夏日。。

東北では、29℃ですって。。
7月の気温のようです。。

富山県では、熱中症の方が搬送されたとのニュースも。。

 

 

 

 

 

立山の雪も
急に少なくなったようですね(^_-)-☆

 

 

 

 

 

今日も安全で、
健康にすごせますよ~に(‘◇’)ゞ

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866
http://www.nissyou.com/

 

5月に入りました。今月も宜しくお願いいたします<(_ _)>

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

雨です。。
GWですが。。。

気温も低く、、、(;^ω^)

 

5月と思えない?梅雨?って感じです・・(;^ω^)

 

 

 

さて、今日から5月です~

 

先月も、体調を崩された方はいらっしゃらず、
元気にお仕事に行ってらっしゃいます~\(^o^)/

今月も
体調管理、感染予防をしていただきまよ~に
お願いいたします<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

 

今朝の新聞によると、

今までのうっぷんが
溜まっていたのか、

制限緩和で、、

飲みすぎ。。
街中で大声や口論での通報が増加したとの記事も・・・(;^ω^)

 

 

また、感染が増加して
経済に打撃がこないように、、、

 

 

大人は我慢しなければいけませんが、

子供達。。
子供達の運動会はじめいろいろな
イベント、大会などが
中止、延期にならないように、、
願います。。

 

 

 

 

 

 

今日も皆さまが安全で
健康にすごせますよ~に。

 

 

 

 

 

夕食の一品
「烏賊げそ揚げ」

 

 

 

 

富山県富山市(富山)のホテル、ビジネスホテル
宿、旅館などの朝食付き、
夕食付などの2食付の宿泊施設をお探しの皆様へ

 

工事関係者様を対象とした
ビジネス旅館です。

宜しくおねがいいたします<(_ _)>

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

射水市に新しいスポーツ施設が開設されたようです~~\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

気温は低いですが、
暖かい陽射しが照っているので
最高気温は15℃ほどですが、
寒く感じません~

 

 

 

昨日からのGWで
富山駅は、ごった返しだったようです♪

 

もうコロナ前に戻った人出のようですね~(^_-)-☆

 

お里帰りが、3年ぶりとインタビューに
答えていらっしゃいました~\(^o^)/

 

3年ぶりの富山を
家族さんと楽しんで下さい^^

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで、
昨日のTVの地元ニュースで
「射水市にサッカーやラクビーの人工芝2つと、
屋根付きフットサル場を整備が完成」と\(^o^)/

どんどん、活気が出てくる様子が
形になり、
目に見えて嬉しいですね~♡

 

本田圭祐さんプロデュ―スのサッカースクールや
インターハイの県予選などで
活用されるようです~~♪

 

射水市にサッカー場やフットサル場など備えたスポーツ施設完成|NHK 富山県のニュース

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お布団達は、日向ぼっこ(o^^o)

青い空♪*\(^o^)/*気持ち良い一日になりそうです。

 

 

 

今日も皆さまが安全に
健康ですごせますよ~に(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

夕食の一品
「鰯のかば焼き」

 

 

 

 

青魚の秋刀魚はすっかり姿を消しましたが、
鰯は、健在です!

鰤や鯵も青魚ですが、
鰯も立派な青魚です^^

青魚を食べて健康に~☆

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

3年ぶりの制限のないGWです\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

小雨の朝ですが、
天気予報は、曇のち晴れです♪

でも、
今日は、注意報が出ています。
融雪、大雨、雷と。。

 

気温の差や急なお天気の変更に
お気をつけて下さい^^

 

 

 

 

 

 

 

建物の前のつつじが、
まだらですが、、、

咲いてきました^^

 

 

 

 

 

 

 

エアコンの室外機の前は、、、

かわいそうですが、、、
蕾も出てくれていません。。(;^ω^)

 

エアコンの風にされられているので、、、
弱っていますね。。(+o+)

