ホタルイカが豊漁です\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

桜の開花予報が例年より
数日早いようです~(^^♪

でも、桜の下での飲食、、
お花見の自粛、、((+_+))

通り抜けなら大丈夫とか。。

今年は、ウイルスを拡散しない為にも、
自粛される方が多いのでしょうか。

 

 

富山駅から歩いて数分の
いたち川の桜並木です♪

今年は、静かで、
桜もびっくりする事でしょうね

 

 

 

 

 

 

 

 

ホタルイカが豊漁のようです\(^o^)/

ここの所、不漁続きでしたが、
今年は、期待大\(^o^)/

なのに、、、
観光の方が、激減、
残念です。。

 

 

夕食の一品に、
刺身や酢味噌和えを入れました~♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章076-432-8866

http://www.nissyou.com/

朝之山関~好調です\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

小雨の富山市内です。

 

あの大惨事から9年、
心の中で手を合わせ、
人々の幸せを祈ります。

あの大惨事がこの世界中が
大変な時期に地震がまた、、、起きたら、、と、
避難所にも、感染の嵐、、、((+_+))

どうか、地震だけは
起きないでほしい、、、

TVでも、
ネットでも、コロナ、、コロナ、、、
コロナ鬱になりそうです・・(^-^;

 

そんな中、無観客で
大相撲が開催されていますが、、
リスクを抱えて大変な中、、

 

本当にささやかな楽しみがあってありがたい・・・です。

 

TVでの朝之山関の活躍は、
富山県人にとって、
すご~~い励みになっているのではないかしら(‘◇’)ゞ

 

3連勝!\(^o^)/

 

昨日は、苦手とされる押し相撲で勝たれました!
もう、、押し相撲も、怖くないわ~~(#^^#)

 

今日は、押し相撲、、、番付の上の相手に強い北勝富関!

 

どきどきどき。。でも、楽しみですね~~(^^♪

 

 

 

 

夕食の一品
「チャプチェ」
野菜がたっぷり採れる一品です♪

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

大相撲の四股の意味、、、

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

太陽がまぶしい月曜日の朝になりました~

 

昨日、春場所!大相撲が開催され、、
八角理事長の説明で、
四股の意味を初めて知りました。。

「古来から力士の四股は邪悪なものを土の下に押し込む力があると言われてきました」

 

そうなんですね、、、(;^ω^)
体感を鍛えたり、ほぐしたりと、、、
準備運動の延長??とか、軽く見ていましたが、

 

この15日間で、
コロナウイルスを力士さん達の四股で
押し込んでいただきたい・・・

 

神事ですが、
そう願います、、

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

国難、、、

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

穏やかなお天気の週末ですが、、、

 

「国難、、、

そんな時に相撲がとれるだけでも、
力士は幸せだ。」と北の富士さんのコラムです。

 

明日から、無観客で開始されます~\(^o^)/

 

富山市出身の朝之山関は、
初日は、隠岐の海関、、、
2日目は、優勝された徳勝龍関、、(^-^;

 

はぁ、、、大関に、なるか否かの
大事な場所です。

 

いつもと違う雰囲気ですが、
力士さん達の条件は、
一緒なので、
普段の力、それ以上の力を発揮していただきたいです~~♡

 

 

 

 

夕食の一品
「ロールキャベツ」

 

 

 

キャベツが安く、、、
今季は、頻繁にメニューに入っています。。(#^^#)

農家さんに申し訳ない気持ちですが、
美味しく調理します~~(‘◇’)ゞ

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

 

1000人に、、、((+_+))

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

どんよりと曇った空です・・
気持ちも、、どんより、、曇っています。。

とうとう、1000人の方の感染、

でも、インフルエンザの感染が減っているとの事です。

 

インフルエンザは、
慣れてしまって、、、
インフルエンザで亡くなった方も
去年は、一日50人!!と言う情報にもびっくりです(*_*;

 

新しいウイルスに右往左往です、、

 

富山県には、まだ感染された方がいらっしゃいませんが、
80%の方には、
感染しても、重症化しないという。。

 

見えない菌。。
本当に困ります。。((+_+))

 

 

皆さま、免疫力を落とされませんよ~に、、、

 

 

 

豊洲市場では、高級魚が売れずに、
困ってらっしゃるようです。
御店の方も
お客様が外食を控えておられる様子。。。

 

日本中で、
経済が後退しているのが、
恐ろしいです。。

 

 

 

 

ホタルイカが1日から解禁され、
今年は、早々に皆さまに
刺身でお出しできるお値段でした~\(^o^)/

でも、内臓を取って提供するので、
本来の美味しさには、
なりませんが、内臓に
食中毒の危険が潜んでいるので
仕方がないですね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

