部屋のみ用の氷もございます~ご自由にどうぞ(^^♪

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

9月も、もう中盤です・・・

 

今年の9月は、秋が早く訪れ
過ごしやすいですね(‘◇’)ゞ

 

でも、台風がやってきます。。

 

進路が、中国沖から、
急角度で日本に向かって。。(*_*;

 

 

気圧の影響らしいのですが、
稲狩りの時期なので、
さっさと停滞すぜに、過ぎてほしい・・

 

 

島根沖の所で、熱帯低気圧に変わるそうなので、
富山県には、今回の台風は、
心配な無用な感じですね(‘◇’)ゞ

 

 

昨日の感染者数は、4人\(^o^)/
富山市は、一人\(^o^)/

すご~~い優秀です\(^o^)/

 

。。でも、まだまだ油断せずに
予防して行きます(^^♪

 

 

食堂では、皆さま、、、黙食をされています<(_ _)>

 

 

席に着いてからマスクを外し、
食事が終わったら
マクスをされている方が多いです、、、

 

ありがとうございます<(_ _)>

 

食堂は、アルコールの持ち込みOKですが、

コロナ禍になってからは、
食堂で食事しながら飲まれる方は、
少なくなり、、

 

 

お部屋で部屋のみしてから
食堂で夕食を食べられたり、

 

また、反対に
夕食を食べてから、ゆっくり
お部屋で飲まれる方もいらっしゃって

 

食堂にいる時間をなるべく少なく工夫されている様子が
伺えます。<(_ _)>

ありがとうございます<(_ _)>

 

部屋のみ用に製氷機をご用意しております。
ご自由にどうぞ♪

 

 

季節の変わり目なので、
体調管理を引き続きお願いいたします(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日、体長~5~6cmほどの
小さな公魚を
甘酢漬けに(*^^)v

 

この大きさだと、
食べやすいですね\(^o^)/

魚の臭みもなく、
美味しかったです~♡

ありがとうございます♪漁師さん(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

まん延防止が、解除されます~\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

今日は、朝から、太陽の日差しが、、、

久しぶりの晴れなので、
眩しく感じられます・・

 

 

 

さて、昨日夕刻のニュースで
富山市のまん延防止が解除になると、
報道されました~\(^o^)/

 

これで、来週からは、学生さん達の部活も復活し、、
学校もリモートではなく、
堂々と通学できます\(^o^)/

 

でも、まだまだ気を緩めず、、

また9月の後半にやってくる連休後に
増えないように、、

 

新しい、ミュー株。。とやらは、
ワクチンが効かないとの事((+_+))

 

 

そして、緊急事態宣言が延長になる都道府県も19も、、(*_*;

 

 

これから冬に向かい、

今まで同様に、

いえ、 それ以上に

新しいウイルスに対抗できる体を維持して
医療に迷惑をかけないように、、、

予防をして行きたいと思います。。

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「ひじきサラダともずく酢」

 

 

 

 

 

 

 

昨日の副菜で、
ヒジキと、もずく、、と2種の海藻被りです。。(;^ω^)

 

海藻やきのこ類を採ってもらわなきゃ。。と
メニューを考える時に
頭をよぎりますが、、、
(一般に、海藻やキノコ類の摂取が少ないとの事です)

 

昨日は、かぶってしまいました。。(*_*;

 

男性のお客様ばかりなので、
気づいてらっしゃらないと思いますが、、、( *´艸`)

長期の方ばかりなので、
栄養面もしっかり考えて提供しているつもりですが、、、
日替わりのメニューって難しいですね。。(;^ω^)

これからも、お付き合いください(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

富山県は優しい~(*^^)v

ブログをご覧の皆様、おはようございます。

 

 

今日は、急に大雨が、降ったり晴れたりと
ややこしい雲行きです。

 

 

 

 

 

 

スマホで、ヤフーのネットニュースを見ると、

「最高齢93歳マック週4夜勤」と見出し!

