高校生頑張って~~♡

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

日本海側で、警戒が続いていますが。。。
富山県は、今の所、小雨です。。

 

 

宿の横に流れている用水も
ちょっとだけ増えてる感じがしますが、
今の所、大丈夫です(‘◇’)ゞ

 

急なお天気の変化にご注意下さい。。

 

 

 

 

 

今、地元のケーブルテレビでは、
高校総体のバレーボールの決勝の試合が
放送されています~(‘◇’)ゞ

 

コロナ禍の為、、
応援の観客は居られませんが、、

 

高校生の子供達が
おもいっきり試合は、
楽しんでいる様子を見ていて
嬉しい限りです~\(^o^)/

 

きっと、去年の先輩たちは、
試合すら、中止になっていたでしょう・・((+_+))

 

 

さすが決勝の試合!
点の取り合いで、
最後は、わずかな点差で決まりました・・

 

 

子供達の生き生きとした生活は
コロナ禍の前まで、
ちょっとずつ戻っている感じです!

 

よかった~\(^o^)/

 

 

それから、今朝の新聞では、
氷見高校海洋科学科の生徒さんが、
鰯缶を作りに奮闘しているとの事です~!

 

 

地元で売りだしたら
買いたいですね~♡♡

 

 

 

頑張って~

 

 

 

 

 

夕食の一品
「とびうおのピカタ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

富山マラソンのランナー募集が10日から~一万人\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

大雨警報が出ている富山市ですが、、
今は、しとしとの雨です。

 

警報が出ていますが、

これから降るのでしょうか・・(;^ω^)

 

 

富山県も崖とか道沿いにも
あります。。

 

周辺を走られる方は、
じゅうぶんに、ご注意下さい・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、
富山マラソンが、
2年ぶりに開催されるようです~

 

人数も、例年通りの1万人♪

 

7月10日から募集されるので、
応募を検討されている方は
お早めにどうぞ~(‘◇’)ゞ

 

11月7日(日)が開催予定日です\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カボチャの花の下で発見♪

実が、、、
実が、、、( *´艸`)

 

どのくらい大きくなるのでしょうか・・\(^o^)/

 

種を植えて下さった家庭菜園ベテランのパートさんが、
これぐらいで喜ぶの??と言うお顔をされています。(;^ω^)

おっしゃらなくても、伝わってきます(;^ω^)

 

 

 

初めてのかぼちゃ♪

嬉しい~~\(^o^)/

早く大きくなってね(*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

すっかり立山の雪は解けました~

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

雨が降る様子もなく、
なんとか、もちそうな感じです♪

雨は、夜に降るとの予報です(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

駐車場から眺める立山連邦は、
すっかり雪が溶けて、、

 

残っている雪は、
万年雪でしょう~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

空は、グレー。。

それでも、お布団は、日光浴です(‘◇’)ゞ

 

 

パートさん達!
汗だくでのお掃除。。

ありがとうございます<(_ _)>

全員、シルバーさん(^^♪

頭が下がります。。(‘◇’)ゞ
感謝です<(_ _)>

 

見習わなくっちゃ。。(;^ω^)

 

 

 

 

YouTubeで
鎌倉を楽しんでいます~(^^♪

スマホでは画面が小さいので
テレビの画面で、YouTubeを見ています

良い時代です~♡

近くの方は、いいですね~♡

羨ましい~(^^♪

富山県からだと、鎌倉へ行くのは
一大イベントです( *´艸`)

 

皆さまもいかがですか~

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「ゴーヤの天ぷらカレー味」

 

 

 

 

 

ちょっとスパイシーな天ぷらです♪

夏のゴーヤは、力をくれますね~(^^♪

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-886

http://www.nissyou.com/

岩瀬でお散歩\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

静かな日曜日です(*^_^*)

 

 

昨日、パートさんから電話をいただき♪
「奥さん~時間ある??散歩しましょう~」と♪

岩瀬の方へ(車で10分足らずです)

 

 

 

 

人気のベーカリーショップの前の道路で
待ち合わせをして

ゆったり、お散歩(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中で、岩瀬ならではの、
お魚の形をしたオブジェ、、じゃなく、進入禁止の車止め風の物

 

 

 

 

もう少し行くと、日本海ですが、、

 

ちょっと手前の「大漁橋」で、Uターン♪

 

 

 

 

