先週のNHKの「ためして、ガッテン!」をご覧になりましたか~ぁ
今、当宿のパートさんの間での話題です!!
みなさん、、、シルバーなので、からだの事が心配なようで・・・
「骨量が多くても、骨にしなやかさがないと、
しらんまに、背骨が骨折してるらしい~
奥さん!TV見た??」って。
見ましたよっ~♪
カルシュームばかり気にしていたけど・・・
人間の体って複雑ですねェ・・・
骨量が多いだけじゃだめなんですね!
番組によると、
「高血糖」が原因のようです。。
皆様は、大丈夫ですか~!
高血糖にならないことは、もちろんですが、
骨のしなやかさは、
やはり、、、「運動」
栄養素は、ビタミンB6と
ビタミン12と葉酸!
ビタミンB6は、
赤身のまぐろ、カツオ、鮭、鳥ささみ、大豆など
ビタミン12は、
さんま、鰯、アサリ、シジミ、はまぐり、、、
葉酸は、ほうれん草、春菊、枝豆、アスパラガスなどのようです。
これらをバランスよく、頂く事が、
骨のしなやかさで丈夫な骨を作るそうです~
詳しくは、
NHKのためしてがってんのHPへどうぞ
♪http://cgi4.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20100519
小松菜はカルシューム豊富な食材!
そして、葉酸もあるし、、、
ビタミンKなども豊富!
時々、食卓にのせて下さい♪
今日の朝食の一品の小松菜の煮浸しです。
こっそり、、、だし用の煮干も一緒に煮ました~!
煮干は、柔らかくなるので、一緒に食べられます~
富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章
076-432-8866
う