まん延防止が、解除されます~\(^o^)/

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

今日は、朝から、太陽の日差しが、、、

久しぶりの晴れなので、
眩しく感じられます・・

 

 

 

さて、昨日夕刻のニュースで
富山市のまん延防止が解除になると、
報道されました~\(^o^)/

 

これで、来週からは、学生さん達の部活も復活し、、
学校もリモートではなく、
堂々と通学できます\(^o^)/

 

でも、まだまだ気を緩めず、、

また9月の後半にやってくる連休後に
増えないように、、

 

新しい、ミュー株。。とやらは、
ワクチンが効かないとの事((+_+))

 

 

そして、緊急事態宣言が延長になる都道府県も19も、、(*_*;

 

 

これから冬に向かい、

今まで同様に、

いえ、 それ以上に

新しいウイルスに対抗できる体を維持して
医療に迷惑をかけないように、、、

予防をして行きたいと思います。。

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「ひじきサラダともずく酢」

 

 

 

 

 

 

 

昨日の副菜で、
ヒジキと、もずく、、と2種の海藻被りです。。(;^ω^)

 

海藻やきのこ類を採ってもらわなきゃ。。と
メニューを考える時に
頭をよぎりますが、、、
(一般に、海藻やキノコ類の摂取が少ないとの事です)

 

昨日は、かぶってしまいました。。(*_*;

 

男性のお客様ばかりなので、
気づいてらっしゃらないと思いますが、、、( *´艸`)

長期の方ばかりなので、
栄養面もしっかり考えて提供しているつもりですが、、、
日替わりのメニューって難しいですね。。(;^ω^)

これからも、お付き合いください(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

スーパー野菜!おかわかめを買ってきました^^

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

じわ~っと暑さが残ります。。

 

30℃越えはないようですが、、、
湿度が高い感じで、
梅雨のようです。。

 

今日から月曜日(‘◇’)ゞ
宜しくお願いいたします~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スーパー野菜!
健康野菜の「おかわかめ」を買ってきました~\(^o^)/

 

さすが、暑さに強い野菜だけあって
モロヘイアほどの粘りはないにしろ、
ほどほどの粘りがあり、

 

ミネラル、カルシューム、ビタミンAなどを豊富に
含み、
秋バテ予防にぴったりのお野菜です~

 

この時期にしか売ってませんし、
数も少なく貴重です(*^^)v

 

今日の夕食の一品にします(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

秋バテがでる時期~

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

すっかり秋模様ですが、、、
来週には、また、30度越えの日もあるそうです。

 

季節の変わり目、秋バテ。。

 

なんだか、、カラダがだるい
疲れがとれない。
ヤル気が出ないし、、
頭も痛くなる。。

それに、、食欲がない
胃がもたれる、など

 

こんな症状は、秋バテのようです。。

 

夏の疲れがどっとこの時期にでるようです。。

 

 

旬の食材をとったり、
たんぱく質をしっかり摂って、
冷たい飲み物、食べ物は、控えて・・

 

気温の差が出てくる日に備え
免疫をしっかり蓄えて下さい(‘◇’)ゞ

 

 

。。。乾燥シーズンに入ります(*_*;

 

予防がまた1つ増えました・・(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海苔を佃煮にしました~

 

あの有名な海苔佃煮の瓶詰に負けない味に
出来上がりました~( *´艸`)

 

朝食のご飯のお供に(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「信田巻き煮」

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

9月にはいったとたん、、、涼しいです~(‘◇’)ゞ

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今日は、2日、、

通常なら、
おわら風の盆が開催されていて
大盛況の富山県のはずでしたが、、、

 

コロナ禍での中止です。。
そして、、、あいにくの雨、、

 

どちらにしても、中止だった??かしら・・((+_+))

 

 

 

9月に入り
急に涼しく半袖一枚では、
スーパーなどでは寒さを覚えます。。

 

体調を崩されませんよ~に。。
気を付けて下さい。。

 

お仕事もしやすい気温でしょうか~

でも、身体を動かすと、
まだまだ暑いですね。。(*_*;

 

 

引き続き、予防をお願いいたします<(_ _)>

 

 

 

 

 

アフターコロナ
ウィズコロナ、、
不要不急が解除されたら、、、

 

今は一番に何をされたいですか??

