台風。。

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

また、、、台風です。
今年は、日本を直撃する回数が多いかしら・・

富山は、なんとか被害を受けていませんし、
今回も、少しそれそうですが、、、、

被害がないように
無事に通過しますよ~に。

 

一日中、雨の日曜日、、、( ;∀;)
お天気が悪いと、、、気が重いですね。。

 

 

 

 

 

夕食の一品

「肉じゃが」

家庭料理の王道の肉じゃがです~
食欲をそそる匂いが、厨房内をプーン♪

美味しく出来上がりました~(^^♪

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

寒い朝でした。。

ブログをご覧の皆さま いらっしゃいませ~

 

寒い朝でした。。。
関東では、12月の気温!と。。(*´ω`*)

だんだん、起きにくくなりますね。。

 

外出するときは、
薄めのコートを出して着ました~
首元もあったくして、
ちょうどいい感じに、、、、
車の中も暖房に切り替えました~(^^♪

 

気温の差がすっごくある昨今ですが、
風邪をひかないように
気を付けてください~

 

 

 

 

夕食の一品

「春菊のピーナツ和え」
冬野菜が出てきています!

春菊は、昔はもっと苦味が
きつかったように思いますが、
今の野菜は、
食べやすくなっていますね(^^♪

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

羅臼昆布をいただきました~<(_ _)>

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

20℃を切る予報です。
外に出る時は、
厚着をされた方がいいですね~

ほくほくしたものや、
シチューなどが
恋しくなりました。( ◠‿◠ )

さて、羅臼昆布をいただきました~
ありがとうございます<(_ _)>

昆布は、「喜ぶ」(^^♪
縁起物です♪
縁起物だから、それだけで
食べるのではなく、
酸性に傾きがちな体に
優しいアルカリ性の食品の昆布を
いっぱい!いただきたいですね~!(^^)!

羅臼昆布は、昆布の中でも
王様♪

以前、TVで羅臼昆布ができるまでの
過程を放送されていました。

想像以上に手間がかかって・・
値段も高いのですが、
なるほど!と実感。

生産者の方の思いを大切に
味わっていただかないといけませんね~

羅臼昆布の出汁は、最高♪
こくのあるダシがとれますね~

ミネラルも豊富で
栄養は、ばっちり☆

ダシを取った後の昆布も
漬物に入れたり、
煮物に添えたり、
細かく切ってそのまま味噌汁に入れたり
いろいろ工夫していただきます~♡

富山県は、昆布の消費量が日本一です!
皆さまも、是非、どうぞ~

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

高速道路でのトラブルが多発しています・・・

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

久しぶりの快晴です\(^o^)/
今週のお天気予報は、
曇りや雨です。。
今日は、大物を洗濯したいと思いま~す(^^♪

 
TVの報道で、
高速道路でのトラブルでの死亡事故のニュースが
頻繁に。。。(*´ω`*)

 

当宿のお客様は、
ほぼ、高速道路を使われます。
富山に来られたり、
ご帰宅されたりと、、、

ご家族の方も、
心配ですね。。

今までも、
トラブルは、あったでしょうけれど、
走行車線に
車を止めることは、
無かったように思いますが。。。

もめるのは、やめてだきたい行為ですが、
せめて、、、
路肩に止めてほしいです。。。

 

 

夕食の一品

「豚肉のチゲ鍋」

昨日は、寒かったので
鍋にしました~♪

皆さま、キムチ鍋は、大好きな感じ(^^♪

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

今季一番の冷え込み。。

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今季一番の冷え込みのようです。
気温の差の大きい10月ですね。。

30℃越えになったり、、、と。

体調不良にご注意下さい。
立山連邦も、今日は、どんより、
雲隠れです。

立山黒部アルペンルートのコースは、
寒そうですね~

そろそろ雪かしら・・

 

 

さて、京都で巡業されている朝之山関は、
白鳳関に胸を借りてのお稽古!