ごめんなさい。。

この場所は、咲いてくれないでしょうね。。。

 

 

 

 

もうすぐGW~♪

3年ぶりに制限のないGWです\(^o^)/

でも、感染予防を徹底していただいて
観光や飲食、ショッピングを
楽しんで下さい^^

 

 

 

今日も皆さまが健康で
安全に過ごせますよ~に^^

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

今日から、チューリップフェア

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今日は、薄曇り、、、
小雨が今にも降りそうな空の朝です。

 

 

 

4月22日~5月5日まで、
富山県砺波で

「チューリップフェア」が開催されます~♡

 

300品種300万本!

綺麗に咲いてくれてると思います^^

 

チューリップは、
開花が短く、
このGWに合わせて
咲かされるのは

関係者様の至難の業とお察しいたします。

 

そのご苦労が実を結ばれますよ~に

 

沢山の方がご覧いただけますよ~に(‘◇’)ゞ

 

<公式> 2022となみチューリップフェア (tulipfair.or.jp)

HPには、駐車場の混みぐわいの情報も
%で知らせてくれているので
ありがたいですね~♡

 

 

 

是非、感染予防をしながら
お出かけ下さい(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

夕食の一品
「助子の煮つけ盛り合わせ」

 

 

 

 

真鱈の子は、「真子」
助惣鱈の子は、「助子」すけこ♪

どちらも、可愛い名前です( *´艸`)

昨日は、助子と高野豆腐などの煮物を
作りました^^

もう、真子や助子は、
シーズンではないのですが、

栄養価も高く、
ビタミンB1,B2,Eなどが豊富なようです。

たらこや明太子の助子ちゃんですが、

コレステロールの高い方は、
食べ過ぎ注意ですね。。

 

 

 

 

今日も皆さまが健康で安全に過ごせますよ~に♪

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章
076-432-8866

http://www.nissyou.com/

KOKOくろべ♪新しい道の駅が明日、オープンです♪

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今日は、曇り空の富山市内です。

 

もうすぐGWで
お出かけされようと
思っていらっしゃる方も
多いのではないでしょうか~(*^^)v

 

富山県の黒部では、
KOKOくろべと言うネーミングの道の駅が
明日!オープンされます~

 

可愛い名前ですね♡

道の駅 KOKOくろべ〈富山県 黒部市〉 (koko-kurobe.jp)
GWは、きっと賑わうでしょうね~♡

 

当宿からは、30K。。(;^ω^)
50分かかりますから、

う、、ん。。ちょっと遠いでしょうか・・(;^ω^)

 

新潟方面、長野、関東から
富山県にご出張で来られた際、

お帰りに、
ちょっと寄ってお土産とかの
散策されてはいかがでしょうか~(*^^)v

 

 

 

 

 

今日も皆さまが健康で
安全にすごせますよ~に(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

夕食の一品
「厚揚げ煮こごみ添え」

 

 

 

 

春らしく、「こごみ」を
添えてみました^^

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

立山黒部アルペンルート本日、開通です~\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

今日は、朝から雨模様です・・・(;^ω^)

 

あいにくのお天気ですが、、、

本日、立山黒部アルペンルートが全線開通されました~\(^o^)/

https://news.yahoo.co.jp/articles/8d45cfa4039c8e52168d9418218b2258df02993d

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月25日まで雪の大谷を徒歩で
ご覧いただけますが、

5月の中旬~6月になると、
雪が溶けて、感動が半減しますから、

 

是非、GW前の今!
お出かけのチャンスです~

 

GWは、コロナ禍前なら
待ち時間が発生して、
大混雑でしたが、

今は、まだまだコロナ禍(;^ω^)

外国からの観光客も
いらっしゃらない様子なので、

GWも、ゆっくりご覧いただけるでしょうか~

今年は、雪の壁が18m!