 

よ〜く読むと、お店は、富山県高岡市!凄い*\(^o^)/*
全国ニュースのトップページだったので、
他県だと思っていたら・・
富山県でした~~♡

働く方も偉いし、見習いたいけど、雇ってくれる企業の懐の深さに敬礼!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

90歳から雇用だったそうです\(^o^)/
夜勤は、
大変ですが、、
長~く頑張っていただきたいですね(‘◇’)ゞ

お年寄りに優しい県です(*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

宿から車で、5分ぐらいの所にあるコーヒー豆や雑貨、
食器などを売っている

「大和屋 東店」へ

このお店は、コーヒーの試飲は、いかがですか?と
声を掛けて下さる嬉しいお店です。

 

 

 

 

試飲だけして帰るのは、気が引けるのでコーヒーわらび餅を買って来ました*\(^o^)/*

 

 

 

 

美味しいィ*\(^o^)/*

コーヒー豆はもちろんですが、
紅茶党の方のために、紅茶も

その他、色々なお菓子や雑貨も★

奥様ご家族へのお土産に、のぞいてみる価値のあるお店です♪

いかがでしょうか〜😊

 

 

 

 

 

富山市下赤江町1-13-32

ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com

 

 

最高気温です。。。

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

昨日は、最高気温を出しました・・((+_+))

「熱中症になりかけたよ。。」と。

 

他の方は、食堂の席に着かれる時
「はぁ~~。。」と大きなため息。。

 

 

あと、数日で30度を切る予報になっています。。

 

もう少し、、もう少し、、、((+_+))

ネットより、、

 

 

 

 

 

 

 

今日も引き続き、
感染予防、熱中症の予防をお願いいたします<(_ _)>

 

 

 

 

 

夕食の一品
「白エビのかき揚げ」

 

 

 

 

 

 

 

この所、水揚げの少ない白エビです。
魚屋さんにも、
無かったり、、

数パックしか並んでいなかったり、、、

 

富山を代表する海産物なのに、
寂しいかぎりです。。

 

今や貴重な食材になりそうです。

 

 

貴重と言えば、
秋刀魚も、、、((+_+))

昨日、新秋刀魚が並んでいましたが、
細~~~くて、、
折れそうな体、、((+_+))

脂ものっていなさそうな姿でした。。

 

今年も秋刀魚は、高値の花でしょうか。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山湾の宝石と呼ばれています(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

 

 

酷暑に出口が見えそうです~

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

今日、明日と雨マークがついていますが、
木曜日からは、
またまた、残暑が厳しそうです、

 

でも、

9月に入ると、
30℃を切る予報です!\(^o^)/

 

酷暑の出口が見えてきました~~\(^o^)/

 

 

もう少しです♪
ご自愛ください^^

 

 

でも、コロナ禍は、出口が見えません。。

 

昨日は、月曜日と言う事もあり、
100人を切って70人、、

100人を切ってちょっとほッとしています。。

 

7月は、二桁でも、20人までぐらいだったのに、、

 

一旦、凄い数字を見ると、
70人でも、ホッとしてしまう数字の魔力に
引っ掛かっています・・・(;^ω^)

 

 

 

夏休みが終わり、いったん落ち着くかしら?

 

 

。。。でも、9月には、また3連休がありますから、

9月の終わりに、
また、第6波がやってきそうですね。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

呉羽なしをご存じでしょうか~

今が旬です~

梨が特産物なんです~(‘◇’)ゞ

 

県外の方は、
富山で梨??とご存じない方が多いのですが
甘くて瑞々しく美味しいです~♡

 

 

お土産にいかがでしょうか~(‘◇’)ゞ

 

 

 

夕食の一品
「人参とシーチキンのお浸し」

 

 

 

 

 

ニンジンの嫌い方には、
お盆に小鉢で並んでいるだけで
見たくないですね。。

 

今の人参は、甘いです、、

 

昔は、ニンジン臭さが
ありましたが、
今は、改良されて美味しいです~(‘◇’)ゞ

挑戦してください^^

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

もう、、8月も後半に入ります・・

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

早朝は、涼しくなりましたが、

まだまだ、、、日中は、
肌に太陽の光線が突き刺さります。。

 

