ブログをご覧の皆さま おはようございます。
朝晩が、寒くなってきました~
お仕事が捗る気温ですね~(^^♪
メニューも秋冬バージョン♪♪
昨日は、筋肉と根菜の煮込みを作りました~
ナミヤ雑貨店の奇蹟を観てきました~!
やっぱり、映画っていいですね~
それから、
10月7日から上演の「ナラタージュ」の映画は、ロケ地が
富山!
松本潤さんや、有村架純さんが主演の映画です~\(^o^)/
この映画も見たいですね~
ブログをご覧の皆さま おはようございます。
秋になり、、肌が、めっきり乾燥し、、、( ;∀;)
クリームを増量。。
季節の変わり目に、肌が追い付いていけず、、、((+_+))
寄る年波を感じます。。。(*´ω`*)
老いに負けずに( *´艸`)稲荷町公園へ
時々、速足、大股で歩くのがいいようなので、
実行しています♪♪
それにしても、
綺麗な公園で、
すれ違う方も数人で、
平日は、貸し切り状態で
もったいない公園です。
綺麗にカットされている芝生や
心地よいせせらぎに
癒されました~(^^♪
富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866
http://www.nissyou.com/
ブログをご覧の皆さま アクセスありがとうございます<(_ _)>
今日は、十五夜です♪
お月様が、とっても綺麗です~♡
昔は、うさぎうさぎ♪何見て跳ねる、十五夜お月さん見て跳~ねる♪
と、歌ったものですが、
スマホを扱う今の
子供達は、歌うのかしら・・・?
十五夜は、
満月だけでなく、
秋の恵みの収穫に感謝の意味があるのだそうですが、、、
ススキを飾ったり、
団子を丸めたり、、、
昔は、しましたが、
今は、しませんね~(*´ω`*)
夕食の一品
すきやきのリクエストがあり、
今日のメインは、すき焼きです~(^^♪
ぷっくり肥えた鰯も
魚屋さんに、並んでいたので、
手開きをして、かば焼きにを作りました~(^^♪
富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866
http://www.nissyou.com/
ブログをご覧の皆さま おはようございます。
今にも、降りそうな雨の朝です・・・
気温の差が激しく
半袖?長袖?と
悩みます。
スーパーへ行くと、
もう、、ひえひえ~(*´ω`*)
ゆっくり献立を考えてられないぐらいです。。
TVのCMも、
雪国らしく、除雪機や
ノンストップの暖房エアコン、そして
シチューも目立ってきましたね~
温かいものが恋しくなりました~(^^♪
夕食の一品
「すいとん汁」
昨日の夕食の汁物に、
うどん風のすいとんを
作りました^^
これからの季節には
ぴったり~(^^♪
汁物で温まりたいですね~
豚汁も、
私の好きなかす汁も!いいですね~(^^♪
富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866
http://www.nissyou.com/
ブログをご覧の皆さま おはようございます。
早朝は、もとより、夜が明けても
風が冷たく、寒ささえ、感じます。。
もう、9月も終わりですものね、、
今日から、順番に
お客様のかけ布団を
冬布団に交換したいと
思います。
でも、
まだ、朝までクーラーを付けて
らっしゃる方もいらっしゃるので、
悩む所ですね~(^^♪
さて、サツマイモをいただいたので
義母直伝の
「さつまいも饅頭」を作りました(^^)/
小ぶりに作ったつもりですが、
中に餡子がはいるので
出来上がったら
やっぱり大きくなってしまいました。
自分で作ると、
数が多くなってしまいます・・・
昔と違って何でも有るし、
いつでも、どこでも買えるので
やはり、、専門家が作る美味しいスィーツを
食べたいときに
食べたい分だけ、
買うのがベストですね~( ◠‿◠ )
夕食の一品
「さんまの塩焼き」
体長は、例年どおりですが、
やはり、今年のサンマは、
スマートです~
メタボ秋刀魚は、
いません。。
秋刀魚だけでなく、
各地で、海鮮が不漁のようです。
富山でも、
今の時期、アオリイカが
出回っていますが、
魚屋さんに、並んでいるアオリイカは、
本当に小さく、、、(*´ω`*)
大きいアオリイカを見たことがありませんね。。
さて、これから冬にかけて
寒ブリの季節になりますが
今季は、どうなるのでしょうか~(*’ω’*)
北海道で、大漁に鰤が獲れているという
ニュースを聞きました!
北海道の方は、ブリをあまり召し上がらないと言う
内容だったので、格安で
鰤が手に入るそうです!