今朝の新聞では、
白鳳横砂関は、朝之山関(富山出身)について
「自分に近い柔らかさの中に重さ、強さがある。
やっと、若手が出てきた!育てないといけないし、
引っ張らなくっちゃいけない」

と、嬉しいお言葉の記事が載ってました~\(^o^)/

11月の大相撲に、ますます期待がかかります~\(^o^)/

 

怪我のないように、
頑張っていただきたいですね~\(^o^)/

 

 

 

朝食の一品

「小松菜としめじのお浸し」


 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

サツマイモの日~\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

昨日は、さつまいもの日♪
NHKのごごなまと言う番組で
紹介されていたレシピの中の
焼きいも風を実際に作ってみたら、

ほっこり~ふっくら~
もちもち♪美味しい焼きいも風に出来ました~

レンジで作るので
簡単!
皆さまも、さつまいものデザートにいかがでしょうか~(^^♪

栄養もばっちり☆
タンパク質と脂質がないだけでだそうです~
準完全食とも、
番組でおっしゃっていました~(^^♪

 

 

 

夕食の一品

「きのこ類のバター炒め」


 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章076-432-8866
http://www.nissyou.com/

引退!お疲れさまでした~そしてありがとうございます~!(^^)!

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

涼しかった秋は、どこへ???
今日は、30℃まで上がる予報です。。

またまた、クーラーのエアコンのお世話に、
なってます。。

 

 

 

さて、富山県射水市の出身の
柔道で活躍された田知本遥さんが、
引退会見をされました~

試合の時とは、
顔つきも違い、ほっとされた様子です。

本当に、ご苦労様です。
そしてありがとうございました~

ゆっくりと
今までできなかった事など、
充実していただいきたいですね~♡

 

 

 

 

夕食の一品

「ワンタンスープ」


 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

夏日です・・・( ;∀;)

 

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

夏日になりそうな朝になりました。。
昨日も夏日。。。
長袖を着ていたので
暑かったです。

熱中症になった方も
いらっしゃった、、とのニュースも!

暑い一日でしたが
それでも、手や顔は、乾燥し、
しっかりクリームで保湿です・・

 

さて、
水墨美術館にお出かけ~
青々とした芝生♪
綺麗でした~

今は、中島潔展が開催されています~

素敵な作品がずらり~
見ごたえのある展示会でした~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

葉書を買ってきました~
額に入れて楽しみたいと思います♪

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

日の出が遅くなりました~( ^ω^ )

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

明るくなるのが、遅くなりました・・
つい先日まで、
太陽が昇るのと一緒にお仕事を開始していたのに、と
季節が変わっていくのを実感します~(^^♪

もうすぐ、日の出ですが、、、

まだお客様は、夢の中かしら・・
宿の駐車場から見る立山は、幻想的です。

ここからでも、こんなに綺麗なんだから
山の上では、きっと
想像以上でしょうね・・・

立山の頂上付近から、朝日を望む事を
一度は、経験したいと
思います~(*’ω’*)

 

 

「あおりいか」がようやく大きくなってきました~
きっと、卸市場では、前から大きいのが
揃っていると思いますが、
スーパーの魚屋さんでは、やっと。。

新湊産の朝採れです。
今日は、刺身で♪♪

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

快晴の日曜日ですヽ(^。^)ノ

ブログをご覧の皆様 おはようございます。

 

3連休は、いかがお過ごしでしょうか~
気持ちのいい日曜日です♪

生地の魚の町へ、お出かけ♬

駐車場に車を置き、
ドアを開けた瞬間!磯のにおいがプ~ンとヽ(^。^)ノ
海に来た!って実感(*^。^*)
催事中だったので
活気がありました~

新潟方面にお帰りの方は、
御土産がたくさん置いてあるので
いいかもしれませんね~

 

 

 

 

 

蟹汁に、
秋刀魚寿司、蟹弁当を
いただいてきました~(*^。^*)

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com