運河は、お魚釣りのボートが行ったり来たり、、(^^♪

岩瀬カナル会館で、ちょっと休憩

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お土産コーナーで
大塚屋さんの「コーヒまん」をいただき、\(^o^)/

 

 

お散歩消費カロリー<おやつ。。(;^ω^)

 

 

3000歩♪のお散歩(^^♪

 

 

日本海の方を大回りすれば
5000歩以上できるかもしれません~

 

 

 

お休みの日にいかがでしょうか~\(^o^)/

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866
http://www.nissyou.com/

カボチャが大きくなりました^^

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

じわ~っと動くと汗が出ます。。
同じことをしても、
夏は、体力が奪われますね。。

今季の夏は、
猛暑が続くと、3か月予報の発表でした・・((+_+))

今日も体調管理をお願いいたします(‘◇’)ゞ

 

コロナ禍、、
なんだか、又、リバウンド傾向になっている感じ。。

富山市の感染者数は、一桁で落ち着いています。。

一桁でも、、落ち着いているという表現があっているかどうか
わかりませんが、、、(;^ω^)

 

ただ、重症者の方が、
ずーーと、2人と

変わりません。。

 

同じ方なのでしょうか・・・

 

病気と闘ってらっしゃる御本人も
頑張ってらっしゃるでしょう!

 

医療関係者の方々に、ご苦労を
重ねてますが、
宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、どうでもいい情報ですが、、、
パートさんが、
かぼちゃを食べられ美味しかったので

その種を植えられました♪

そして、、

 

 

 

 

 

 

 

半月ぐらいで、こんなに!!大きくなりました~♡

 

 

 

 

 

 

 

 

葉っぱは、顔ぐらいの大きさ\(^o^)/
20~30cmはあるかしら~

すご~い\(^o^)/

どんなカボチャができるかしら・・( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

来週は、梅雨が本格的になるかも??

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

来週の週間天気予報では、
小さな傘マークが、毎日出ていました・・(*’ω’*)

 

いよいよ、梅雨が本格的になるような感じです。。

気温は、まだ30℃まで上がりませんが、、、

 

湿気が高いので

体感的には、
30度越えのようです・・

 

 

今週末までに、
大物の洗濯物を済ませた方が良さそうですね^^

 

 

 

 

 

先日、
薬の置き薬の業者の方が、

黄色の桶で有名な
(若い方は、ご存じないかもしれませんが。。)

ケロリン♪
富山県の製薬会社です(^^♪

そのケロリンのボディソープのサンプルを置いていかれました~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

値段は、、、高めで¥1800、、、(;^ω^)
普通のボディソープの3~4倍ぐらいでしょうか・・

 

でも、
その分、製薬会社さんの作られたものなので、
効き目があるかもしれませんね~

 

富山駅前のCICビル 一階のお土産屋さん「ととやま」
に「ケロリン」のコーナーがあったはずです^^

 

桶をはじめ
いろんなグッズがあるので
お土産にいかがでしょうか~

 

 

黄色の桶を買われたら
ご家族や奥様に駄目だしされるでしょうか・・・( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

風もなく、、、日差しも強くない日曜日です(*^_^*)

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

今日は、日曜日(^^♪

立山町に用事があり、、、

市境まで、
20分ほどなので、

ドライブと言うほどの距離ではないにしろ~

風もなく、
日差しも強くないので

快適でした(^^♪

 

 

道路を走っていると

バイクや、
数人のグループでのサイクリング♪

 

サイクリングと言っても、
統一したユニホームだったので
練習かしら(‘◇’)ゞ

 

ご夫婦で、ウォーキングされている方も~

 

あと数日したら、
かんかん照りで、汗が吹き出し、

自転車も。。
ウォーキングも。。

ジョギングも。。

無理でしょうか・・・(;^ω^)

 

 

今日の日曜日は、チャンス☆
絶好の天候ですね(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

朝食の小鉢

「干し大根の煮物」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

干し大根は、栄養の塊ですが、、、

必ず、天日干しの物を選んでください^^

今は、
電気の大型扇風機を使って
室内で乾かしている物も売っています・・

 

パッケージに何も書いていない時は、
料理前に、
ちょっと、干してください^^

栄養が増えます~(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

新しい観光スポットが2024年に始動~

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

関東地区は、梅雨に入ったようですが、
富山県は、まだ宣言されていません。

後半あたりでしょうか・・

 

 

 

 

 

さて、宇奈月~黒部ダムへの
新ルートが、2024年に始まると、
パンフレットが観光協会から
届きました^^

 

 

画像ではわかりにくですが、、

あの世紀の大事業と呼ばれ
60年経った「くろよん」の電源施設群が一般開放されます~

今までは、点検などの
業者さんしか、入った事のない黒部奥山です・・

立山黒部アルペンルートと
宇奈月温泉から出ている黒部峡谷鉄道が
繋がりました!!