旅行でしょうか~

友人やご家族とも、
堂々と会える日を願いつつ、

今日も健やかな一日になりますよ~に(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「竹輪とゴーヤのきんぴら」

 

 

 

 

 

 

 

もう、、、そろそろ、、
ゴーヤの季節も終わりますね。

栄養たっぷりのゴーヤの力を借りて
しっかり免疫を保持してください。

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

家庭料理の日替わりの宿
工事関係者様が99%ご利用です。

ご検討の方で、館内、お部屋などを
ご覧になりたい方は、
突然のご訪問も歓迎いたします<(_ _)>

長期宿泊だと、納得されてからの予約が
大事だと思います。

宜しくお願いいたします<(_ _)>

8月も最終日になりました~(*^^)v

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

今日は、8月31日です。
8月も、終わりです。

 

長期でお泊りの皆さま、
ありがとうございます<(_ _)>

 

今月も体調を崩される方は、
いらっしゃらず、
無事に8月を終えそうです。

 

 

9月も引き続き連泊の皆さま、
宜しくお願いいたします<(_ _)>

 

少しは、暑さが弱まりそうですが、、
引き続き、予防をお願いいたします<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

大相撲の9月場所の番付けが発表になりました・・・
富山市呉羽出身の「朝之山関」は、
大関から、関脇に降下です。。

 

いっそ、幕下までイッキに落としてほしい。。
そして、来年の時期まで、休場と。

 

じわじわと真綿で首を絞めるような。。

 

いっきに幕下まで落とされたほうが、
1人でも、他の力士さんが、
幕内に入られますから。。

 

 

 

県民は、、いえ、相撲ファンは、
この一年が長い長い一年ですね、、(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「鯵の南蛮漬け」

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

朝はひんやり、、(^^♪

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

朝は、暑さが落ち着いている感じで
ひんやり~

 

ほんの少し、心地よい風も吹き、
室内よりも、涼しいです♡

 

 

 

 

 

 

 

 

朝顔も気持ちよさそうに
咲いています^^

 

青色ばかりです(*^^)v

 

去年咲いた青色の花の種ですから、
やはり、、青一色(;^ω^)

 

でも、綺麗です♪

 

一年生のお孫ちゃんが学校で育てたピンクの種を
2~3個もらおうかしら~(*^^)v

 

 

 

 

 

今日は、日曜日です。
お仕事の方は、一名 (ご苦労様です<(_ _)>)

 

他の方は、お休みです。

自粛期間のご出張は、辛いですが、、
ゆっくりと、、、、

酷暑で疲れた体を休めて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「八宝菜」

 

 

 

 

厚生省で推奨されている野菜は、一日350gですが、
平均すると70g足りないそうです・・

朝晩の二食で、
しっかりお野菜を採っていただきたいと
思います(*^^)v

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

最高気温です。。。

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

昨日は、最高気温を出しました・・((+_+))

「熱中症になりかけたよ。。」と。

 

他の方は、食堂の席に着かれる時
「はぁ~~。。」と大きなため息。。

 

 

あと、数日で30度を切る予報になっています。。

 

もう少し、、もう少し、、、((+_+))

ネットより、、

 

 

 

 

 

 

 

今日も引き続き、
感染予防、熱中症の予防をお願いいたします<(_ _)>

 

 

 

 

 

夕食の一品
「白エビのかき揚げ」

 

 

 

 

 

 

 

この所、水揚げの少ない白エビです。
魚屋さんにも、
無かったり、、

数パックしか並んでいなかったり、、、

 

富山を代表する海産物なのに、
寂しいかぎりです。。

 

今や貴重な食材になりそうです。

 

 

貴重と言えば、
秋刀魚も、、、((+_+))

昨日、新秋刀魚が並んでいましたが、
細~~~くて、、
折れそうな体、、((+_+))

脂ものっていなさそうな姿でした。。

 

今年も秋刀魚は、高値の花でしょうか。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山湾の宝石と呼ばれています(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

 

 

まだまだ酷暑です。。

 

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

まだまだ残暑が厳しいですが、、、(;^ω^)

いかがお過ごしでしょうか~

 

今日は、34℃の予報です。。((+_+))

陽も照ってきました・・
お気をつけてお仕事していただきたいです。。

 

長期宿泊の皆さま、、
無事に当宿にお戻られますよ~に(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

お盆頃に一週間ほど、雨が降り続いたので
宿の裏庭の草むしりが出来なかったのですが、、

その間に。。。凄い事になっています。。

一雨一雨、、、草は、成長が早いです。。

 

もう、、、諦めました。

今年は、もう、、草むしり、、止めます( *´艸`)

 

 

もう、、、どんどん伸びて
手が付けられません、、((+_+))

 

はぁ、、草は、本当に元気ですね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パートさんに、
家庭菜園の野菜をいただきました\(^o^)/

上手に作られるわぁ~
私は、草むしりで精一杯なのに、、

いえ、草むしりさえ、ままならないのに、、、((+_+))

ありがとうございます<(_ _)>

 

 

 

 

 

ファイザーの注射を打ちましたが
3か月後に抗体量が、4分の1。。になるとの情報です。。

 

ちょっぴりショックです。。

 

 

まぁ、インフルエンザも3か月ほどなので
仕方ないと言えば仕方がないのですが、、、

 