鰤の産地も
どんどん、、北上しているようです・・・
富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866
http://www.nissyou.com/
ブログをご覧の皆さま おはようございます。
今朝は、しとしと・・・
雨の一日になりそうです。。
お客様も雨の為、
お休みの方が、いらっしゃいます。
週の中休みという事で、
ゆっくり休んでいただきたいですね~(^^♪
さて、昨日は、2週間ぶりに
ウォーキングへ
私の場合、ウォーキングを言っても
20分ほど、、3000前後の歩数です(*´ω`*)
一万歩なんて、
歩けませんね~( ◠‿◠ )
富山市内の紅葉は、まだまだですね♪
富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866
http://www.nissyou.com/
ブログをご覧の皆さま おはようございます。
昨日は、大相撲は、見ごたえがありましたね~(^^♪
県出身の朝之山関は、初入幕で
敢闘賞をいただけるぐらい活躍!
10勝5敗と好成績です~\(^o^)/
今朝の地元の新聞は、
朝之山関一色(^^♪
敢闘をたたえた記事が紙面いっぱいです~\(^o^)/
次も場所は、県民の期待を一身に受け、
プレッシャーもかかるでしょうけど
頑張っていただきたいですね~
NHKの情報番組で
コンニャクで作った
コーヒーゼリーを紹介されていました!
早速作ってみました~
こんにゃくを
砂糖で、3分もみ、
水分が出るまでしっかりも見込み、
後は、小さく切って
コーヒーに漬けておきます♪
MCの方もゲストの方も
絶賛されていました~
一口目は、
おや!こんにゃく感が無いわ~ぁと
思いましたが、
噛んでいるうちに、
やはり、こんにゃくの味が。。
でも、
おやつにいいかもしれませんね~(^^♪
富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866
http://www.nissyou.com/
ブログをご覧の皆さま おはようございます。
秋晴れの日曜日♪
各地で運動会が開催されている様子です~
今朝も、パンパンと!
花火が音が!
今日は、町内対抗の市民運動会です~
わが町、、、は、、、
毎年、、、最下位です。。( ;∀;)
参加される方が少ないようです。。
(私を含め。。(*´ω`*))ごめんなさい・・
今年は、どうなんでしょうか。。
最下位!脱出を祈ります~(^^♪
さて、今朝の一品!
夏バテ
秋バテ、、解消に~
オクラを用意しました~(^^♪
地元の食材は、
安心していただけるので
なるべくJAコーナーから
献立を決めたりしています~(^^♪
ねばねばは、体にいい事は、
ご存じでしょうけど、他にも
いっぱい栄養素があります!
健康、美容に気を付けたい方は、
是非、積極的に食べてください~
夕食の一品
ご常連のお客様に
また、作ってね♪とお願いされました~(^^♪
品薄で、高価になった白エビですが、
富山の名産なので、
たま~に、メニュー入れています~!(^^)!
富山県富山市下赤江町1-13-32
ビ-ジネス旅館日章 076-432-8866
http://www.nissyou.com/
ブログをご覧の皆さま おはようございます。
爽やかな秋晴れの朝です。
一年で一番素敵な季節です~\(^o^)/
先日、情報番組で、100歳以上生きておられる方々に
アンケートで
何を
食べているかを調査されたら、
なんと、一位は、「とんかつ」
豚肉がビタミンB1が多いのですが、
茹でたり、焼いたり、煮たりすると、
ビタミンB1が、調理中に
流れて少なくなるので
高齢者になると、揚げるのが、ビタミンの損失が
一番少なく、理想の食べ方なんだそうです!
それにしても、
とんかつが一位、、ってびっくりですね~
そう言う訳で、
昨日のメインはとんかつ♪
でも、シニア以外は、
やはり、油やカロリーの摂りすぎになるので、
揚げるより、茹でたり煮た方がいいそうです(^_-)-☆
富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866
http://www.nissyou.com/
ブログをご覧の皆さま おはようございます。
今日からお彼岸の入りです。
週末まで、晴れマークが出ていました~
お墓参りに、お天気がいいのは、
ありがたいです~( ^ω^ )
この時期に、
義母の作ってくれた「さつまいも饅頭」が
懐かしいです。。
私が伝承すればいいのですが、
なかなか、、実行にはいたりません。。
でも、嫁としては、手作りの味を
伝えなきゃいけませんね・・・(^_-)-☆
今年は、作ってみようかしら。
秋になって、
なんだかとろみのついたレシピが
恋しくなりますね。
冬瓜のキノコあんかけを作りました~
さっぱりして
そしてとろみが付いて、
優しいお味です。
。。。あまり人気のない一品ですが、、、、(*´ω`*)
富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866
http://www.nissyou.com/