梅雨明け、、

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今日は、真夏日。。と言うより、猛暑日になりそうです。。
梅雨の終わりに雷が鳴ると言われているので

日曜日は、停電になるぐらい。。

 

すっごい雷だったので、
もう、今日あたり、梅雨明けでしょうか~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日のニュースで、
トラックの座席でお昼休みに
休憩していた70歳代の工事関係者の方が、

 

熱中症で亡くなった、、とニュース。。

 

 

ご近所の騒音になるから、
エンジンを止めておられたとの事です。

 

 

窓は全開だったと思うのですが。。

 

車中でなくなるなんて。。((+_+))
他人事ではありません。。

 

当宿のお客様も
車中で休憩は、日常の事と思います。

 

昼食後にお腹いっぱいになり、
お疲れで寝てしまいたいのは
やまやまですが、、、(*’ω’*)

 

絶対絶対、気を付けて下さい。。(‘◇’)ゞ

 

 

コーヒーや緑茶は、
水分補給のアイテムではありません、、、
逆の利尿作用のある飲料です。。((+_+))

また、糖質の多いジュースや
スポーツ飲料も砂糖がいっぱい入っています。。((+_+))
急激な血糖値の上昇の後、
急降下になるので、
午後からのお仕事に影響が出ます。。

 

※汗をいっぱいかいた運動後のスポーツドリンクは、
適量ならいいそうです~

 

ぐい~~~と、
一気飲みではなく、、
こまめにノンカフェインの麦茶や水を飲んで下さい。。

 

 

ランチには、
発酵のお味噌、
塩分を含む味噌汁を飲まれるものいいかも
しれませんね~(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山市奥田出身のバスケットボールで活躍の
塁くんとのコラボ商品が、

スーパーの入り口!
一番目につく所にすごい量が
積まれてました~(‘◇’)ゞ

 

氷見カレーなので、
氷見の煮干しの出汁を使っているとの事です~

 

皆さまのお住まいの所でも、
売っていると思いますので
お見かけられたら、
是非、一度、ご賞味下さい^^

 

 

オリンピックに出場され、
旗手もされるようですね♪

 

地元の奥田中学校から、
塁君、馬場さんと、
2人もメンバー入り\(^o^)/

 

試合が楽しみです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝顔が咲き始めました^^

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「新じゃがの明太子和え」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

暑いのに、、おでんを用意しました・・(;^ω^)

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

日曜日もお仕事のグループが
いらっしゃいます。。

ご苦労様です。

 

 

 

 

昨日の夕食に
おでんを用意しました~(*^^)v

暑いのに、、、(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きっと、冷たいものや冷たい飲み物ばかり
体に入れておられると
思うので、
温かいもので、胃腸をいたわって下さい(‘◇’)ゞ

 

 

 

おでんの好きなランキング(ネットより)

一位、大根
二位、卵、
三位、こんにゃく
四位、厚揚げ
五位、はんぺん、
と、続きますが、

 

やはり、大根は、堂々の一位ですね~

 

 

皆さまは、何がお好きでしょうか~

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
076-432-8866

http://www.nissyou.com/

線状降水帯・・

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

線状降水帯。。

聞きなれない言葉がニュースやお天気予報で
頻繁に、使われています・・

(聞きなれないのは、、、私だけでしょうか。。
以前から言われていたのかしら。)

 

字のごとく、
積乱雲が線状となり、
強い雨が、
停滞したり、、、通過する事のようです・・

 

河川が氾濫。。
土砂崩れ。。

毎年、梅雨時期は、恐怖になりますね・・

 

 

梅雨が終われば、
台風がやってきます・・

 

避難する際に持って出るものを
まとめないと、、と思うばかりで
なかなか、実行できません・・

 

それにしても
近年の天気予報は、素晴らしい!