凄い、、です・・

 

 

パンフレットを拝見すると、
ちょっと。不気味で、、、
怖い感じさえしますが、、、(;^ω^)

 

 

 

 

60年前、、多くの犠牲者がでても、、、

破砕帯に遭遇しても、、、、

 

高熱地帯の工事では、
作業員に冷水をかけながら、、、((+_+))
昼夜交代で、掘り進められた所も、、、((+_+))

 

道がない崖ぶち、、の立山を歩き、、、
材料を背中に背負い、、、((+_+))

あの立山連邦を掘り進めるという工事。。。

 

便利な道具や、
もちろん作業車もなく、、、

 

 

想像しただけでも、

身震いがします・・

 

ただの観光地ではなく、、、、

 

便利にスイッチひとつで、
電気を利用できる今、、、

 

いろんな事を感じ、考えたいと思います・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

階段下に置いてますので
ご覧になって下さい(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品

「昆布じゃが」

 

 

 

 

大きな新じゃがが野菜コーナーに
並んでいます。

千切りの昆布と炊き合わせました~(^^♪

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

ホタルイカの佃煮をいただきました~

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今は、どんより、曇っていますが、、、
これから、どんどん、、暑くなる感じです。。

 

まだ、身体が暑さに慣れていらっしゃいません。。

 

富山県は、湿気があるので、、、(;^ω^)
夏も、すっごく暑いんです。。

 

立山連邦が壁になり、
熱風が逃げずに、とどまり、、、
富山は、フェーン現象が多いです。。

 

夏日、猛暑日が続きますので
熱中症にご注意下さい(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホタルイカの佃煮をいただきました~
ご飯のお供に、、

お酒のあてにいかがでしょうか~

 

他にも、沖漬けなども
あります~

 

 

 

 

 

 

 

 

富山駅横のマリエビルの一階のスィーツの
テナントが撤回されたので、

定期的に各地のスィーツのお店が
期間限定で出店されています~

今は、
プリン専門店の「ドール」さん\(^o^)/

 

 

 

 

全種類♪買ってきました( *´艸`)

プリン専門店 D’or ドール(野々市/カフェ・スイーツ)<ネット予約可> | ホットペッパーグルメ (hotpepper.jp)

6月13日まで

 

 

次は、どこがお店が来られるかしら♡
マリエとやまのHpをチェックしなくっちゃ☆

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「烏賊の姿焼き」

 

 

 

 

大きい烏賊は、焼くと、固くなりがちですが、、、

少し小さめの烏賊を焼くと
身が薄いので
柔らかく、食べやすいです(^^♪

生姜でさっぱりどうぞ~(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

人参ケーキ♪

ブログをご覧の皆様、

アクセスありがとうございます😊

 

 

今日から、暫く雨の予報はなく、、
25℃から28℃の間です。

今年は、梅雨が無いの?と
思われるぐらいの良いお天気が続きそうです*\(^o^)/*

 

 

富山駅北にある環水公園へ

草だらけですが、、、
(市も整備する予算もないのでしょう。。)

 

花も咲いていて〜〜😊
素敵なウォーキングコースです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

お休みの日にいかがでしょうか~

 

 

 

 

 

 

今日は、日曜日なので
夕食をお休みをいただいています<(_ _)>

その時間を使って
人参ケーキを作りました^^

 

 

 

 

甘さをレシピより少し控えめにして、、、(;^ω^)

せっかく40分ほど歩いたのに、
これを食べると、もともこもない感じですが、、、(;^ω^)

 

 

 

 

朝も早い時間から明るくなり、、、
日の入りも遅くなり、、

今は、夕方の5時ですが、
まだまだ明るいです\(^o^)/

冬なら、5時でもう真っ暗ですね。。

 

コロナ感染予防をしながら、
今の時期を楽しんで下さい^^

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「柳はちめの煮つけ」

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-4328866

http://www.nissyou.com/