製氷機♪

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

日曜日♪
いかがお過ごしでしょうか。

32℃まで上がる予報です、、、(;^ω^)

 

大型スーパーやテナントなどは、
冷房が完備されているので、
屋外よりも、
暑さを逃れて家族で、
休暇を楽しんでらっしゃる方も
多いのでないかしら~

 

 

暑い日には、
当宿の製氷機が大活躍♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビール自販機の横に設置しています~

朝は、ポットに入れて
お仕事場へ
夕方は、食事時に
アルコール水割り用や冷茶用に(^_-)-☆

お部屋でおひとりで
ゆっくり飲むときも☆

食堂は、アルコール類!持ち込みオッケーなので、
どんどん、氷を使ってください~

 

 

 

 

 

 

夕食の一品

「カレーコロッケ春巻き」

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

雲ひとつない青空です。

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

雲ひとつもない青空です。
九州北部の被害の様子をテレビで
見ながら、、、
なんだか、申訳ないような複雑な気持ちに
なります。

亡くなった方、、、、
行方不明の方もいらっしゃるようです。

改めて水害の恐ろしさを噛みしめます。

 

 

今日の予報は、32℃です。。

お気をつけて下さい。

 

 

 

さて、、
昨日の七夕に願いを書かれたでしょうか~?

幼い子が我が家には、いないので、
七夕の笹に願いも書きませんね。。(;^ω^)

皆さまの願いが叶いますよ~に♪

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

特別警報・・・

ブログをご覧の皆さま いらっしゃいませ~

 

 

今、、福岡、大分、、、九州の北部で
特別警報が発令されています。。

 

 

富山県は、
大雨も降らずに、

無事に過ごせました。

 

 

お昼は、広島など、中国や四国などで
非常に激しい雨だったようです。。

 

土砂災害や浸水、川の増水、、((+_+))

以前は、こんな雨の降り方では
なかったです、、、
近々、本当に亜熱帯地方のような雨のようです。。((+_+))
山口県や、九州北部からのご出張の方が
お泊りです。
ご家族の事が、ご心配ですね。。

 

「命を守る行動をとってください」との呼びかけです。(;’∀’)
最大級警戒のようです。

 

 

お気をつけていただきたいです、、

 

 

 

 

夕食の一品

「ゴーヤとツナの胡麻ドレ和え」

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビ-ジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

35℃。。。((+_+))

ブログをご覧の皆さま アクセスありがとうございます<m(__)m>

 

今日は、35℃越えでした、、、((+_+))
体感温度は、40℃ぐらいでした。。

 

ふぅ~。
皆さま、ぐったり、、と、、、ご帰宅です。。

 

お疲れ様です。
遠方より富山にご出張で、
本当にありがとうございます。
涼しいイメージの富山と思いきや、、、(;^ω^)
夏も、湿気がひどいので
ムシムシの酷暑です。

 

やはり、雪の降る県は、
涼しいと思いがちですものね。。

残念ですが、
暑いです。(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

夕食の一品

「天ざる」
皆さま!天ぷらの具が、何がお好きでしょうか?

やはり一番は、王道のエビ♪ でしょうか~♡

魚介類が美味しいですね~

 

 

私は、コーンが大好きです♪

今日は、天ぷらの具の一ッに
コーンを入れました\(^o^)/

夏しかいただけません!甘いですね~~~\(^o^)/


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

 

今週は悪天候です・・・

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今週は悪天候です。。
梅雨+台風で
明日は、豪雨のようです。。

毎年、台風がやってきても
富山に近づくと、
台風がそれたり
弱まったり、、、しますが
今回は、どうでしょうか・・・

 

 

土砂崩れにご注意!と
TVで放送されています。。

先日からの豪雨で
地盤が緩んでいるようです。。

山沿いや高速道路などの道路を走っていても、
ひやひゃですね、、

被害が出ませんよ~に。。((+_+))

 

 

特に、鮎つりの計画を立ててらっしゃる方は、
今週は中止ですね。。

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビ-ジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

大雨警報が一日通して出ていました・・・(´・ω・`)

ブログをご覧の皆さま アクセスありがとうございます。

 

今日は、一日雨でした・・・
きっと、お仕事も捗らなかったはず、、

大雨だけでなく
警報もず~と、、、

宿の横に流れている用水路も
あと数センチであふれそうでした。。((+_+))
ぎりぎりの所でなんとかセーフ。。((+_+))

鍋田の地下道もパトカーが見張ってくださっていたり、
市の職員の方も、
地下道に、つきっきりの様子でした~

ありがとうございました~
見張りをしてくださったお蔭で
皆さん、安全に地下道を通過できましたね~

 

それにしても
急な大雨、、、(*_*;

買い物へ行った時、、、
もう、、ずぶ濡れになってしまいました。。((+_+))

宿泊させている皆さまも
早めのご帰宅!