私の子供の頃は、
お天気予報は、当たらないのが
常識でしたが。。

今は、数分後の雲の行方、
週間天気予報もほぼ当たっています。

凄い事です。
関係者の努力に感謝です・・

予報で助かった命も
あることでしょう~

 

そんななか。。

 

ふと、、、
思います。。

 

 

富山県の黒部ダムが・・
崩壊したら。。

 

60年も経っていることだし、、

点検や、補強等、、、
専門家がされていると
思いますが、

 

 

富山県の東部は、どこまで浸水するのかとか、、、

いえ、東部だけでなく、、
富山市も、、どうなるのかと。。((+_+))

 

 

 

 

くわばらくわばら・・((+_+))

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「烏賊の辛子酢味噌かけ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

高校生頑張って~~♡

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

日本海側で、警戒が続いていますが。。。
富山県は、今の所、小雨です。。

 

 

宿の横に流れている用水も
ちょっとだけ増えてる感じがしますが、
今の所、大丈夫です(‘◇’)ゞ

 

急なお天気の変化にご注意下さい。。

 

 

 

 

 

今、地元のケーブルテレビでは、
高校総体のバレーボールの決勝の試合が
放送されています~(‘◇’)ゞ

 

コロナ禍の為、、
応援の観客は居られませんが、、

 

高校生の子供達が
おもいっきり試合は、
楽しんでいる様子を見ていて
嬉しい限りです~\(^o^)/

 

きっと、去年の先輩たちは、
試合すら、中止になっていたでしょう・・((+_+))

 

 

さすが決勝の試合!
点の取り合いで、
最後は、わずかな点差で決まりました・・

 

 

子供達の生き生きとした生活は
コロナ禍の前まで、
ちょっとずつ戻っている感じです!

 

よかった~\(^o^)/

 

 

それから、今朝の新聞では、
氷見高校海洋科学科の生徒さんが、
鰯缶を作りに奮闘しているとの事です~!

 

 

地元で売りだしたら
買いたいですね~♡♡

 

 

 

頑張って~

 

 

 

 

 

夕食の一品
「とびうおのピカタ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

七夕の短冊に願いを書いてきました^^

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

富山県は、先週末に、アラート1に移行しました~
感染者の方も、3日連続で0人\(^o^)/

 

油断せずに、
感染予防をしたいと思います^^

 

 

 

 

・・・今日は、大雨の警戒レベル3.。

大雨警報が出ていますが、
今の所、雨も降らず、
雲の合間から、太陽が覗いています(‘◇’)ゞ

ちょっと、それたかしら。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スーパーでは、七夕の笹があり、、
短冊に願い事を書いて下さいっと。(^^♪

 

コロナ関連が多いわぁ~

ん。お金持ちになりたい~!ですって(^^♪

 

私も、「コロナ禍が早く終息しますよ~に」
「オリパラピックが感染者なしで無事に終わりますよ~に」
「自然災害がこれ以上、ありませんよ~に」


欲張りに3つも書いてきました~

 

 

 

願いが叶いますよ~に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の夕食に
元気が出るように!

ねばねば食材2つを買ってきました(‘◇’)ゞ

お浸しや、
煮物にしたいと思います^^

 

 

長期で宿泊されている方のお1人が、
ねばねば、、嫌いなんです、、、(;^ω^)

ごめんなさい・・(;^ω^)

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

熱海が。。((+_+))

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

TVの報道で
とんでもない、、映像が流れています。。

熱海市の土石流。。((+_+))

 

ひどいです。。

恐ろしいです。。

 

10名の方が救助されたと、、、

 

 

 

残りの方も、無事に
助かりますよ~に。。

 

 

 

 

土石流や土砂崩れがあると、
新潟で起こった地震での土砂崩れを思い出します。

 

3歳だった男の子が、
93時間ぶりに助かった事、、

 

レスキュー隊のオレンジのスタイルに、
毛布にくるまれ
抱きかかえられた光景は、
今もはっきり覚えています・・

 