 

 

ホタルイカ漁がスタートされました~~(^^♪

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

穏やかなお天気です(^^♪

お客様の
お仕事も捗りそうですね~

 

 

 

ホタルイカ漁が昨日から始まりました!
例年より、好調のスタートのようです♪

 

今年は、ちょっと、期待できるでしょうか~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

最悪なウイルスです。。((+_+))

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

2月も、もう月末になりました。。
コロナウイルスで、
日本中の学校が休校と言う事態まで、、、(;^ω^)

 

治った方が、
再び、陽性になったり、、、

不安が広がります。。((+_+))

 

手洗いを徹底したいと思います・・・

 

 

日本全国、いえ、世界中、、、
一丸となって終息に力を注ぎたいですね、、

 

 

それにしても、
感染力の強いウイルスですね。。((+_+))

今が夏の南半球でも、
感染しているとの事なので、
夏になったら、自然と終息するのは、
期待できないですね、、、((+_+))

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホタルイカミュージアムから、
リーフレットが届きました!

が、、、
開催されるのかしら。。
日本中で、
影響が出ていますね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「ゴーヤチャンプル」
季節はずれのメニューです( *´艸`)

旬ではないのですが、、

お客様は、ゴーヤチャンプルが
大好きなので、
一品に入れました^^

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

 

気持ちの良いお天気なのに、、、(;^ω^)

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

お天気も良く、
気持ちのいい青空の3連休最終日になりました~(‘◇’)ゞ

 

お天気は、絶好調ですが、、、
新型コロナウイルスが蔓延、、
日本列島は、静まりかえって、、((+_+))

 

関係者の方は、
急いでいらっしゃると思いますが、、、、

効き目のある薬がいち早く、
見つかることを祈りますし、

世界中の方が、新薬を心待ちされていることでしょう・・・

 

何気なく、顔や、鼻や目を触っているんですね、、

 

皆さま、お気をつけて下さい。

 

経済が止まって、、
いえ、後ずさり。。

 

ほんのちょっと経済に貢献?!(笑)
モーニングに行ってきました~\(^o^)/
(土日祭日のみ)

バクハウスさん♪

https://bakuhouse.jp/

ボルシチモーニングをチョイス☆

食べ終わるころに
パンやスコーンなどが、
並び始めたので、

焼きたてのナッツチョコ入りのスコーンも
追加しました( *´艸`)
(パンも、土日祭のみ販売されてます)

 

美味しかったわぁ~~\(^o^)/
御馳走様です♪

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

市中感染、、、((+_+))

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

3連休ですが、
大荒れのお天気のようです。。

 

富山県も、、とうとう新型コロナウイルスの感染者の
方が、観光に来られ、、、
濃厚接触者の方は、5名。。

 

でも、、濃厚接触ではなくても、
各観光地、飲食やとおトイレなどの
ノブなど、、、危険な箇所が
富山県中、、危険ですよね、、((+_+))

 

手洗いを徹底する事や、
水分をこまめに摂って、
菌を粘膜に付着させないとか、、、

 

自分自身で
守ることが、一番はやく市中感染を
終息させるんでしょうね、、

 

 

日頃より、調理担当として
菌には、気を付けていますが、
今以上に完璧にしたいと思います。

 

 

 

 

さて、NHKの料理番組で
肉まんを作っておられました~
早速、、、実行!

 

 

 

 

小ぶりで、食べやすく、、、(^_-)-☆
そして、何より、美味しかったです♪

皆さまもいかがでしょうか~
HPに、レシピが載っています♪
http://www.nhk.or.jp/lifestyle/kp/kyounoryouri/recipe/44363.html

 

 

 

 

 

夕食の一品
「菜の花の辛子酢味噌かけ」

ちょっと苦味がある春野菜たち\(^o^)/
その中でも代表的な菜の花♪

昨日は、辛子酢味噌をかけて
一品にしました~~♡

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

昨日は、今季2回目の雪でした・・

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

昨日は、今季2回目の雪でした。。
15cmほど積もったかしら~

 

でも、気温が高いせいで、
昼頃までには、
すっかり溶けて
雪かきもしませんでした~

 

こんな雪なら、大歓迎だわぁ~~(^^♪

 

 

 

昨日の夕食に、おでん!
寒い時は、
温まって美味しいですよねぇ~♡

 

 

 

他には、小鯛の煮つけもメインに付けました~

 

 

 

 

 

家庭料理の日替わりの二食付きの宿です♪
お米も契約させていただいている農家さんから
玄米で仕入て、
毎朝、精米機で精米したてのお米を提供しています~~(‘◇’)ゞ

 

富山県産こしひかり100%です(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/