さんざんな一日でした。。

皆さまのお住まいの所は、
いかがだったでしょうか。。

急な天候の変化には、
じゅうぶんに、ご注意下さい~(*^-^*)

 

 

来週も、雨マークが続きます。。。(;’∀’)

 

 

 

 

 

夕食の一品

「茄子のゴマダレ」
image

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

6月も終わりです。

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

6月も終わり、
明日から7月!
富山では、7月1日が、山開きの日で、
安全に立山の山々を楽しんで
いただきたいですね~(^^♪

 

 

早朝は、しとしと、、の雨でしたが、
今はやんでいます。
でも、一日通しての雨マークです。

じと~っとしています。。

厨房やお客様の共有場所は、
クーラーは、つけていましたが、
昨日から、我が家は、クーラーデビュー♪

室内でも、
熱中症になるとの事なので、
温度、湿気、、、
お気を付けください。

 

酷暑を乗り切るパワー!
免疫力が落ちないように
してください~~(^_-)-☆

 

 

 

 

 

夕食の一品

「烏賊のマリネ」

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

梅雨本番が近づいています。

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

空は、曇り空、、、時々太陽が覗いてくれますが
梅雨っぽく、湿気の多い日です。

 

今日は、枕だけが日光浴~\(^o^)/

布団を干すと反って
湿気そうです・・・

 
来週の週間予報は、
傘マークが出てきました。
本格的に梅雨になりそうです。。。(´・ω・`)

 

 

 

 

夕食の一品

「キノコ類のソテー」


 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

6月も最終週になりました~

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

6月も最終週もなりました~

梅雨らしくもなく、
青空が広がっています。

 

 

鮎つりが、解禁になったとたん、、、
神通川での水の事故です。。
行方不明の方、、、
亡くなった方・・・

ベテランのはずですが、、、(*_*;
一瞬、川の流れに足を取られて
しまうのでしょうか。。

くれぐれも、お気をつけて
楽しんで下さい。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

珍しく、「おかひじき」を発見!
富山県産です\(^o^)/

おかひじきは、
カリウムを含んでいるので
高血圧の方は、是非!
また、骨を丈夫にするカルシューム、マグネシューム、
鉄分やミネラルも豊富♪

健康を維持するのに、
かかせない野菜のひとつです。

しゃきしゃきとした食感が美味しいですね~♡

天ぷらにしたり、
お浸し、あえ物、酢の物、サラダなどなど!
万能ですね~(^^♪

今日は、味噌汁の具にします~(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

つばいそ♬

ブログをご覧の皆様 おはようございます。

 

もう、、6月も後半ですね、、
今日の日曜日は、一日雨になりそうです。

お天気予報の時に、
「熱中症に注意してください」との呼びかけの言葉が
増えましたね~

 

熱中症の原因は、いろいろありますが
直射日光にあたったり、
水分不足は、もちろんですが、
睡眠不足やストレスも原因になるんだそうです。

室内の温度が高かったり
食欲がなく、、、食事量の低下での
塩分不足。。。

また、冷えた部屋から暑い屋外と、、急な温度変化にも
原因があるようです。。。

 

また、高齢者の方は、
気温の変化の対応がなく、
熱中症になる場合があるようです・・・(^_^;)

 

 

気温がそれほど高くなかったとしても、
注意しなければいけませんね。。

 

 

 

 

夕食の一品

「ツバイソの味噌煮」


つばいそとは、鰤の小さい時の名前です。
体長は、20CMぐらいでしょうか。

富山では、旬の茄子と一緒に煮つけることが
多いのですが、
昨日は、味噌煮にしてみました~(*^^)v

あまり、人気のない「つばいそ」です。。。

脂がない魚なので、煮つけが一番!
刺し身や焼き物には、むきませんね。

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com