 

焼けまいと、、、(;^ω^)
長袖を着たり、、、
日焼け止めクリームを塗ったりしていますが、

 

どうやら、紫外線に好かれているようで。。

腕は、徐々にじわ~っと焼けています。。((+_+))

 

 

 

 

 

もう、、、8月も後半に入ります。。

 

あと、一か月ほどで、新米の収穫が始まります\(^o^)/

 

お願いよ、、農家さんをいじめないで。。
台風さん、、

 

この一か月は、
おとなしくしててくださいね。。(‘◇’)ゞ

 

 

 

昨日、TVでは、
プロ野球と高校生の甲子園での試合が
2局で同時の時間に放送されていました。。

 

悪天候での順延ばかりで、

甲子園もナイターのようです。

 

 

いっそ、
甲子園ではなく
ドームで、
涼しいクーラー付の球場での試合を検討されても
いいのでは???と。

 

やはり、伝統の甲子園にこだわりが
あるのでしょうか。。

 

 

 

 

 

 

コロナの件、、、
触れまいと思いますが、、(;^ω^)

 

3日連続100人越えの数字。。

 

一年半経って、
初のまん延防止等重点措置(;^ω^)

 

溜息しかでませんが、、、

 

 

 

この時期にも関わらず、
ご常連様に声をかけていただいたり、、<(_ _)>

初めての方とご縁を頂いたり<(_ _)>

 

本当にありがとうございます<(_ _)><(_ _)><(_ _)>

 

 

安心安全な宿であるように
心がけたいと思います<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「ワンタンスープ」

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

岩瀬浜へ

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

朝は、
清々しい風が吹き、
気温も低く、
お米を研ぐ水も、随分冷たくなっています\(^o^)/

 

だんだん、秋の気配を感じますが、

まだまだ、、、酷暑が続きます。

 

 

 

昨日は、岩瀬浜の海水浴場へお孫ちゃん達と散策♪

 

家に居ても、ゲームばかりで、、、(;^ω^)
気分転換には、
もってこいの場所です~

 

人との接触もなく、、、

広い場所で走り回れます~(^^♪

 

着くなり、、

「マスク、外してもいい??」
「いいよ~でも、ほかの人には、近づかないでねぇ~」

「波につける足は、くるぶしまで!」と厳重に約束をして!

(。。。水難事故になったら、、、大変、、助けられません。。

孫ちゃん達と外で遊ぶのは疲れ倍増です((+_+)))

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気分転換になりました~(^^♪

 

岩瀬は、富山湾サイクリングロードもありますから
サイクリングがお好きな方は、是非、
氷見から黒部までのサイクリングコースの
富山市の間をサイクリングしてください^^

 

 

 

 

 

 

 

 

氷見まで。30Kです(;^ω^)

富山観光ナビの富山湾サイクリングコースをリンクしました~
詳しくは、↓をどうぞ(^^♪
富山湾岸沿いを行く!サイクリングコース|モデルコース|とやま観光ナビ (info-toyama.com)

 

 

 

 

夕食の一品
「冬瓜の煮物、甘海老のあんかけ」

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

ようやく、立山が、出現しました。。

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

ようやく、立山が出現です、、(;^ω^)
何日ぶりでしょうか・・・

ず~と、厚い雲に覆われていました・・

久々の青空です~\(^o^)/

 

やっぱり、青空は、気持ちいいですね\(^o^)/

画像ではわかりませんが、
山肌の緑が綺麗です~(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

洗濯物も、外に干せましたが、
昼から、雨の予報です。
さっさと、乾きますよ~に、、

 

 

 

明日から、まん延防止等重点措置に。。

ウイルスの脅威を感じます。。

 

 

お盆後、、比較的涼しかったのですが、
今日から、また、蒸し返しています。。

 

引き続き、感染症予防、熱中症予防、、
お願いいたします<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「お豆のサラダ」

 

 

 

 

 

メインが揚げ物だったので、
副菜は、さっぱりしたものを付けました。

 

