秋が深く~♡お芋類が美味しい(^^♪

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

秋が急に深くなりました・・

今日は、全国的に秋晴れ~\(^o^)/
雨マークがどこの地域にも
ありません~!

 

まだ、洗濯物が外に干せそうです(^^♪

 

 

 

 

都道府県の魅力度ランキングが発表されました♪

 

富山県は、23位。
ちょうど、真ん中の普通。。(;^ω^)

 

 

それでも、

今、、、
秋の紅葉の素敵な立山黒部アルペンルートは、
渋滞、、渋滞で
大変な事になっているとの事です。。((+_+))

 

富山県民なら、半額なので、
アラート1になり、一斉に
紅葉をご覧に行動されたのかしら・・( *´艸`)

 

 

お天気も良く、

嬉しい一日になりそうです♪

 

感染者数も一桁が続いており、
なかなか、、0に、
なりませんが、、(;^ω^)

 

 

今日も予防に心がけて

健やかな一日になりますよ~に(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「さつまいもの煮物」

 

 

 

 

大きなサツマイモは、
煮崩れるので
輪切りにできる小ぶりの物を
買ってきました~

それでも、ほくほくと
秋を感じました~(^^♪

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

あちこちで、イベントが開催されています\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

昨日より、10℃も、いっきに
気温が下がったようです。。

 

 

雪の降る県の特徴の
「除雪機」のCMも目につくようになりました。。

 

 

去年の冬は、大活躍だったのですが、、、

30年ぶりの大雪。

大雪すぎて、
途中で一回、除雪機が、止まってしまい、、((+_+))

 

心臓も、、、止まりそうになりましたが、、((+_+))

 

ちょっと休ませ、数分後、
エンジンをかけなおすと、
動きました。。

 

そんな経緯もあり、
20年以上前、、購入したので、
25年ぐらい前かも・・

 

買い替えの時期かなぁ???と
思いますが、

 

まだ使えそうなので、
大雪にならないように、、祈るばかりです。

 

大雪は、こりごりです。。((+_+))

 

 

 

 

 

 

さて、イベントがあちこちで開催されています!

2年ぶりのイベントが多く、
力が入っている感じが、
インスタなどの更新が多いので、
伝わってきます(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

食の大国フェスタのリーフレットも
送られてきました^^

 

富山市にご出張や観光でお越しの方は、
感染予防をされて、
是非、足を運んで下さい(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

夕食の一品
「チャプチェ」

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

とやま観光なびのHPをチェックしてください(‘◇’)ゞ

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

すっかり秋~♡と言いたいところですが、、、
昨日は、30度越えの真夏日、、、(;^ω^)

半袖を着たり、
長袖を着たりと、、

朝、どちらにしようか。悩みます。。

 

今日は、朝から、雨になりました・・
気温は、最高で23℃です。。

 

今日は、長袖がいいようです、、

気温の差にご注意下さい^^

 

 

 

 

 

 

 

立山天狗平で
景色を楽しめる空中ブランコが設置されたとの事です。

 

「とやま観光なび」のツイッターをリンクしました~(^^♪

【公式】とやま観光ナビさんはTwitterを使っています
「【立山ブランコ✨】
剱岳をどーん!っと望む場所でブランコに乗れますよ😊⛰
ぜひ皆さん体験しにいらしてくださいね😊☺️
期間:10/9.10.16.17 時間:10時〜15時
場所:立山高原ホテル屋外休憩所 #立山ブランコ https://t.co/ZNmYuVqWMl」 / Twitter

 

試行設置されました\(^o^)/
利用される方が多かったら
来年も続けるか検討されるそうです。

 

少なかったら撤去??
なら、今年は、絶対のチャンスです(;^ω^)

 

是非、
童心にかえってブランコに乗って紅葉を楽しまれてはいかがでしょうか^^

 

 

日が週末に設定されているので
ご確認下さい^^

毎日、乗れないのはなぜでしょうか??

(もう、、、近々の週末しか予定がないようです。。(;^ω^)

 

とやま観光ナビのHPにも、
いろいろ、内容盛りだくさんです!

 

 

モデルコースや
イベント、
お土産情報や、
グルメも~\(^o^)/

 

アルペンルートは、11月末で終了します!

