感染者0人だと、、、安心です。。

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

富山市内は、どんより、、曇り空です。

 

コロナウイルスの感染者の方が
0人だと、、、安心です。。

 

でも、60代の死者が1名出ているので
心が折れます。。

 

入院中の方が、続々退院されて
入院中の方が、38名までに、、、!

 

医療、介護、福祉関係の方々に、
感謝申し上げます<(_ _)>

 

 

関西圏の解除に!

大阪の府知事が、
痩せられたんじゃないかしら・・・((+_+))

頬が、こけて、、
目に下には、くまが。。(*_*;

 

激務に加え、、、
一言、一言が、重みのある言葉、、

 

注目されるがゆえ、
大変ですが、
大阪の方々の期待の星♪\(^o^)/\(^o^)/

体をいたわっていただきたいですね。。

 

それに引き換え、、、

賭けマージャンをした検事さん、、、
自粛中にパチンコに行かれた市議。。。

給料が不安定な国民は、み~~~んな。。我慢してますよ!!

(*_*;

 

 

気分直しにコーヒーを(^^♪

 

 

 

 

 

 

さて、10日ほど前に植えた朝顔♪
今の2年生が、1年の時の理科の教材だった
朝顔の種をいただき植えたものです。

心配でしたが、
ようやく芽が出てきました\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章076-432-8866

http://www.nissyou.com/-

地球が怒ってる。。

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

5月中旬を過ぎましたが、

なんだか肌寒いです・・・

TVの画面に出てくる・・あのオレンジと黄色の
ウイルスを見ると、
いまだに、、、ぶるぶる、、
気持ち悪くって、、気落ちします。。((+_+))

 

もう少しで、
関西も関東も解除されるようです、、、

 

以前のような生活には、
戻れない気がしますが、

少しずつ、、、安心安全な平常で平和な
生活ができますよ~~に(‘◇’)ゞ

 

 

地球は、この状態を喜んでいるようで。。

大気汚染は改善されるし、、

水や空気が綺麗になって
イタリヤのベネチア歴史地区では、
観光客が減ったおかげで、
濁っていた運河が透き通り、
水の底が見えるようになった様子です。

 

生活は、元に戻しても、

自然をまた以前のように、
汚すのではなく、
自然と共有する事も
考えていかないと、、、
また、地球が怒りだそそうです。。

 

京都の舞妓さん達を一例にとっても
迷惑な逼迫する観光客さんに
困っていらっしゃったというニュースを見ます。。

ある程度の観光客数で、

穏やかに、スムーズに観光できる人数に
なればいいと思いますが、

外人の観光客の方の為の
施設さんやお土産さんは、
困りますね。。。

 

以前行った富山県のアルペンルートでも、
80%ぐらいの方が、
アジア系の観光客でしたしね。。

 

いずれにしても
ウイルスに対しての特効薬が
出来ることを祈ります。

 

 

 

 

夕食の一品
「赤はちめの煮つけ」

ふっくらした身が美味しい魚です\(^o^)/
水揚げされるのは、日本海側だけでしょうか??

お客様は、
「何と言う名前?」と聞かれることが多いです(^^♪

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

じめじめ・・の日曜日です。。

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

じめじめ、、、
今にも、雨が降りそうな日曜日の富山市内です。

。。。気持ちもじめじめ。。

 

 

県内は、外出自粛緩和されましたが、
今朝の新聞によると、
人出は、まばらのようです。。

 

 

以前の日常の生活に戻るのは
まだまだ先のようです。。((+_+))

 

 

学校が休校で、
孫たちが毎日、我が家に出入りしているので、
私が、感染したら、濃厚接触者になり、、
大変な事になります。。((+_+))

 

安心して
学校へ行くまで、
まだまだ自粛生活が続きますね。。

 

 

2025年に認知症になる方は、
5人に1人と指標されていますが、、、

この調子で、1~2年、、、
習い事や、旅行など
高齢者の楽しみが自粛となると
4人に1人とか、
3人に1人に発症、、、、その可能性もありますね、、、(;^ω^)

私も、気を付けないと、、、
仲間になりそうです( *´艸`)

 

 

 

今日の日曜日は、
夕食をお休みさせていただいているので、
「エール飯」のテイクアウトを利用しようかしら♪

 

 

 

 

夕食の一品
「鯵のアクアパッツア」

 

 

 

 

 

鯵と、あさりが旬な時期ですね~♡
トマトもお安くなってきました~!

 

家庭料理の日替わりメニュー♪
食事付のビジネスホテルです~

お問い合わせ、ご予約お待ちしております<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナウイルス対策として
次亜塩酸水の酸性電解水を用意して
感染予防をさせていただいています。

ご協力のほど、よろしくお願いいたします<(_ _)>

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビ-ジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

新緑です\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

巷の苦しみをよそに、
街中では、新緑一色です\(^o^)/

 

「頑張るよの!皆さん!」・・
なんて、、声が
聞こえてきます^^

 

 

 

 

 

 

 

当宿の裏庭の
はなみづきも新緑が綺麗に
太陽の光を浴びて、
きらきら輝いています♪♪

 

 

 

 

 

 

 

 

紫陽花もたくましく、
新葉が綺麗~~(^^♪

手入れもじゅうぶんにしていないのに、、、
ほったらかしなのに、、、( *´艸`)

 

花も毎年ちゃんと咲いてくれています(^^♪
ありがたいですね~~♡

 

 

 

 

夕食の一品
「烏賊のマリネ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

緊急事態宣言の解除(‘◇’)ゞ

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今日の午後にも、
緊急事態宣言が解除される予定です!(‘◇’)ゞ

 

子供達もやっと、
学校や保育園に行ける感じです\(^o^)/

学校が開催されても、
中高校生の部活も、出来るのかしら・・・(*’ω’*)

 

でも、
まだ、外出は、お昼だけ、、、
県外の移動は、ダメ、、、
イベントも、少人数なら、〇
食事提供のお店は、8時から9時にと一時間延長になりました!