お豆のサラダも、お酢を入れました~

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

・・・すごい勢いです。。((+_+))

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

小雨の富山市内です。
まだまだ、、日本には、災害級の大雨警報の出ている所も
あり、、、

 

コロナ禍と重なり、、
脅威を感じます。

 

 

 

これで、大地震が起きたら、、と
思うと、、、

 

胸がはちきれそうです・・((+_+))

 

 

 

災害で、被害に遭われた方、
コロナに感染された方々にお見舞い申し上げます。。。

 

 

 

富山県も凄い勢いで
感染者数が増えています・・((+_+))

富山県としては
初のまん延防止が適用されるかも、、、((+_+))
政府が今日、決定されるようです。。

 

お客様の安全安心の為にも、
じゅうにぶんに、
気を付けたいと思います。

 

 

 

県外移動が禁止になっていますが、
お仕事の方は、仕方ありません。。

 

富山県ナンバーでないお車を乗ってらっしゃるので、
コンビニやスーパーに入りにくいと、
おっしゃるお客様もいらっしゃいます.

 

また、車なのに、
車間距離をずいぶん取られるお車もあるとか。。

 

車の中から、指をさされるとか。。

 

お客様は、富山県民同様に気を付けてらっしゃいますので、
どうぞ、よろしくお願いいたします<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

さて、入善のジャンボスイカのケーキが
発売されたようで、

昨日、頂きました^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入善のジャンボスイカをご存じでしょうか~?

 

ラクビーボールのような形をして
普通のスイカ2つ分はある感じです♪

 

富山県にご出張に来られたら、
この時期だけですが、
店頭に並んでいますので、
一度、ご覧ください^^

 

 

 

 

夕食の一品
「おくらの胡麻和え」

 

 

 

 

ここ2,3日は、涼しい日でしたが、
お盆が過ぎても、、
まだまだ、酷暑が続きます。

ねばねば食品で
体力の維持を♪

そして、コロナ禍、災害級豪雨、、、、
熱中症、、、

気力で乗り切って下さい(‘◇’)ゞ

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

九州北部が・・・((+_+))

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

残暑お見舞い申し上げます。

 

お盆のお休みはいかかお過ごしでしょうか・・

 

今日は、25℃、、
今の事、ノーエアコンです。

 

でも、来週の後半は、また、33~35℃の予報になっています・・

 

 

 

。。九州北部や広島では、とんでもない事になっています。。

ご常連様がいらっしゃる地区は
どうなんでしょうか。。

心配です。。

 

「ゲリア豪雨」と言う単語は、今年は、聞かれず、、
もっとひどい表現です。。

 

危険な状況です・・((+_+))

災害級の豪雨。。と、、

富山県では、氷見や高岡で
避難された方や、
被害があったようですが、

富山市内は、今の所、無事です・・・

 

宿の隣に流れている用水の様子です。

 

昨日の朝の画像です。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の朝の画像です。

 

 

 

 

 

 

 

 

15cmぐらい、水かさが増えたでしょうか~

 

 

明日から
長期でお泊りの方々が、お戻りです。
また、
新規のお客様がご来館ですが、
安心してお越しください(‘◇’)ゞ

 

 

 

ただ、公共交通機関・・が、、
乱れています。。

JRのサンダーバードや、しらさぎは、
運転を取りやめているとの情報も入っていますし、

北陸新幹線も遅れや運転の取りやめなどが出ている様子です。。(+o+)

 

北陸自動車道も今日は、通行止めの所もあります。。

 

 

明日になれば、大丈夫と思われますが、

確認してから、駅に向かってください(‘◇’)ゞ

 

 

今朝のTVのお天気の情報では、
明日は、油断は、出来ませんが、
雨がやむようです。

 

 

富山のケーブルテレビでは、
富山県内各地の情報を流してくれています。

 

 

 

 

 

この画面を見て
溢れそうな時は、
すぐに避難をしなければいけませんね。。

 

でも、
溢れている時には、もう遅いかも。。((+_+))

 

今日一日、大雨警報が出ていますので
じゅうぶんに、お気をつけて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/