これでは、数か月ごとに、、ず~と、打っていくのでしょうか。。

 

 

 

三重国体が中止に、、、(;^ω^)

オリンピックが開催されたのに、、、
中止なんですね。。

 

 

子供達の秋の大会もどんどん、、中止と、

 

 

いえ、それどころか、部活もダメと、、((+_+))
登校もままならない日々。。

 

 

子供達の
あきらめ、、夢のない、、目標のない生活,に

ならないように、、、

 

 

祈るばかりです。。

 

 

 

 

山下達郎さんの「さよなら夏の日」をリンクしました~(‘◇’)ゞ

爽やかな歌声を聴きながら
早く、酷暑が終わることを願います(‘◇’)ゞ

;

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「キノコ類のおろし和え」

 

 

 

 

宿泊されている方々は、
何が食べたいかしら。。

 

暑いし、、、
疲れの出る木曜日。。

スーパーでも、木曜日が一番お惣菜が売れるそうです^^

 

料理担当のご家族は、月曜日から頑張ってきて、
木曜日が一番、料理をしたくない曜日のようですね。。

 

金曜日は、後、一日で週末!と頑張れるそうです( *´艸`)

 

 

ファイトです( *´艸`)

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

 

酷暑に出口が見えそうです~

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

今日、明日と雨マークがついていますが、
木曜日からは、
またまた、残暑が厳しそうです、

 

でも、

9月に入ると、
30℃を切る予報です!\(^o^)/

 

酷暑の出口が見えてきました~~\(^o^)/

 

 

もう少しです♪
ご自愛ください^^

 

 

でも、コロナ禍は、出口が見えません。。

 

昨日は、月曜日と言う事もあり、
100人を切って70人、、

100人を切ってちょっとほッとしています。。

 

7月は、二桁でも、20人までぐらいだったのに、、

 

一旦、凄い数字を見ると、
70人でも、ホッとしてしまう数字の魔力に
引っ掛かっています・・・(;^ω^)

 

 

 

夏休みが終わり、いったん落ち着くかしら?

 

 

。。。でも、9月には、また3連休がありますから、

9月の終わりに、
また、第6波がやってきそうですね。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

呉羽なしをご存じでしょうか~

今が旬です~

梨が特産物なんです~(‘◇’)ゞ

 

県外の方は、
富山で梨??とご存じない方が多いのですが
甘くて瑞々しく美味しいです~♡

 

 

お土産にいかがでしょうか~(‘◇’)ゞ

 

 

 

夕食の一品
「人参とシーチキンのお浸し」

 

 

 

 

 

ニンジンの嫌い方には、
お盆に小鉢で並んでいるだけで
見たくないですね。。

 

今の人参は、甘いです、、

 

昔は、ニンジン臭さが
ありましたが、
今は、改良されて美味しいです~(‘◇’)ゞ

挑戦してください^^

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/

もう、、8月も後半に入ります・・

ブログをご覧の皆さま おはようございます。

 

 

早朝は、涼しくなりましたが、

まだまだ、、、日中は、
肌に太陽の光線が突き刺さります。。

 

 

焼けまいと、、、(;^ω^)
長袖を着たり、、、
日焼け止めクリームを塗ったりしていますが、

 

どうやら、紫外線に好かれているようで。。

腕は、徐々にじわ~っと焼けています。。((+_+))

 

 

 

 

 

もう、、、8月も後半に入ります。。

 

あと、一か月ほどで、新米の収穫が始まります\(^o^)/

 

お願いよ、、農家さんをいじめないで。。
台風さん、、

 

この一か月は、
おとなしくしててくださいね。。(‘◇’)ゞ

 

 

 

昨日、TVでは、
プロ野球と高校生の甲子園での試合が
2局で同時の時間に放送されていました。。

 

悪天候での順延ばかりで、

甲子園もナイターのようです。

 

 

いっそ、
甲子園ではなく
ドームで、
涼しいクーラー付の球場での試合を検討されても
いいのでは???と。

 

やはり、伝統の甲子園にこだわりが
あるのでしょうか。。

 

 

 

 

 

 

コロナの件、、、
触れまいと思いますが、、(;^ω^)

 

3日連続100人越えの数字。。

 

一年半経って、
初のまん延防止等重点措置(;^ω^)

 

溜息しかでませんが、、、

 

 

 

この時期にも関わらず、
ご常連様に声をかけていただいたり、、<(_ _)>

初めての方とご縁を頂いたり<(_ _)>

 

本当にありがとうございます<(_ _)><(_ _)><(_ _)>

 

 

安心安全な宿であるように
心がけたいと思います<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

夕食の一品
「ワンタンスープ」

 

 

 

 

 

 

富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866

http://www.nissyou.com/