お早目にどうぞ~

 

 

是非、HPをチェックしてからお出かけ下さい(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「ニラと人参の胡麻和え」

 

 

 

 

台風や気温など、、
不良条件が続いたため、
葉野菜が、ぐ~~んと高値が続いていましたが、、、

 

10月に入り、
少しづつ、葉野菜が安くなってきています~

 

ありがとうございます<(_ _)>

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

今月もありがとうございました<(_ _)>

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

素晴らしい秋晴れです(^^♪

 

 

宿泊していただいている皆さまは、
9月も体調を崩されることもなく、
無事、、終えそうです。

 

ありがとうございます<(_ _)>

 

 

これも、皆さまが、
感染対策、予防のご協力をいただき、
過ごしていただいた事と、
感謝します<(_ _)>

 

 

来月も長期滞在者様は、引き続き、
そして、10月にご予約をいただいているお客様、

 

 

来月も宜しくお願いいたします<(_ _)><(_ _)>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外国人向けAIチャットポットが
導入されます\(^o^)/

 

アフターコロナを見据えて

富山県に外国人の観光客様へ
チャットして
わかりやすく案内できるように、

AIチャットボットが使われるように

 

コロナ禍が、、早く終息して、
外国人の方に、
日本の観光を早くお願いしたいものです・・!(^^)!

 

 

、、、当宿は、
ほぼ富山県にご出張の工事関係者様がご利用ですが、

 

外国人の方が、お泊りになった時には
是非、活用していただけるように
協力したいと思います(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

夕食の一品
「豆苗と竹輪の卵とじ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

10月も終わりです‥

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

10月も、、、、
もう、終わりです。。

 

年を重ねると、
どうして、こうも、早く感じるのでしょうか。。

 

生活が単調だから??

 

年をとると
ある程度の経験で
予測がつくので
早く感じるとか。。

 

車でのお出かけも、
同じ道で帰っても、

行きと帰りでは
帰りの方が、
早く感じますね(*^^)v

 

それと同じ原理と聞きましたが、、
どうなんでしょうか~(‘◇’)ゞ

 

 

もっと、ゆっくり、ゆっくり、、、
時が過ぎないと、
すぐに高齢者、です。。((+_+))

 

 

 

 

 

先日、雨でも、強行した砺波までのドライブ(;^ω^)

途中、大雨でしたが、
チューリップ公園に着くころには、
小雨になり、

 

 

 

 

時々、晴れ間も、( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りに寄った呉羽山では、
晴天~♡

立山連邦は、
雲の帽子をかぶっていましたが、、、(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゅうぶんに秋を楽しみました^^

 

薬膳のランチもいただき、
リフレッシュ\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お天気の良い日に
呉羽山の展望は、いかがでしょうか~

 

当宿から15分ほどです(‘◇’)ゞ

是非、
桜の時期や、
夏の新緑♪
秋の紅葉~

お勧めです~♡

 

是非、富山に出張でいらした時の
休日にいかがでしょうか~(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

美味しいお米をありがとうございます♡

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

当宿が、お世話になっている農家さんが、
YouTubeを更新されました~\(^o^)/

 

コンバインでの稲刈りの様子です♪

素敵な女性ですね~♡

美味しいお米ですが、
今年は、特に一段と美味しい気がします♪

ありがとうございます<(_ _)>

 

袋詰めまでの工程も他でアップされています~

富山県の観光地などなど、、

是非、ご覧ください^^

 

ヘルシアンウッドさんのマルシェでも
朝市、お野菜を売ってらっしゃいます~♪

富山県の方は、是非、覗いてみられてはいかがでしょうか~
(第三日曜日)
ヘルシアンウッドさんのマルシュの
時間や開催日など、
詳しく情報は、インスタなどで
確認してから行って下さい^^

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

立山黒部アルペンルートの紅葉は、アルペンルートのHPでチェックしてください

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

寝苦しい夏から、
秋に移り、
ぐっすり寝られる方が
多くなったんじゃないかしら~(^^♪

 

 

立山アルペンルートも
室堂平あたりが紅葉が見ごろのようですが、
黒部ダムなどは、
まだ先のようです(^^♪

 

10月上旬でしょうか~

 

立山黒部アルペンルートのHPから情報を得られるので
チェックしてください^

立山黒部アルペンルート オフィシャルガイド (alpen-route.com)

 

富山県では、来週からステージ2に移行します\(^o^)/

 

外出もOK(^^♪
飲食店も時間制限がなく営業できます♪

 

県内美術館も催しが始まります^^

 

 

感染予防を怠らず、
外食、外出を楽しんで下さい^^

 

 

 

 

 

 

秋になると、
煮込み料理が美味しいし、

食べたくなります~(^^♪

 

 

昨日は、ハンバーグシチューを
ことことと、、\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「小鰯の磯部揚げ」

 

 

 

 

 

