今日も高温多湿です・・・

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今日も高温多湿の真夏日です・・・((+_+))

 

きのうも、、、32度まで上がり、、、

 

お客様は、外仕事の方々ばかりなので、
暑さに負け
食欲が落ちますが
しっかり栄養を摂らないといけない季節です。。

 

 

長期滞在の方々ばかりなので、
バランスある食事を
いろいろ考えて
提供しているのですが、、

 

酢の物が苦手が方、、、

芋系が嫌いな方、、、

ねばねば系が(´・д・`)ヤダ・・・と。

 

海藻類を食べて欲しい体形の方が、
手も付けず、残されたり、、、(*_*;

 

疲れ知らずの体を作るには
やはり、毎日の食事が大事です!

 

 

夏バテしないように、、、
体力、免疫を落とさないように、、、、

 

長~~い酷暑を乗り切っていただきたいです(‘◇’)ゞ

 

 

 

自粛が続き、
少々増え気味の体重ですが、、、(;^ω^)

それでも、
おやつは、食べたい。。
同じ食べるのなら、、
と言うわけで

 

マクロビのお菓子を作りました(^^♪

全粒粉に、クルミ、アーモンド、干しブドウを刻んで
てんさい糖を使い、
噛み応えのあるクッキーです♪♪

 

 

 

 

 

夕食の一品
「ニラの胡麻和え」

 

 

 

 

暑さに強いニラが旬になりました~~♡

アリシンをいっぱい食べて
血流循環アップ!!スタミナアップ!
がん予防に、
動脈硬化予防に、
アンチエンジング(^_-)-☆

まだまだ、効能は、いっぱいで
書ききれないぐらい栄養宝庫のニラは、
献立に頻繁に入れて行きたいと
思います~~(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

今日は、30度の予報です・・・((+_+))

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

今日は、30度まで上がる予報です・・・

環境省から

「人が2m以内に居ない事を確認してから
マスクを外し、水分補給をしましょう~」と呼びかけられています。。

熱中症に、ご注意ください・・・

 

特に、当宿にお泊りの皆さまは、
真夏でも、長袖でお仕事されています・・・

過酷な条件が揃っていますので、
お気をつけていただきたいです・・・

 

 

厨房内は、ガスの火をつけると、
すぐに、湿度、温度が上がります、、、
エアコンは常に稼働していますが、
間に合いません、、、((+_+))

仕事中だけ、保冷剤をガーゼでくるみ、
マスクの間に、いれようかと思っています・・・(;^ω^)

・・・重いかしら。。(;^ω^)

 

 

 

TVの情報番組では、
冷感作用のある商品を紹介されています。

洗濯柔軟剤の中で、
夏用の冷感作用の商品が出たり、

新商品が企業でいろいろ工夫が
なされているようです。

ぜひ、試してみたいですね(^^♪

 

 

熱中症には、牛乳がいいそうなので、
是非、コーヒーの代わりに飲んで下さい^^

 

 

 

 

夕食の一品
「烏賊めし」

 

 

 

 

 

 

 

するめ烏賊が今年も不漁、、と
ニュースに出ていましたが、
きのうは、
地元産のスルメイカが
魚屋さんに、いっぱい並んでいました!

烏賊飯が、随分、メニューに入れていませんでした。。(;^ω^)
久しぶりなので、
美味しかったです\(^o^)/

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

 

 

今日から6月です。今月も宜しくお願いいたします<(_ _)>

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今にも、雨がふりそうな朝ですが、、
昼から、予報では雨です・・・

 

そろそろ梅雨入りでしょうか・・・

 

 

今日は、6月1日♪

富山では、
朔日饅頭をいただき、
無病息災を祈ります~(‘◇’)ゞ

 

毎年、甘酒まんじゅうを売っておられるお店は、
早朝より販売されていますが、、

購入される際に、御店の前に大行列ができます・・・

密が予想されるという事で、今日は、
お休みされます・・((+_+))

 

 

 

その代わりに、
きのう、
ショッピングセンターでの
ワゴンでの販売をされていたので、
買ってきました~

 

 

コロナウイルスの終息を願いながら、

地震や台風などが来ないように、、、

祈りながら、いただきます(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866
http://www.nissyou.com/

明日から学校が本格的に始まります~!



ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

きのうのブルーインパルスは、
素晴らしかったですねぇ~~\(^o^)/

 

医療関係者の方々に、
ひと時の時間、
リフレッシュ♪活力になったようです\(^o^)/

 

 

TVで、見ていても、
涙が出そうになりました(‘◇’)ゞ
ありがとうございます♪

 

 

医療関係者の方々が、喜んでくださってよかった!

成功してよかった・・・と安堵しています(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

さて、先週は、学校が慣らし学習と言う事でしたが、
明日から、
通常の学校が始まります!

 

ただ、、、大変な事を子供達に課せられています・・

 

向き合わない、、
近づかない、、、

話さない、、、

 

 

休み時間でも、
なるべく椅子に座っていましょう~との事、、、(;^ω^)

 

人として、
人として、、、、((+_+))

 

 

この子達には、
何も罪はない、、不憫で仕方ないけれど、
今の時代をしっかりと
感じて、明日への未来への糧にしてほしいです。。

 

 

 

 

 

夕食の一品
「海鮮丼」

やっぱり、お寿司は美味しいですね♪

自粛が溶けたら

食べたいものは、「焼肉!お寿司!」とTV番組のアンケートで
叫んでいました~(^^♪

家でも、焼肉はされると思いますが
やはり、外食の焼肉がいいようですね(^_-)-☆

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

熱中症に、ご注意です・・・

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

初夏です、、、
熱中症の季節がやってきました・・・((+_+))

 

 

 

富山県では、
感染者が0人が、10日ぐらい連続で
続いています\(^o^)/

関西圏も優秀ですね(‘◇’)ゞ
このまま、、、終息してほしいですね。。

 

 

 

 

 

さて、夏に近づき、、、

熱中症にかかって

病院へ駆け込む事のないように・・・

 

これ以上、医療関係者の方々に、迷惑のかからないように。。

 

 

通常の手術が延期になっているようです・・

通常の医療業務ができるように、、、

 

 

コロナウイルスへの感染は、もちろんですが、、、

それに、プラスして
熱中症にも、気を付けないと
行けませんね・・(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

夕食の一品
「茸類の大根おろし和え」
メインが、
こってりしたメニューの時の
お口直しに
ぴったり★

さっぱりと
頂けます^^

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

緑が眩しい~~★

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

すっきりとした五月晴れです~~\(^o^)/
コロナ以外は、素敵な水曜日です~♡

 

 

 

 

 

 

以前の生活に戻りつつありますが。。

 

家を出る。
人に会う。

普通の生活に戻るのを
少しためらいながら・・・

 

 

 

 

環水公園へ、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

緑が、一層、青々しい~♡

 

 

 

 

芝生に人が入っていないので、
皮肉にも、、、
眩しいくらいの緑です~♪

 

 

人間の字は、
「人」と「間」

間が、、、、
人との距離が前のように、
縮むのは、いつでしょうか・・・

 

人と会う事が、奪われている今が、
過去になり、、、
懐かしい話になるように。。

 

第二波など起こらないように、、

 

 

終息を願います・・・

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

大事な時間(^^♪

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

梅雨に入りそうな・・・そんな湿気がある朝です。
未明に雨が降ったのでしょうか。。

 

富山県は、29日に
自粛、休業が解除されます。
夜の外出もOKです♪

 

ただ、大規模のイベントと、
県外移動は検討中です、、、(^-^;

 

宿泊業にとって、、、

県外移動が、まだ全国的に自粛なので、
ままなりません・・・((+_+))

 

アウトバウンドは、もちろんの事、、

インバウンドも、、、、
仕方がないのですが。。

 

日本人同士の県の移動も
7月頃のようです・・

 

でも、富山県では、6月1日から
黒部のトロッコ,

中旬から、アルペンルート!