ビルで例えると5~6階??でしょうか~

東大寺の大仏様が
18mのはずです♪

ちなみに、、、
立山駅から室堂、大観峰の往復乗車券の料金は、
9620円です。

ただし、富山、石川、福井、新潟、岐阜、長野の
方は、
4/15~4/28の期間は、
4割引きの5500円です\(^o^)/

この機会にぜひ、お出かけください^^

 

 

 

 

 

 

 

今日も健康で安全に過ごせますよ~に(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「糸昆布じゃがいもの煮物」

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

呉羽山へ

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今朝は、ちょっと寒いです・・

雨の予報です・・

昨日は、
25℃ぐらいだったのに、

気温の差が大きいですね。。

 

 

 

 

先日、呉羽山に桜の散策に行きました^^

 

 

 

 

 

 

 

すっかり葉桜になっていました。。

 

立山連邦は、うっすら~♡
雲のように、白く映っているのは
立山連邦の雪です~\(^o^)/

 

今年は、急に夏日になったので、
桜の葉も
ぐんぐん出てきたようです(^^♪

 

見納めです♪

また、来年まで、、

 

 

来年は、どんな年になっているでしょうか。。

 

コロナ禍は??
ロシアは??

 

 

 

 

 

 

 

お気に入りのお店のランチ\(^o^)/

富山市五番町にある
「ひとつ縁側」さん☆

 

 

 

 

 

 

これだけいただいて、¥1320~\(^o^)/

丁寧に作られた愛情が感じられる品々です♪

 

 

 

 

今日も皆さまが
健康で安全にすごせますよ~に(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

夕食の一品
「烏賊大根」

 

 

 

 

煮物は、ほっこり

歳をとるたび、美味しくなります( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

8号線までが近くで
草島や新湊や、
高岡方面、滑川、立山方面にも
便利な立地です。

家庭料理の日替わりのビジネス旅館です。

宜しくお願いいたします<(_ _)>

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

 

 

今年は蛍烏賊が豊漁のようです~~\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

昨日は、岩手で、、
30℃越えの真夏日だったようですね。。

 

困りますね。。

 

まだ、4月中旬なのに。。(;^ω^)

 

今は富山市内19℃ですが、
日中は、27℃まで上がります。

 

 

このままでは、
5月、6月、、、いえ、
夏は、どうなるのか恐ろしい、、です。。

 

 

感染予防に加え、
熱中症も、加わります・・

 

 

体調管理をお願いいたします(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

さて、今年は、蛍烏賊が豊漁のようです\(^o^)/
ここ数年、
高値が続いていました・・

 

佃煮を作ろうと思っても
刺身で出した方がいい。。と

今まで
勿体なくて
作れなかったのですが、、、

 

 

 

 

今年は、遠慮なく、
何年ぶりかに
佃煮を作りました\(^o^)/

 

ご飯のお供に
いかがでしょうか~(‘◇’)ゞ

 

朝食の一品に作りました^^

 

 

 

 

 

今日も皆さまが
健やかに
安全に過ごせますよ~に^^

 

 

 

 

 

 

富山の家庭料理を提供する
格安の二食付きのビジネスホテルです。
宜しくお願いいたします<(_ _)>

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

28℃越え。。

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

昨日は日本で一時的に
一番暑い日だったようで、、
28℃越え。。(;^ω^)

 

もう、熱中症に注意しないといけなく
なりました・・

 

 

体感的には、

20℃を少し超えた感じだったので、

 

ニュースを聞いて
びっくりしました・・(;^ω^)

 

 

太平洋側では、
桜より、海水浴を楽しんだ方も
いらっしゃったとか。

 

 

 

気温の差にご注意下さい(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

桜の枝からではなく、
幹から咲いている桜を
根性桜と言うんだそうです~

 

根性桜を発見!( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

頑張れ~♪根性桜♪

 

 

 

 

 

今日は一週間の始まりの月曜日です~
皆さまが健康で
安全に過ごせますよ~に^^

 

 

今週も宜しくお願いいたします<(_ _)>

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/