今日も健康にすごせますよ~に(‘◇’)ゞ

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

二食付きがお得な食事付のビジネスホテルです(‘◇’)ゞ
工事関係者様の滞在型、長期宿泊歓迎です♪

もちろん、一泊の方も
是非、お問い合わせ、ご予約お待ちしております<(_ _)><(_ _)>

ビジネス旅館日章のHpの予約ページや、
予約サイトでは、

工事関係者様の宿泊ですので、

日程が延びたり、

人数が増えたり、、と、

急な変更にも対応できるように、
予約のページは、
「問」にしておりますし、
予約サイトでは、
お部屋の登録をしていません、、、<(_ _)>

申し訳ございませんが
ご理解下さいませ<(_ _)>

メール、FAX、お電話でのご予約をお待ちしております<(_ _)>
宜しくお願いいたします<(_ _)>

 

NHKさんのお勧め番組~富山の鉄道(^^♪

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

むしむしと、、、
晴れたり、小雨だったり、、
梅雨のような空です。。

 

湿気があるし、
最高気温予報は、30℃、、、

 

今日一日は、暑い夏がぶり返しています。。

 

昨日も、
「汗だくで、何回も着替えたよ。。。」とお客様・・

 

もう、お顔もぐったりです。。

 

 

もう、2.3日で、
気温も下降ぎみです。

 

 

 

CMに、
シチューが出てきました~!

このCMが流れ出すと本格的に
秋になります\(^o^)/

 

 

もうちょっと、、、です。。

 

お気をつけて下さい・・

 

 

 

 

 

さて、
組合からのメールで
NHKさんが、お勧めの番組があるので、
勧めて下さいっと。
てつたび(^^♪

富山だけの放送なのか?
全国放送なのか??さだかではないのですが。。

BSP 9月25日(土)
午後6時~7時29分

人気ナンバー1の鉄道写真家さんが、
富山の鉄道を撮られたそうです(*^^)v

富山県は、鉄道王国なんだそうです!

もし、貴方様のお住まいの所のNHKさんで
映るようなら、
是非、ご覧ください~(‘◇’)ゞ

 

そして、アフターコロナ、ウィズコロナに
なったら、電車の旅は、
いかがでしょうか~

候補の一つに是非(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

また。夏日に戻ります。。

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

秋晴れの最高の行楽日和と言いたいところですが、、、((+_+))
今年もお預け、、の3連休でしたね。
残念です。。

 

 

今日、明日と、30度越えになりそうです。。
また、夏日に逆戻りです。。

気温の差にご注意してください。。

まだまだ熱中症予防も必要なようです。。((+_+))

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

街中の木々もちょっとだけ紅葉です(^^♪

 

立山の紅葉は、10月のはじめから中旬だと
思います^^

 

10月になると、
緊急事態宣言も解除??されるかも、

その時はどうぞ、紅葉狩りに
お出かけください(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「エレンゲのバター醤油炒め」

 

 

 

 

 

祝日も二食付きで提供させていただいています<(_ _)>

宜しくお願いいたします<(_ _)>

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

秋茄子♡

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

富山は、来週末にも、
ステージ2になるかもしれないというニュースです、、、

 

飲食店の方も、
大手を振ってアルコールが出すことができるので

ちょっと、明るくなりそうですが、、、

 

でも、
またすぐに、
ハロウィンや、
秋のイベントも各地で開催されるようなので、、、、

油断大敵です。。

 

みんなで、一丸となって要注意して
以前の生活に一歩でも
近づけられるように、、、、祈るばかりです。

 

 

 

 

昨日、お隣の石川県の能登で震度5の地震がありましたが、
富山県は、三方を北アルプス立山連峰に囲まれて、
大きく平野が扇状のように
なっているので、
少々の地震は、
大丈夫なんです。(;^ω^)

立山連邦が動くときって
なかなか、、、ないようです。。

新潟が、この地震で震度3とかなのに、
富山県は、震度1とか2とか。。

地震に関しては、ありがたい立山連邦です。

 

 

 

 

 

さて、食欲の秋になってまいります。
(秋だけでなく、一年中ですが、、(*_*;。。)

 

 

昨日は、焼きナスを作りました^^

 

 

 

 

 

 

 

秋茄子は、嫁に食わすな、、と

昔から言われていますが、、

 

「秋の茄子は、水分が多く、美味しいから食べさすな」と言う
いじわるな姑からの言葉なのか、、、

「水分が多いゆえ、秋になり体が冷えないように」と
優しい心の姑さんの言葉なのか。。( *´艸`)

 

まぁ、それも、昔のことわざで

今は、昔と違い、、
姑さんは、なにも言わないはずです(^^♪

 

 

 

生の秋刀魚の塩焼きも用意しました^^
秋ですね~♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/