主観光が、開始されるのは、
ありがたい情報です\(^o^)/

 

 

当宿は、ビジネスや工事関係者の方々ばかりで、
観光の方は、ほとんど
お泊りはないのですが、、、、(;^ω^)

 

観光が活気づけば
こんなに、嬉しい事はありませんね~~♪

 

 

 

宿の朝食の後片付けが終わり、、、
コーヒーを飲む時間が
大好き(#^.^#)

 

 

 

今までは、TVを見ながら、
食器を洗いながら、、、
片手間に
コーヒーを入れていましたが、

 

自粛期間に入ってからは、
ドロップに集中して
余裕をもって
大切な時間にしています(*^_^*)

 

皆さまも、一瞬の大切な時間を大事にしてください^^

 

 

 

 

夕食の一品
「ゴーヤとシーチキンの胡麻和え」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

大関朝之山関~~♡

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今日は、じめじめ。。。
雨の予報ですが、
気温は、26度まで上がるという事です。。

いよいよ、初夏に突入です。。

熱中症予防に
感染予防・・・

宜しくお願いいたします(‘◇’)ゞ

 

 

 

さて、本当なら、大相撲は、5月場所で大盛り上がりですが、、、
中止になり、、、(*_*;

新大関朝之山関(富山呉羽出身)のお披露目は、お預けです。。
「富山のスターになりなさい」と言う恩師の
メッセージ通り、

もうじゅうぶんに、スターです♪\(^o^)/

 

楽しみは後で。。と言いますが、

 

本当に、後の後ですね(^-^;

 

 

 

 

 

関東圏も
緊急事態宣言も解除になります!!

早く、大人のスポーツが始まり、、、
そして、
次には、
子供達もスポーツを楽しんでいただきたい、、ですね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝のお客様の朝食の一品に

塩鯖を焼いたので、

今日のお昼に食べるように、塩鯖で
焼鯖寿司を作りました^^
寿司飯と焼き鯖の間に紫蘇と生姜の甘酢を挟んで
さっぱりと、(^^♪

食べ過ぎないよ~に、、、
肝に銘じて
頂きます(^-^;

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

清々しい~お天気です\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

清々しいお天気です^^

暑くもなく、寒くもなく、、、
エアコンのお世話になっていません~(‘◇’)ゞ

今日の日曜日は、
百貨店や大型ショッピングセンターが
開店した初めての日曜日♪

 

人出がいっぱいでしょうね~~

 

お天気もいいし、
自粛からも解放されて
絶好のお出かけの休日です。

 

気が緩んでいると、TVの報道では、
指摘されていますが、

 

一度、経験しているので、
外出中も、消費者は、3密を守り、

ちゃんと、マスクをして
手洗いや消毒を徹底されているし、

 

御店側も、
感染対策をして、

両方が、身構えているので、

 

解除されても、
爆発的にも
増えないと思います^^いえ、増えません!

 

 

だた、体調が変だな??と少しでも
思ったら、ステイホームしてください^^

 

自分が、
無症状感染者で、
うつしたらどうしようという不安は、
少なくなりましたが、

まだまだ、油断せず、生活してゆきたいと思います^^

 

 

 

 

 

 

富山駅のライトレールが3月21日に南北開通し、
喜んでいたのに、、、、
コロナ。。。

まだ、利用していないで
そろそろ、、、利用してみたいと思いますね^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「新玉ねぎと竹輪の卵とじ」

 

 

 

 

 

 

 

 

新玉ねぎが、驚くほど、、、安く特売をしていました。
農家さんには申し訳ない、、、

 

給食や飲食店が休業しているので、
食材が余ってきているようです、、(*_*;

 

 

感謝して、調理し、
美味しくいただきたいと思います(‘◇’)ゞ

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

穏やか週末です・・・

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

富山県は、感染者がありがたい事に
0人が、、続いています。(‘◇’)ゞ

 

館内の消毒も、引き続き
徹底したいと思います^^

安心せず、自粛しながらも、、
行動範囲を少しづつ、広げて行きたいと思います^^

 

 

 

 

 

さて、昨日は、エアコンの清掃の日!
分解して、
業者の方が徹底して
液を注入してくださいます^^

綺麗にしてくださって
ありがとうございます♪

また、来月も、
宜しくお願いいたします~(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/