 

今後も段階的に解除が進むようです!

 

ただ、、、
気のゆるみだけは、
ならないように、、、

又、緊急宣言が出ないように、、、、(;^ω^)

 

SNSでも、
飲食店のお弁当の紹介ばかり。。。

 

通常営業でないので、
苦戦させている様子が、わかります・・

 

今日、解除されても、
すぐに、
以前のようには、ならないと思いますが、、、、
また、美味しいお食事を食べに行きますので
頑張っていただきたいです~\(^o^)/

 

 

ウイルスと共存しながら、
「正しく恐れる」を子供達や医療関係者の為にも、
しっかり続けてゆきたいと思います^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

立山は、雪が溶けている様子です。

今年は、雪の大谷が中止になりました。
また、来年、是非、お越しください~(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

夕食の一品
「すり身汁」
今春は、
鰯が大漁に捕れている様子!

申し訳ないぐらいの安値です。(^-^;

すり身にして、味噌汁を作りました^^

青魚は、しっかり取って下さい♡

 

朝晩は、涼しいですが、
日中は、汗ばむ感じです、、

 

マスクをされているので、
水分補給も忘れがちです。。

 

熱中症にお気をつけて下さい^^

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

県から、マスク購入券が届きました~

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今日は、風が強く、、、
雨の一日になりそうです。。

 

 

 

 

県から、マスクの購入券が送られてきました^^

ネットやマスク販売店より、
少々お安いお値段です。

100枚、、
使い切らずに、終息してくれたら・・・と
願うばかりです。。

 

 

 

2m以上、人と離れる、
お話もしない、、
黙って食事する、、

スポーツができない、
学校での勉強も、、、
働く事も、、

本来の人間の活動を真っ向から
遮断してしまう感染病、、

 

人間の生活って

人と人が繋がってしか生活が成り立たないのに・・・

 

 

 

 

夕食の一品

「ミートボールの甘酢」

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

花が綺麗です\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

 

画像では、小さくなりましたが、
つつじの赤が綺麗です、、

本当に小さくて、、(;^ω^)

綺麗かどうかわからない画像ですね、、(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

建物の裏に咲いている「ハナミズキ」です♪
なんだか、妙に今年は、綺麗に咲いてくれています^^

 

こちらも、綺麗かどうか。わかりにくい画像です。。(^-^;

 

一青窈さんのハナミズキをYouTubeから共有しました~
素敵な歌ですね(^^♪

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビ-ジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

今日から5月です。

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

曇り空の富山市内です。
一番過ごしやすい5月です。

 

ステイホームのGWです。
いかがお過ごしでしょうか(;^ω^)

 

お料理上手なパパやお子様がどんどん
増えている感じ~(‘◇’)ゞ

 

パパがお料理すると、
食材代が少々、高くなるんですよね、、(#^^#)

 

調味料を全部、揃えてみたり、、、(;^ω^)
量が多かったり、、、

 

 

お出かけや旅行するより、
断然安くつく我が家でのお食事なので、
自粛の続く日々は、
食費が高くなっても
ママ様、、許してくださいね~♡

 

 

さて、
TVの報道で、完全武装の
医療関係者の方々の姿を拝見しますが、、

 

高温多湿に向かう今、、、
マスクをつけるだけでも、
むさ苦しいのに。。。

 

あの武装着の状態で夏を向かわれると思うと、、
ぞっ、、、とします。。

 

心配です。。

 

冷房も、あの姿では、効かない事でしょう。。

 

熱中症で、倒れる方もいらっしゃると。。((+_+))

 

 

いち早く、終息を願います、、

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

岩手県、、、凄い、、(‘◇’)ゞ

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

自粛の毎日ですが、
青空の富山市内です。

 

GWが始まり、お出かけできないのは、
辛いですが、
家の中の断捨離に、励みたいと
思います。。(^-^;

 

 

それにしても、
岩手は、凄いですね、、、

いまだに、感染者が、0、、

 

ネット情報ですが、

盛岡市一世帯あたりの消費量が、一位だったのが、

ヨーグルトと若芽♪♪\(^o^)/

二位が納豆!

 

やはり、腸内環境に良い、発酵食品や、海藻類が、コロナ対策にも
一役かっているのでしょうか。

 

できるだけかかりにくく、
また、かかっても、軽くすませるのは、
やはり、、、食事なんですね。。

 

 

 

 

今日も一日、無事にすごせますよ~に

快食、快便、快眠、宜しくお願いいたします(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

夕食の一品
「鯵の南蛮漬け」

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

手作りマスクをいただきました~~<(_ _)>\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今日も快晴♪

心地よい気温です。

コロナ以外、、、(;^ω^)

 

 

さて、学校が5月末に開始と、決まったようです。

5月の末??
また伸びるのでしょうね、、

1人で留守番している子が、
全国に何人いるのかしら。。

 

祖父母宅にも行けず、、
ご両親もお仕事が休めず、、((+_+))

 

・・・そんなお子様の為にも
早期に開始してほしいのですが、、
ままなりませんね、、

 

 

 

そんな折、
パートさんが、
手作りのマスクを作ってくださいました~~\(^o^)/

ありがとうございます★\(^o^)/

 

大事に使います^^

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビ-ジネス旅館日章076-432-8866

http://www.nissyou.com/