今はもう、、20歳ぐらいに
なっておられるのでしょう・・・

 

 

 

。。。自然の恐ろしさは、
一瞬にして
人生を狂わせますが、、、

 

こればかりは、備えをしても、、、((+_+))
と、思いますが、
それでも、備え、気構えは、
ちゃんとしないといけませんね。。

 

 

 

無事を祈ります。。

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「甘海老のかき揚げ」

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

すっかり立山の雪は解けました~

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

雨が降る様子もなく、
なんとか、もちそうな感じです♪

雨は、夜に降るとの予報です(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

駐車場から眺める立山連邦は、
すっかり雪が溶けて、、

 

残っている雪は、
万年雪でしょう~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

空は、グレー。。

それでも、お布団は、日光浴です(‘◇’)ゞ

 

 

パートさん達!
汗だくでのお掃除。。

ありがとうございます<(_ _)>

全員、シルバーさん(^^♪

頭が下がります。。(‘◇’)ゞ
感謝です<(_ _)>

 

見習わなくっちゃ。。(;^ω^)

 

 

 

 

YouTubeで
鎌倉を楽しんでいます~(^^♪

スマホでは画面が小さいので
テレビの画面で、YouTubeを見ています

良い時代です~♡

近くの方は、いいですね~♡

羨ましい~(^^♪

富山県からだと、鎌倉へ行くのは
一大イベントです( *´艸`)

 

皆さまもいかがですか~

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「ゴーヤの天ぷらカレー味」

 

 

 

 

 

ちょっとスパイシーな天ぷらです♪

夏のゴーヤは、力をくれますね~(^^♪

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-886

http://www.nissyou.com/

おわら風の盆が、今年も、、中止の方向です。。

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今日から7月です~\(^o^)/

 

衣替えです~
学生さん達の制服が黒から一転!
白色に~(^^♪

 

気持ちを新たに(‘◇’)ゞ

 

今月も宜しくお願いいたします<(_ _)>

 

富士山が2年ぶりの山開き~
富山県の立山も、山開きです♪
冬場より、軽装だし、
雪がないので、ちょっと安全?かも
しれないのですが、
山を愛する方々♪

安全に登山を楽しんでいただきたいですね(*^^)v

 

昨日は、、、大雨警報が出ていましたが、
今日は、晴れのち曇りです~\(^o^)/

 

あしたから、しばらく小雨マークが並んでいたので
今日は、絶対に洗濯日和です~

 

 

でも、急なお天気の変化にご注意を、
特に、山は、変化が激しいと聞いています。。

感染対策、熱中症に気を付けて下さい。

 

 

 

 

 

富山県のお祭りの
「おわら風の盆」が
今年も中止の方向と、、

前夜祭も、中止と、、

新聞に記載されていました・・

 

あの狭い八尾に、、、
沢山の方が、いらっしゃったら、、、

 

。。。感染対策が徹底できないとの事のようです。

 

 

関係者の方々は、
残念だと思いますが。。

 

来年に期待したいですね(*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「烏賊の紫蘇炒め」

 

 

 

 

 

 

 

烏賊は、
高たんぱくで
栄養価が高く、特に疲労回復のタウリンが
たっぷりです~(‘◇’)ゞ

 

でも、、そのタウリンは、
加熱すると、その効用は、減るのですが。。。(;^ω^)

 

ほかの魚介類の2倍はあるので、
是非、刺身でどうぞ

 

 

。。プリン体が多いので
食べ過ぎ注意です(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

 

 

 

オリパラピックの開催が一か月を切りました^^

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

梅雨に入っていますが、、、
まとまった雨も降らず、、

今日も、曇りのち晴れです。

 

もう、、、6月も後半です。

いつもながらに時は、早く過ぎます・・

 

 

TVのお天気予報では、
急なお天気の変化にご注意と、、、
おっしゃっています。。

 

台風が、やってくる時期。

ゲリア豪雨に気を付けて下さい^^

 

 

 

 

 

オリパラピックの開催まで、一か月を切りました。

 

不安や心配のもと、
開催~!

 

徐々に盛り上がってきている様子ですね。

 

競技中の選手に
感染者が出たら、即中止??

 

 

去年、、
男子高校生のバレーボール部の1人が、
大会中に、
感染し、その高校は、優勝候補でしたが
感染以降の試合は、不参加になりました・・

 

悔しそうな部員、、

 

そして、感染した部員の高校生は、
どんな気持ちだったかと思うと、、

 

胸がはちきれそうです。。((+_+))

 

恨むのは、コロナウイルスですが、、、

 

 

そんな思いを繰り返し子供達にしてほしくない。。

 

オリパラリック後、感染者が増え、

子供達の大会が中止になったり

県の移動が禁止になったり、、、

飲食店がますます、、制限が厳しくなったり、、

 

 

そんなことだけは
絶対さけてほしい。。と願うばかりです。。

 

 

やるからには、
絶対、、絶対、、成功して、
子供達の生活!
すべて業種の方々が、
以前の生活に戻れますよ~に・・・

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「信田巻き煮」

 

 

 

 

昨日の写真を撮り忘れました・・(;^ω^)

火曜日の夕食からの紹介です~

 

 

 

 

日替わりで家庭料理のお食事を提供しています。

富山県にご出張で、
工事関係者様は、長期宿泊になるので、
我が家に戻れずに大変です。。
ご苦労様です。

サービスとは、無縁の宿で、、、
申し訳ない限りです、、

心ばかりですが、、、、( *´艸`)

お食事の面や
清潔なお部屋など
お仕事のお手伝いをさせていただいている気持ちでいます。

宜しくお願いいたします<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章  076-432-8866

http://www.nissyou.com/

家庭料理の日替わりのメニューを提供する二食付きのビジネス旅館です<(_ _)>

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今日は、曇りのち雨の予報で、気温も
27℃が最高気温の予報です♪

 

30℃を超えていない数字を見ると、
ホッとします・・(;^ω^)

 

それでも、
熱中症予防
感染予防も、重ねてお願いいたします(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

さて、
大相撲の7月場所の番付けの発表がありました・・

 

富山市呉羽の出身の「朝之山関」は、
違反をしたので、

全休ですが、、、、
大関の席に

カド番です、、、(;^ω^)

 

 

徐々に落ちていくスタイルのルールでなはく、

一気に幕下まで落ちて、
3場所全休とかに。。(+o+)

一年は長すぎます・・

 

 

 

そんな時に
日刊スポーツさんが、
毎年されている「大相撲人気投票」に
朝之山関は、堂々の3位\(^o^)/

違反しても、

応援されて、、
復帰を願うファンが多いのが、
ご本人のモチベーションになっていただければいいですね~(‘◇’)ゞ

第10回大相撲総選挙 : 日刊スポーツ (nikkansports.com)

来年は、幕内でないので
姿を消しますが、、、

幕内に戻ったらすぐに、
6月初めにアクセスして
投票しなきゃ( *´艸`)

・・・でも、早くて2年後ですね。。((+_+))

第10回大相撲総選挙投票ページ - 大相撲 : 日刊スポーツ (nikkansports.com)

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「ピーマンしりしり」

 

 

 

 

 

 

 

 

沖縄郷土料理で有名なにんじんしりしりの
人参をピーマンに変えてのしりしり~(‘◇’)ゞ

しりしりとは、沖縄の方言で
千切りという意味と

千切りをしている時の音が、
しりしりになったという説もあるようです♪

卵と一緒に炒めて
しりしり~(‘◇’)ゞ

 

 

メニューに迷い、、あと一品何にしようかしら~なんていうときに
冷蔵庫にあるお野菜を
是非、しりしりして
食卓にいかがでしょうか~(*^^)v

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/